校舎ブログ
千葉校
2020年2月6日
千葉校
千葉校 高2生 頑張っています
こんばんは。千葉校白石です。 高2 3学期が開講し、約一か月が経過しました。 本日 木曜日は 看医系高2数学の授業でした。 何か質問に来る生徒さんが多いなぁ・・・と思っていたら 全員がわからないところを聞きに授業前と後で先生のもとに足を運んでいました。 皆さん 授業にも慣れてきて、積極性が強くなってきた様子です。 担当の橋先生もすでに受験勉強を始めているこの生徒...もっと読む
2020年2月3日
千葉校
千葉医療センター附属千葉看護専門学校 2次募集のおしらせ
こんばんは。 千葉校白石です。 朝,鏡をみたら片目の半分が充血していてびっくりしました。 原因を検索すると どうやらお酒の飲み過ぎのようです。 そんなことはさておき、 本日はまだまだ受験中の看護専門学校志望の方へお知らせです 千葉医療センター附属看護学校が2次募集を行います! 試験日 3月10日 試験科目 小論文と面接 詳しくは千葉医療センターのHPにてご確認...もっと読む
2020年2月2日
千葉校
千葉校 第2回高2看護医療全国模試 お疲れ様でした
こんにちは。千葉校チューターNです。 今日は第2回高2看護医療全国模試がありました。 出来はどうだったでしょうか? 2年生での模試は最後だったということでだんだん受験を意識し始める頃だと思います。 自己採点をしっかり行い、自分の弱点を見つけましょう! もちろん 映像解説もお見逃しなく。 今身に着けたことは受験で大きな力になります!!(*^^)v ...もっと読む
2020年1月29日
千葉校
林先生の高2生物 授業潜入レポート
こんばんは。 千葉校 白石です。 今日は 高2生物の授業に潜入しました! 担当の林先生は目に見えると記憶に残る授ことから授業中に簡単な実験を取り入れています。 本日は 酵素の実験 です♪ 細胞内で働く酵素 カタラーゼの反応を見てみよう! 始まるよ~ 今後も楽しい実験実施予定です。 お楽しみに~。 ...もっと読む
2020年1月27日
千葉校
千葉校 2月イベント 看護医療系の基礎知識のご案内
こんばんは。 千葉校白石です 今晩から明日にかけて 雪が降るかもしれないそうです。 大事な受験本番の前に風邪ひかないよう受験生の皆さん お気を付けください。 それでは 千葉校 2月の校内ガイダンスの案内です。 来年受験を考えている社会人の方も大歓迎です。 ...もっと読む
2020年1月20日
千葉校
千葉校 小論文初めてガイダンス
こんばんは。千葉校白石です。 高3生の皆さん。センター試験お疲れ様でした! そして高2生。 来年はあなたの番です。 2月2日の新セミ第2回高2看護医療全国模試ではじめて看護医療系小論文にふれる方、 これから小論文対策を恥始める方のために 無料ガイダンスのお知らせです! 担当は 学研の「大学入試 小論文をひとつひとつわかりやすく。」の著者でもあり 新セミ千葉...もっと読む
2020年1月15日
千葉校
高2生 3学期 入学受付中&願書記入のお助けアイテム紹介
こんばんは。千葉校 白石です。 高校2年生の3学期が11日から開講しました。 途中入学もできますので、看護医療系受験 新セミの 授業を体験してみたいという方は是非体験に来てください。 お申し込みは 千葉校 まで ℡ 043-248-5381 話は変わって 冬期講習会が終わってから一般入試出願に向けて願書添削のラッシュが続いています。 そんな中、大活躍のアイ...もっと読む
2020年1月7日
千葉校
冬期講習会終講! 猫が・・・いない
本日 1/7 冬期講習会最終日! 久し振りに千葉校で一緒になった 伊藤先生と林先生。 貴重なツーショットです。 生徒さんからの質問対応に授業前後も大忙しという感じでした。 講師の皆様ありがとうございました。 明日 1/8(水) 千葉校 は休校日となります。 1/9(木)からは 高3生 直前講習会 1/11(土)から...もっと読む
2020年1月6日
千葉校
千葉校 高2生 3学期開講は1/11
こんばんは。 冬期講習会も残りあと1日! みんなが受付のお菓子を選んでいる姿をみて ニヤニヤしている白石です。 高校2年生の冬期講習会も明日で終講。 すぐに3学期が始まります! 3学期生受付中です。 お申込み。お問い合わせは 千葉校まで ℡043-248-5384 ...もっと読む
2020年1月3日
千葉校
千葉校 新年のご挨拶+1月イベントご案内
あけましておめでとうございます。 千葉校 白石です。 本日1月3日から千葉校の2020年がスタートしました。 千葉校受験生の皆さんが無事志望校へ合格するよう お手伝いいたしますのでよろしくお願いいたします。 また、高校2年生はいよいよ受験生の年がやってきました。 1月はあらためて 「志望校」について一緒に考えてみたいと思い 無料講演会を実...もっと読む