2017年3月23日
新宿校
皆さん今晩は、新宿校です♥ 今日は今週3/25(土)に開催する合格者報告会について ご連絡します!! 3/25(土)13:00~14:30 合格者報告会【新宿校ver】 登壇予定合格校 首都大学東京、慶應義塾大学、聖路加国際大学、日本赤十字看護大学、杏林大学 当日タイムテーブル 13:00~13:10 新宿校校長より、2017年度入試の総括 13:...もっと読む
2017年3月4日
こんにちは!チューターのヒッキーです(^^) 前に実習についてのお話をしましたが、今回は大学生活について紹介します!! 杏林大学には三鷹キャンパスと井の頭キャンパスがありますが、私は三鷹キャンパスに通っています。 三鷹キャンパスは大学病院の敷地内にあるため、通学時によく患者様や病院の職員の方にすれ違うほど病院との距離が近いです! 学生でも病院内1階のスターバックスや...もっと読む
2017年2月18日
みなさん、こんにちは 看護入試の受験も中盤です。 新宿校にも、合格報告が続々と寄せられています!! !合格速報! 聖路加国際大学 5名 日本赤十字看護大学 3名 東京慈恵会医科大学 1名 武蔵野大学 1名 杏林大学 19名 順天堂大学 2名 東京医科大学 4名 東京医療保健大学 9名 東京女子医科大学 4名 ...もっと読む
2017年2月13日
こんばんは、新宿校です♥ 先ほど、新宿校でチューターとして働いている杏林大学看護学部の先輩に 実習についての記事をアップしてもらいました! 私も実際に用紙を見せてもらいましたが、本当に書くことが多い… (患者さんの記録をとる用紙が、a4の大きさで7パターンもあるんです!!) (それが2~3週間で3センチの厚さになるんですよ!恐ろしい!) ...もっと読む
こんばんは!杏林大学保健学部に通っているチューターのヒッキーです(^o^) 最近は晴れの日が多くて洗濯物がよく乾きますね♪ 実は先週領域別実習が終了したところなので、今日はその実習についてのお話をしたいと思います!! ------------------------------------------------------------------------------...もっと読む
2017年2月9日
第106回 看護師国家試験 試験当日まで のこり・・・ 10日間 (実質勉強時間9日) 残り1週間になると 私物の教材 過去問題集 国家試験アプリ ほとんどの問題を終えて 最後に何をすれば・・・ 不安な国試生も多いはず そのお悩み 新宿セミナーが 解決しましょう!! ...もっと読む
2017年2月2日
こんにちは、新宿校です! 今週2/5(日)は第二回看護医療全国模試がありますね! 新宿校への行き方が分かりにくい、というお声を頂くので 今日は写真つきで、最寄駅の京王新線 初台駅からの行き方を紹介いたします。 ※新宿駅からだと15分前後かかるので、こちらがおすすめです! 駅に着いたら、東口・東京オペラシティ方面の出口を目指します。 ...もっと読む
2017年2月1日
看護学生の皆様へ 看護師国家試験まで あと18日 (実際の勉強時間はたった16日間) 新セミでは 最後の追込み! 最後の確認! この直前で!直前だからこそ!! 2月に 看護師 国家試験 対策講座 を開催します 2/6(月) 何が何でも絶対に落と...もっと読む
2017年1月28日
本日は・・・ なんと!!なななんと!!! (問題は下の方だよ★) 【英語の公開講座】 【看護医療系入試イベント】 【生物の公開講座】 豪華3本立て 無料イベント Dayでした★ ご来場の保護者様, 高2生の皆様 ありがとうございました ▲生物授業風景 さぁ受験もラストスパート! 高2生も受験までのカウントダウ...もっと読む
2017年1月23日
こんばんは、新宿校です♥ 季節が移ろうのは早いもので、あと一週間で2月ですね。 センタープレ入試や、来年の科目選択をしてそろそろ受験モードに切り替わらなくては いけない時期です ;-) いやな響きですね… ですが、そこでタイトルに戻りましょう! 高2生の皆さん、体験授業ができますよ! 1/28(土)17:30には、高2生向け看護入試の特徴を知ろう!イベントをしま...もっと読む
(236)
(787)
(630)
(549)
(447)
(1186)
(542)
(610)
(731)
(713)
(597)
(840)
(449)
(615)
(513)