校舎ブログ
新越谷校
2020年6月17日
新越谷校
【新越谷校】チューター(クロサワ)紹介①
皆さんこんにちは! この春から新宿セミナー新越谷校でチューターを務めさせていただいています、 埼玉県立大学作業療法学科1年のクロサワです! 初めてブログを書かせていただくので まずはかる~く私自身の自己紹介をしようと思います! 出身高校:県立越谷北高校 高校時代の部活動:ギター部(私はドラム担当してました!) 趣味:音楽を聴くこと(ロックが好きです...もっと読む
2020年6月13日
新越谷校
【新越谷校】夏期要項説明会
みなさんこんにちは。新セミ新越谷校の吉盛です。 本日、新越谷校では、夏期講習要項説明会を実施いたしました。 新越谷校の生徒さん方は今回も大変参加率が高く、 第1部14時半からの回では17組28名様に参加いただき、 第2部16時からの回では18組33名様に参加いただき、 全体での参加率は92%越えでした! 雨が降り、足元の悪い中お集まりい...もっと読む
2020年6月5日
新越谷校
【新越谷校】時事ニュースに強くなろう!
みなさんこんにちは!新セミ新越谷校の吉盛です。 6月に入り一気にジメジメムシムシしてきましたね… 私は猫を飼っているので、暑さ対策にエアコンを使い始めました。 快適に眠っている我が家の猫です。かわいいですね。 梅雨が近づき、明ければ夏はもうすぐそこです。 新越谷校では、来週13日に夏期講習要項説明会を実施します。 参加者多数のため...もっと読む
2020年6月2日
新越谷校
【新越谷校】対面授業開始!
こんにちは!新セミ新越谷校の吉盛です。 6月1日より新セミ新越谷校では校舎での対面授業が再開いたしました。 対面授業再開の昨日は、英文読解ハイレベル・英文読解スタンダード・ 埼玉県立大学小論文の3講座開講日だったので、 生徒さんの活気にあふれた一日となりました。 久しぶりにお会いする生徒さんも多く、 皆さんの元気そうなお顔を見られて私も安心しまし...もっと読む
2020年5月27日
新越谷校
【新越谷校】校舎看板リニューアル
こんにちは。新セミ新越谷校の吉盛です。 5月も終盤ですね。あっという間に時間が過ぎるように感じます。 5月17日、5月24日には第1回看護医療全国模試を校舎にて実施いたしました。 結果が気になるところですが、6月14日、21日には 第2回看護医療全国模試を実施いたします。 第1回模試の復習をしっかり行い、第2回模試に備えていきましょう!...もっと読む
2020年5月14日
新越谷校
【新越谷校】オンラインサービス開始!
みなさんこんにちは。新セミ新越谷校の吉盛です。 ご自宅での自粛期間が続き、なかなか季節の変化に触れられませんが、 あっという間に5月の半ばを迎えました。 30度を超える夏日の日もあり、季節が一気に春から夏へと移り変わりましたね。 夏は受験の天王山です。 皆さん学習のギアを切り替える準備はできていますか? 例年9月ごろから始まる推薦入試までは残り4...もっと読む
2020年4月27日
新越谷校
【新越谷校】GW期間休講のお知らせ
みなさんこんにちは!新セミ新越谷校の吉盛です。 4月28日(火)~5月6日(水)の期間、 新セミ新越谷校は休校とさせていただきます。 そのため、お電話や校舎での対応はできかねます。 しかし、校舎メール、お問い合わせフォームは受付しております! 校内生の皆さんは何か相談があればメールでご連絡ください。 また、5月1日の学習状況報告メールは忘...もっと読む
2020年4月18日
新越谷校
【新越谷校】本科授業開講日延期いたします
新宿セミナー新越谷校の吉盛です。 政府の緊急事態宣言、全国拡大に伴い、 4月22日より予定しておりました本科授業の開講を 5月7日(木)に延期とさせていただきます。 度々の変更となり、受講生の皆さまにはご迷惑をお掛けし、 誠に申し訳ございません。 また、新越谷校では内生の皆様と面談を実施させていただいておりましたが、 ...もっと読む
2020年4月16日
新越谷校
【新越谷校】開講までもサポートします!②
こんにちは。新セミ新越谷校の吉盛です。 前回のブログの続きで内生の皆さんへのサポートの様子をお伝えいたします。 ④生徒個別面談 延期期間に1~2回の登校日を設け、生徒の皆様にお一人ずつご来校いただいております。 学習の進捗確認をメインにお話し、最後に英単語テストを行っております。 1日の学習時間を質問すると、最長では10...もっと読む
2020年4月13日
新越谷校
【新セミ新越谷校】開講までもサポートします!①
こんにちは!新セミ新越谷校の吉盛です。 新セミ新越谷校では、本科授業開講を当初予定しておりました4月8日から 2週間延期し、4月22日開講とさせていただきます。 受講生の皆さまにはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。 しかし、延期期間も皆様の学習のサポートさせていただきます! 今回のブログではそのサポートの様子をご紹介いたします。 ...もっと読む