千葉校校舎ブログ
受験対策のためのイベントを開催中です!!
こんにちは!千葉校チューターです。
今日は国際医療福祉大学の推薦入試対策について、現役大学生であるチューターの私が秘訣を伝授しました。
特に、国際医療福祉大学の公募推薦では一般常識試験があるので、早期の対策が必要です!
私も公募で合格したので、どのように勉強したらいいのか、いつから勉強すればいいのかなど詳しく伝えました!
「うわぁぁぁぁぁぁ推薦入試の対策どうしよう💦」と焦っているそこのあなた!!!!!!
千葉校限定で、イベントを開催します!!!
4月1日(土) 18:30~19:00 合格の秘訣(英語編)
4月2日(日)15:00~16:30 千葉県大推薦対策講座説明会&新学期説明会
先輩が㊙看護医療系受験対策を披露します。
新セミHP→イベント→千葉校からも申込できます。
開催するイベントも確認できるので、よろしければご確認下さい!
合格イベントのお知らせ
こんにちは!千葉校チューターです!
今日は春期オリエンテーションと現役大学生3人による受験相談会を行いました!
個別で相談をする時間もあり、1人1人の進路についてアドバイスができました😊
今から大学について知ったり正しい受験方法を身につけたりすることは、良い受験勉強のスタートダッシュを切るために必要不可欠です
チューターや校長にはいつでも相談できるので、皆さんも是非校舎までお越しください!
ところで、これからのイベントのお知らせです!3日間にわたり合格の秘訣をお伝えします
3月26日(日)志望理由書編
3月27日(月)国際医療福祉大学推薦編
3月29日(水)千葉県立保健医療大学編
お申し込みは新セミHP⇒イベント⇒千葉校まで!
明日の合格の秘訣小論編予告
3/25(土)午後5時『看護医療系小論文と他学部他学科との小論文との違い』からなぜ『医療従事者としての適性を審査』するうえで小論文を採用しているかも含めてご案内します。
後半では難関大学看護学部【千葉県立保健医療大学.順天堂.国際医療福祉大学】に千葉校で学習し合格した先輩の体験談.オープンキャンパスでは聞けない㊙情報もGETできます。是非ご参加ください。
対象:高1,高2生&保護者対象
時間:午後5時~6時30分(終了予定)
お申し込みは新セミHP⇒イベント⇒千葉校まで【残席僅少】
合格の秘訣炎の4番勝負開催
『高2看護医療系志望者&保護者対象』 千葉校限定イベント開催
【必見】合格の秘訣(小論文編) 3月25日(土)午後5時 ~6時30分
合格の秘訣(志望理由書編)3月26日(日)午後5時30分~6時30分
合格の秘訣(国際医療福祉大学推薦対策編)3月27日(月)午後5時30分~6時30分
合格の秘訣(千葉県立大推薦対策編)3月29日(水)午後5時30分~6時30分
推薦受験まであと6か月取組のヒントを先輩合格者たちから学んでいこう!
お申し込みは新セミHP⇒イベント⇒千葉校まで
春期講習開始まであと8日
新高2.3生&保護者対象
【必見】合格の秘訣を知ろうPART5
3月18日(土)16:00~17:30 会場:千葉校
3月25日(土)17:00~18:30
先輩が㊙看護医療系受験対策披露 明日18日は千葉県立保健医療大学看護学科,国際医療福祉大学成田看護学部,東京医科大学看護学科の先輩が役に立つ春休みからの受験対策を披露是非ご参加ください。
お申し込みは新セミHP⇒イベント⇒千葉校まで【残席僅少】
春期講習開始まであと10日
ena新セミ卒業生が医療現場において患者とその家族、医療現場の上司や同僚・後輩から信頼される人材へと成長できるような指導を行ってまいります。⇒合格の秘訣を知ろうPART4
先輩が㊙看護医療系受験対策披露します。(推薦+一般入試編)
3月18日(土)午後4時~5時30分
3月25日(土)午後5時~6時30分
千葉県立保健医療大学.東京医科大学.国際医療福祉大学など難関大学合格者参加(残席僅少)
お申し込みは新セミHP⇒イベント⇒千葉校まで
春期講習開始まであと11日
看護医療系入試はその専門性において他の入試と明らかに違う特色があります。推薦入試の定員が多いのも特徴で、総定員の5割が推薦により決定する学校も相当数あります。推薦入試は9月からの総合型選抜から始まるので春期講習会から数えるとあと6か月で入試となり、残された時間は限られています。そこで
【必見】合格の秘訣を知ろうPART3【残席僅少】
3月18日(土)午後4時~5時30分
3月25日(土)午後5時~6時30分
難関大学に合格した先輩が㊙春からの受験対策を披露します。
お申し込みは新セミHP⇒イベント⇒千葉校