校舎ブログ
所沢校
2022年6月6日
所沢校
今のうちにやっておきたいこと~英語ver.~
こんにちは、川口校チューターの福田です!🍀 6月に入り、時の流れはとても早いなとしみじみ感じています💦 部活も引退し始める人が出てくるこの時期にどんな参考書を使えばよいのか悩みますよね、、、 そこで!今回は今のうちからやっておきたい参考書~英語ver.~を紹介いたします! それはズバリ、、、ターゲット1900・システム英単語・ユメタンなどの単...もっと読む
2022年6月6日
所沢校
【仙台校】6月無料イベントのお知らせ&第2回看護医療全国模試のご案内
こんばんは。あっという間に梅雨の季節に入りましたね。新セミ仙台校の熊野です。 高校総体県大会も佳境に入り、定期テストそして受験準備と思っている方にお知らせです。6月の無料イベントは「ここからが勝負!看護医療系学校別受験対策説明会」を行います。人気校の入試に向けて学校別に傾向と対策をお伝えします。推薦でも一般でもどちらも対応しています。高3・高卒生にとってはここからがまさしく正念場。あ...もっと読む
2022年6月2日
所沢校
【所沢校】2022チューター紹介⑥
皆さんこんばんは! 所沢校チューターのM.Yです。 チューター紹介のトリを務めさせていただきます!! 大学 東京医科大学医学部看護学科4年 出身高校 目白研心高等学校 大学生活について 4年生の前半までに講義や実習は一通り終えて、4年生の後半からはゼミや国家試験に向けての勉強がメインになってきます。 大変なことが多い分、大学の友達と支え合う場面が多...もっと読む
2022年5月31日
所沢校
【仙台校】6月の学習アドバイス&個別相談受付中!
こんにちは。6月2週目以降の予定が高校の講演会のご依頼で埋まってきつつある新セミ仙台校の熊野です。ありがたいことです。 さて毎月恒例になりました6月の学習アドバイスを早速お届けします。6月は高校総体、定期テストと特に忙しくなる時期です。しかしながら、ここで7月以降に弾みをつける必要があります。特に定期テストは学習のペースづくりにとても良いタイミングです。高3の学校評定にも非常にかかわ...もっと読む
2022年5月28日
所沢校
【仙台校】第2回看護医療全国模試&無料体験授業受付中!
こんにちは。新セミ仙台校の熊野です。 第2回看護医療全国模試が6/19(日)に会場実施されます。(高校で行う場合は各高校によって日程が異なりますのでご注意ください)仙台会場は新セミ仙台校で行います。こちらの会場実施分の申込受付締切が6/9(木)となっています。おかげさまで現在少しずつ申込が増えてきておりますが、一方で新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から当日の受験できる人数を調整し...もっと読む
2022年5月27日
所沢校
【川口校】 定期試験後の勉強法
こんにちは、川口校チューターの楠本です! 今日は中間試験を終えた後の勉強習慣・計画について実体験をもとにお話ししたいと思います! 先ずは勉強習慣についてです。皆さんは中間試験を終えきっと一息つきたいところだと思います、しかし終えた後の今が一番のポイントです!! 一番のポイントは、復習!!(どの時期も結局これが一番です…) 当たり前すぎてガッカリしたかもしれませんが、この“当...もっと読む
2022年5月23日
所沢校
【仙台校】新セミは推薦に強い!その理由は・・・
こんばんは。最近、青葉山周辺に出没している新セミ仙台校の熊野です。本物の熊も出没するそうなので、こちらは遭遇しないよう気を付けてください。 さて、青葉山周辺に私が出没しているのは、各大学、専門学校に直接お伺いし、入試情報を集めるためです。こういった地道な調査で情報収集をしています。(もちろん新セミ卒業生がお世話になっているのでご挨拶を兼ねているのですが)校内の雰囲気や各大学、専門学校...もっと読む
2022年5月18日
所沢校
【川口校】試験期間中の勉強法
こんにちは!ena新セミ川口校チューターの上杉春佳です。 生徒の皆さんの中には、学校の中間テストの勉強に追われている人も多いのではないでしょうか?💦 そこで今回は、学校の試験期間中の勉強法について、私の経験を踏まえてお話しできたらと思います! 👍 私も、学校の試験期間はやることに追われて大変だったのを覚えています。😓...もっと読む
2022年5月18日
所沢校
【所沢校】2022チューター紹介⑤
こんにちは! 4月から新セミ所沢校のチューターを務めていますH.Sです。 よろしくお願いします! 簡単に自己紹介させていただきます。 出身高校 埼玉県立和光国際高等学校 大学 杏林大学 保健学部 看護学科看護学専攻 1年 高校時代の部活 バスケットボール部MG 趣味 ショッピング、KPOPアイドルを見ること 看護師になろうと思ったきっかけ 入院経験 大学につい...もっと読む
2022年5月16日
所沢校
【仙台校】5月無料イベント開催中!
こんばんは。新セミ仙台校の熊野です。 昨日、模試を受験した皆さん、お疲れ様でした。どの教科もなかなか難しかったようですが、こういうときほどよく復習することをおすすめします。特に「あと一歩で解けたのに・・・」「計算ミスさえなければ」といったところを次は確実に解けるようにすることが大切です。なぜならばそういったところが合否の分かれ目だからです。受験の時に「あと1問、あと1点」に悔し涙を流...もっと読む