校舎ブログ
所沢校
2021年3月11日
所沢校
【仙台校】3.11看護医療系の皆さんへ
こんにちは、新セミ仙台校の熊野です。 本日で東日本大震災から丸10年が経ちました。宮城県では「みやぎ鎮魂の日」となっていますね。皆さん、10年間のそれぞれの思いがあると思います。 毎年、お勧めしていますが看護医療系を受験しようとしている皆さんにぜひ読んでほしい一冊をご紹介します。小学館から出版されている「石巻赤十字病院の100日間」です。小学館文庫から増補版も出ています...もっと読む
2021年3月10日
所沢校
【川口校】春期講習会と3月イベントのご案内
こんにちは!川口校です。 3/6(土)の埼玉県立大学受験講演会より、川口校がいよいよ本格始動いたしました✨ イベントにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 埼玉県立大学副学長鈴木先生のご講演は、埼玉県立大学を目指す受験生の皆さまにとって とても良い刺激になったかと思います。 これからena新セミ川口校で受験に向けて頑張っていきましょう😉 ...もっと読む
2021年3月9日
所沢校
【仙台校】進路・学習についての無料個別相談承ります!
こんにちは。花粉症の皆さん、お疲れ様です。新セミ仙台校の熊野です。 さて、3月に入り、おかげさまで多くの方にイベント・体験授業などでお越しいただいております。ご来校いただいた皆さん、ありがとうございます。少しでもお役に立てていれば嬉しいです。この後もイベントは続きますので、イベントに参加希望の方は★こちら★からご予約下さいね。 また、「イベントに参加したいんだけど、時間...もっと読む
2021年3月8日
所沢校
新セミ所沢校イベント案内
こんにちは、所沢校の深谷です。 今週土曜日13日に「一般入試合格者報告会」を 実施します。 前回はAO、推薦入試に合格した生徒でしたが 今回は一般入試で合格したばかりの高3生が 体験を語ってくれます。 ぜひ保護者の方も一緒に参加してください。 q...もっと読む
2021年3月6日
所沢校
【仙台校】春期講習会申込状況&合格報告続々7!
こんばんは。新セミ仙台校の熊野です。推しのアメリカビーバーは東武動物公園のモカくんです。 3月ということで「勉強しなきゃ」と思っている新高3生・高卒生も多いこの季節。まずは新セミ仙台校の春期講習会で基礎の完成を目指してみませんか?他の校舎のブログや新セミHPにもあります通り、春期講習会が3/27(土)から本格スタートします。仙台校は生物基礎が3/24(水)からと一足早くスタートしてい...もっと読む
2021年3月2日
所沢校
【仙台校】看護医療系を志望している皆さんへ伝えたいこと
こんばんは。新セミ仙台校の熊野です。好きな動物は熊ではなくアメリカビーバーです。 昨日は3月1日ということで多くの高校で卒業式でした。天気が良くて本当に良かったです。卒業生の皆さんの今後のご多幸をお祈り申し上げます。 また、今シーズンの受験は、共通テスト・新型コロナウイルスと多くの未知への挑戦でした。受験生にとって様々な状況、不安が付きまとったと思います。進学先が決まっ...もっと読む
2021年2月27日
所沢校
1日月曜日は休校です
こんにちは、所沢校の深谷です。 標題の通り3月1日は休校です。 校舎は開いていないので注意してください。 それから、来週土曜日以下の時間帯で最新入試情報の 講演会を行います。 3月6日17:30~18:30 最新入試情報と今から始める受験対策 予約制ですのでお電話にてご予約ください。...もっと読む
2021年2月26日
所沢校
【仙台校】国公立大学2次試験でした&イベント・個別相談のご案内
こんばんは。つけ麺に磯のりトッピングは意外とマッチしたため、お気に入りになった新セミ仙台校の熊野です。 さて、昨日、今日と国公立大学の2次試験でした。受験生の皆さん、お疲れ様でした。早速、宮城大学の試験問題を受験生の方が持ってきてくれました。ありがとうございます!見てみると・・・今年は看護志望の方は、きつかったかもしれませんね。詳しい出題傾向は、無料イベント「看護医療系受験分析会」や...もっと読む
2021年2月24日
所沢校
【川口校限定】埼玉県立大学受験講演会 残席僅かです!
皆さんこんにちは!開校準備室です。 ・ ・ ここ数日過ごしやすい日が続いたかと思えば、 週末にかけて大変冷え込むようです。 ・ 皆さん体調にはお気をつけてお過ごしください。 ・ ・ ・ この間川口校開校記念イベントをいくつかご案内してまいりましたが、 一番の人気を集める講演会が、残席僅かとなっています… ・ 【川口校限定】埼...もっと読む
2021年2月23日
所沢校
【仙台校】合格報告続々6!
こんばんは。寒暖の差が激しい毎日ですね。体調管理は本当に気をつけましょう。新セミ仙台校の熊野です。 本日、イベント「看護医療系受験分析会~専門・短大編~」にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。いかがでしたでしょうか?今年も宮城県の専門学校は特に激戦だったことがお分かりいただけたと思います。来年以降も仙台医療センター附属や東北労災など人気校は高倍率が続くはずですので、合格の...もっと読む