校舎ブログ
津田沼校
2018年3月9日
津田沼校
【津田沼校校長心の声】教育について
引き続き雨☂ですが、昨日小論文の授業の終わりにちょっと良いことがありました。 1回目の授業で時間が足らず原稿用紙5行くらいしか埋まらなかった、、、と不安そうにしていた生徒が昨日は 帰り際に『今日の小論文は全部埋められました!ちょっと自信あるんですよね!!』と嬉しそうに話しかけてきてくれました^^私も生徒のそういった少しずつの成長が自分のことのように嬉しかったです。 私が生徒に対し...もっと読む
2018年3月8日
津田沼校
【津田沼校】本日『親子で考える看護医療系入試の基礎知識』開催
雨です☂寒いです。しかし雨天決行!! 本日18:00~19:00で、医療系入試の特徴やスケジュール、今やっておくべきこと、試験内容などなど今から 知っておいていただきたい内容をお伝えさせていただきます。 ご希望があれば19:20~の小論文の授業も体験できます(^^)/ まだまだ余席がございますので当日のお申込も受付ております♪♪ お子様がテスト前なら保護者様だけの参加...もっと読む
2018年3月7日
津田沼校
【津田沼校】一緒に学ぼう♪♪高倍率な助産師編
看護学科に入る生徒のなかで意外に多いのが助産師志望(*^。^*) 助産師のお仕事はドラマの『コウノドリ』を見た方もいるかもしれませんが、 妊婦さんや赤ちゃんの出産や経過を支援したり育児指導をします。 また、女性の一生の健康問題を中心にケアや保健指導もしていく憧れの女性の味方ですね^^ このお仕事に就く為にはまず、看護師免許の取得、加えて助産師国家試験に合格することが条件とな...もっと読む
2018年3月5日
津田沼校
【津田沼校】3/8(木)親子で考える『看護医療系入試の基礎知識』締め切り迫る!
土曜日のテスト対策は気温もさることながら熱かったですね! 皆さん熱心に勉強し、質問されていました。私立はもうテストの学校も多いですよね。私もそうでしたが家じゃ 集中できない方は是非自習室にお越しください^^チューターさんがいればいつでも質問してくださいね♪♪また、今回は全員の質問対応をさせていただきましたが、英語や数学が苦手過ぎて自分だけでできないという方は個別授業(マンツーマン)も可能なの...もっと読む
2018年3月3日
津田沼校
【津田沼校限定】テスト対策初日(--〆)
こんにちは☀ 今日も暖か花粉が辛い熊谷です(;O;) 今週は授業がないのですが学校の定期考査に向けて生徒が黙々と自習をしております。 私立の学校が来週、公立は来週から再来週のかけてが山場を迎えそうです!! 通常個別で教えている現看護学生が質問対応してくれています。 皆には事前に苦手な科目を持参するように伝えていましたが、質問は英語と数学ⅡBが多いようです。 ほとんどの...もっと読む
2018年3月2日
津田沼校
✿春から大学に入学する方に向けて✿
こんにちは♪ 新宿セミナー津田沼校のチューターです。 最近は暖かくなってきて、いよいよ春という感じですね✿ 今回は2017年度の受験生の方に向けて、 春の入学までにやっておくことをおすすめする 大学生活へ向けた準備について書きます。 一つ目に、 春から通う学校の授業が、どのようなカリキュラムで進行するのか見直す、ことについてです。 そうするこ...もっと読む
2018年3月1日
津田沼校
【津田沼校】最新合格速報✿
3月24日(土)に開催予定の合格者報告会では、以下の学校から当日都合のつく卒業生数人に 参加してもらう予定です✿当日は一人ずつ話してもらい、そのあと個別に相談ブースを設ける予定なので お早目にお申込ください。 春期講習のお申込も先日からスタートしましたが、こちらも定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください<(_ _)> 千葉大学 1名 国立看...もっと読む
2018年2月26日
津田沼校
【津田沼校】2年生学期末定期テスト対策開催✿
学校によっては明日からテストという生徒もいますが、私立だと来週にかけて、公立は再来週にかけて 多くの学校で2年生の定期考査が行われますね!3年の夏まであと3回の試験で評定平均値が決まります。 2年生で有終の美を飾れるように、津田沼校では定期テスト対策を実施いたします☆ 3/3(土)14:00~19:00 3/10(土)15:00~19:00 の間で実施しますが、各学校...もっと読む
2018年2月26日
津田沼校
【津田沼校チューター直伝】聖路加国際大学推薦入試の対策②
受験生のみなさん、こんにちは! 私は聖路加国際大学在学中の津田沼校のチューターです。 今回は聖路加国際大学の公募推薦に向けて、2回目の投稿となります。 おさらいとなりますが、 私が受験した当時の聖路加国際大学の公募推薦の学科試験は 120分の間に英語の試験と小論文を解く、というもので、 例年公募推薦では課題文型かテーマ型の小論文をが出され、 英語では長文を...もっと読む
2018年2月24日
津田沼校
【津田沼校チューター直伝】聖路加国際大学推薦入試の対策
受験生のみなさん、こんにちは! 私は聖路加国際大学在学中の津田沼校のチューターです。 今回から聖路加国際大学の公募推薦に向けて、 私がどのように勉強してきたかについて2回に分けて書きます。 私が受験した当時の聖路加国際大学の公募推薦の学科試験は 120分の間に英語の試験と小論文を解く、というもので、 例年公募推薦では課題文型かテーマ型の小論文をが出され、...もっと読む