校舎ブログ
新宿校
2013年12月4日
新宿校
【必見!】新宿校チューターの1問1答②
みなさん、こんにちは!新宿校の岡田です。 風邪をひいたりしていませんか? 風邪予防には、栄養を十分に摂取することはもちろん、適度な運動と睡眠が必要です! 勉強もしっかり、睡眠も!!しっかりとるようにしてください♥ 本日は久々に、<チューターの1問1答>をお届けしたいと思います! !!!!!!!!!!!!!! ...もっと読む
2013年11月30日
新宿校
冬期だョ!全員集合
みなさんこんばんは!! 日赤看護大に通うチューターのTです :-P 今日で11月も終わり、明日からは12月です。。。 12月と言えば、クリスマス♡ ………… も、そうですが… 受験生の みなさんにとっては冬期講習の時期ですね!! つ・ま・り!not only クリスマス but also 冬期講習ヽ(...もっと読む
2013年11月29日
新宿校
11月30日(土)国立校で冬期入試ガイダンスを実施します。
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 先日、教員対象 第三回 看護医療系受験指導研究会が無事終わりました。 今回もたくさんの高等学校の先生方にお集まり頂き、日程から読む入試予測、新設校や各学校情報・そして入試対策を話させて頂きました。私は大学入試予測の担当として、新宿セミナー各校で講演をしました。 その際、あらためて各校を回って思ったことは、新宿セ...もっと読む
2013年11月22日
新宿校
看護医療系 冬期入試ガイダンスのお知らせ
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 私ごとですが、歴史関連が好きです。 先日、撮り貯めをしていたNHKで放送中の『歴史秘話ヒストリア』を見ていました。テーマは、少年よ大志を抱け!で有名なクラーク博士を扱った回でした。パソコンで書き物をしながらの鑑賞でしたが、番組も終わりに近い時、クラーク像の前で観光客に夢を聞くシーンがありました。そこで...もっと読む
2013年11月19日
新宿校
受験指導研究会
こんにちは。新宿校の中山です。 昨日、新宿校では受験指導研究会が行われました。 都内・埼玉・神奈川の高校よりお越しくださいました先生方、誠にありがとうございました。 受験指導研究会とは・・・・?? 別名、「看護医療系の入試情報を高校の先生方にお伝えし、生徒さんの受験指導にお役立ていただきたい研究会」です。 今年度、3回目の開催になります。 今回のテーマは、「2014年度一般...もっと読む
2013年11月15日
新宿校
看護医療系受験指導研究会(高等学校教員対象)のご案内
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 先日、発行されましたプログレス11月号の入試展望と一般大学入試予測を担当しています。 今年は、例年以上に人気校の入試日程の重複が多く、非常に興味深いです。特にいくつかの学校は非常にチャンスだと思います。 注目日程やチャンス校なども記載しています。受験校選びの参考にしてください。 ...もっと読む
2013年11月13日
新宿校
チューターさんに聞きました!受験編3
みなさん、こんにちは! 新宿校の岡田です。 見てくださ~い♥新宿セミナーの最寄駅、初台駅のクリスマスツリーです!!! とっても綺麗です!夜のイルミネーションは必見です!ぜひ見てみてくださいね。 さて本日は、久々に「チューターさんに聞きました!受験編3」をお送りします。 この時期に何をしていたか、どういう生活をして...もっと読む
2013年11月12日
新宿校
個人面談の様子をご紹介♪
こんにちは。新宿校の中山です。 今日はセミナー生と担任の個人面談の様子をご紹介します☆ こんな様子です。とても楽しそうですね。 ※ピリっとまじめにお話をすることもあります! さて、この時期の面談の主な内容は 『第一志望校へ向けて、そして併願校について』です。 以下の3つのポイントでお話をしています。 1、本人の希望および保護者様のご意見 学校を決め...もっと読む
2013年11月8日
新宿校
日本赤十字看護大学 公募推薦 傾向と対策 評判
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 先日、時計の調整のために中野に行きました。 店の開店時間まで少し時間があったので、帝京平成大学の中野キャンパスへ行くことにしました。中野駅北口から中野セントラルパークを抜けて、中野四季の森公園を歩くと中野キャンパスです。 中野駅周辺の雑多な感じはなく落ち着いた雰囲気です。また、道を挟むと東京警察病院があります。...もっと読む
2013年11月6日
新宿校
新宿校«高2生»もがんばっています!
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!新宿校の岡田です。 本日は、新宿校の高2生をご紹介します♡ いつも早くからセミナーに来て勉強やお話をして楽しんでいる2人・・・ なんだかいいなぁ~。。。私も女子高生に戻りたいです。 勉強に部活に、まさに青春真っ只中ですね。 高2生はまだ1クラスで授業を行っているので、学...もっと読む