所沢校校舎ブログ
【所沢校】3月分授業料無料キャンペーン
こんばんは
2月も後半に入ってきました
先日も書きましたが、、、、、、、時の流れは早いですね汗
『来年の今頃は受験が終わっている』と意識して、
受験のために今できることを少しずつ積み上げていかないといきましょう!
3年生になる前段階として、4月入学キャンペーンを行います!
4月本科生の申し込みをしますと、3月分の授業料が無料となります!!
推薦を考えている生徒も多いと思います。
少しでも早く受験生という意識を持って学習に取り組み、看護医療の情報を得て、
合格に向けてのスタートダッシュをみんなで共に切りましょう!!!
数に限りがありますので、お早目の申し込みをお勧めいたします。
キャンペーンにつきましての相談や質問がありましたらお気軽にご連絡ください
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】光陰矢の如し
こんにちは、所沢校です。
タイトル「光陰矢の如し」は『月日の経つのは飛ぶ矢のように早い』という意味ですね
高3生より一般受験の合格報告も続々と入っています
高2生は推薦入試は9か月もしない内に始まり、
1年後には一般入試の合否発表が行われます
まだまだ先と思っていても、時は刻一刻と過ぎてあっという間に入試になります
推薦入試を考えている生徒も一般入試を考えている生徒も、
まずは学校の定期試験勉強を怠らず、
部活も両立させながら、受験勉強へとシフトしていきましょう!
所沢校では
明日(2月19日 土曜)17時~18時に
『看護医療系 推薦合格大作戦』を行います!
推薦合格のためには入試スケジュールを把握した上で、
面接対策も含め事前の準備が必要です。
合格に向けての手立てをお伝えしていきますので、
是非ご参加ください!
また、推薦に限らず、看護医療系入試についての個別相談も行っております
2月19日(土)、23日(水・祝)、24日(木)、25日(金)
全日15:00~、16:00~、20:00~となっており、
30分~1時間を予定しております。
イベント申込についての相談や質問がありましたらお気軽にご連絡ください
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】短所を長所へポジティブ変換
こんにちは!
新セミの指導科では看護医療入試に関わる様々な知識を得たり、アウトプットする機会を作っています。
先日は『短所を長所へ変換しよう!』を行いました。
例えば、「おせっかい」という短所は、捉え方によっては「面倒見が良い」と変換することが出来ます。
「飽き性」という短所は「好奇心旺盛」と捉えることも出来ます。
これを面接試験時に応用すると、面接官から短所を聞かれたときに、
『私の短所は~です。・・・した時に苦労しました。ただ、―――と捉えることも出来ますので、上手く生かしていきたいと思います。』
といった伝え方をすることが出来るようになります。
短所を長所へと結び付けていきましょう!!
看護医療入試の相談や質問がありましたらお気軽にご連絡ください
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】高2生看護医療系合格大作戦!
こんにちは!
高3生は1次試験が合格した生徒は2次試験の対策も同時に行わないといけなく大変ですが、
ここ一番踏ん張っていきましょう!
高2生は昨日第2回高2看護医療全国模試を行い、
高3生への歩みが始まっています!
推薦入試を考えている生徒もいれば、一般入試を考えている生徒もいると思います。
そこで所沢校では2月に2つのイベントを行います!
推薦受験を考えている生徒は『推薦合格大作戦』にご参加、
推薦受験も含めて、一般受験については看護医療系受験への取り組みについての相談は
『合格大作戦(個別相談の巻)』にご参加ください!
イベント申込についての相談や質問がありましたらお気軽にご連絡ください
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】第2回高2看護医療全国模試
こんにちは、所沢校です。
本日2月6日は、第2回高2看護医療全国模試が行われました!
大学を志望している人、専門学校を志望している人、
推薦受験を考えている人、一般受験を考えている人…
それぞれが思い思いの第一志望を考えていました!
第一志望合格に向けてどのようにアプローチしていけば良いかの道程を考え
一年後の受験本番へ向けて頑張っていきましょう!
帰ったら自己採点も忘れずに行ってくださいね!
今現在、どの問題が出来て、どの問題が出来なかったかを確認して、
苦手な分野はしっかり復習しておきましょう。
結果が返ってきたらもう一度復習するのを忘れずに!
今日は一日お疲れさまでした!
看護医療受験に当たっての疑問や不安、どのように学習を進めて行けばよいかなど、
相談や質問がありましたらお気軽にご連絡ください
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】最近気になっているニュース~指導科~
こんにちは!
暦の上ではFebruary~♪、、、立春ですね
立春は 『一年を二四の節気に分けた年初の節気』で春の始まりとされる日ですが、
まだまだ寒さは緩まってくれません
受験生の皆さんは体調管理をしっかりしながら、
第一志望合格に向けて突き進んでいきましょう!
さて、所沢校では先日、指導科にて
各生徒が『最近気になっているニュース』を発表しました! \ 88888 /
【ヤングケアラーの増加】【ブタの心臓を人間に移植する手術が成功したこと】
【濃厚接触者をPCR検査なしでみなし陽性と判断すること】、、、、、
など、『友達がどんなニュースに興味を持っているか』『それについて友達がどう考えているか』を
お互いに知ることが出来ました
このお題は面接でもよく聞かれます。
そのニュースをただ知っているだけでは不十分で、
それに対して『自分はどう考えるか』『どんな改善策を講じればよいか』など、
自分なりの考えを持つことが大切です。
そして、医療に限らず様々なニュースに対してアンテナを張る癖をつけていくことが肝要です!!
指導科の取り組みは
『他の人の意見や考えを知ることで新たな発見やアプローチを生み出す一助』となっています。
お互いに切磋琢磨しながら、目標に向かって邁進していくことを応援しています!!
入学相談やご質問がありましたら気軽にご連絡ください!
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】高2生第2回看護医療模試~新セミ所沢校への道~
こんにちは
大群です
一般入試受験が佳境に入ってきましたね
早速、合格報告も届いています!
これから受験が続いていきますが、体調管理には十分気を付けて本番に臨んでください!
また、受験経過で相談がある場合はいつでも連絡ください!!
高2生は第2回高2看護医療全国摸試が近づいてまいりました。
2月6日(日)に行われます。
受験する科目によって試験開始時間が異なりますので、お気を付けください。
最初の試験開始時間の10分前には校舎に到着していると安心です。
推薦を考えている生徒も一般入試を考えている生徒も
現時点での立ち位置を把握するために是非活用ください!
ただ、、、、、新セミ所沢校の場所が分かりづらいとの声がありましたので、
今日は『新セミ所沢校への道』をお伝えします!!
① 所沢駅東口のエスカレーターを降りたら、ロータリーを左に進みます
② りそな銀行、足利銀行を左手に見ながらまっすぐ進みます
③ 最初の信号を渡って左に曲がると新セミ所沢校の看板が見えます
その建物に沿って矢印の方向に進んでください
④ すると新セミへ上がることが出来る扉があります
(怪しい人が写り込んでますねw)
⑤ 後はエレベーターもしくは階段で2階までお越しください!
道に迷った時は校舎に電話をしてください!
入学相談やご質問がありましたら気軽にご連絡ください!
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】高2対象個別相談会のご案内(各回1組限定)
こんにちは!
大群です。
共通テストも終わり、大学の一般受験が始まっていきます!
後ろを振り返らず、体調管理に気をつけながら、
第一志望合格へと突き進んでいきましょう!!
高2生は来年が本番になります!
早い段階から看護医療系に進むための準備をし、
夢への階段を着実に上っていきましょう!!
そして、所沢校では高2生対象に看護医療系受験についての個別相談会を行います
1月21日(金)18:00~18:50
1月22日(土)18:00~18:50
1月27日(木)18:00~18:50
1月29日(土)18:00~18:50
相談会後、体験授業を受講することも可能です。
各回限定1組となり、早めに枠が埋まる場合もございますので、
予めご了承ください。
また、別日程の相談がございましたら、気軽に電話、もしくはメールにてご連絡ください。
可能な限り対応いたします。
それぞれの夢実現に向けて進んでいきましょう!!
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】(高3生)共通テストに向けて(高2生)イベント:進学講演会ご案内
こんにちは!
朝から『布団の中から出たくない』が頭の中で流れ、
『布団の中から出てえらい』と自分を誉めている大群です。
寒さが一段と増してきましたので体調管理万全にしていきましょう!
高3生は今週末、いよいよ共通テストです。
共通テスト利用入試を出願する人も多いと思います。
共通テストで点数が取れた自信がないとしても、それは他の人も取れていないかもしれません。
自身の選択肢を増やすためにも、出願する予定だった大学には全て出願しましょう!
ここで、某ドラゴンのつくドラマで出てきた共通テストの心構えを柔らかく表現してお伝えします
共通テストに限らず、どの入試においても通ずることがありますので心に留めて臨みましょう!
①終わった教科のことは忘れよう
たった一つのミスでも不安になるので、外部の声を遮断しましょう
受験校においてもその日が終わったら、気持ちを次へと向けることが大事です
②難しい問題に捉われない
『解法がすぐに思いつかない。』『時間がかかりそう』と思ったら、
見限る勇気を持って、一旦飛ばして先に進みましょう
③試験後は一人で帰る
友達と帰ると出来なかったことについて共有しがちです。
LINEやインスタも避けましょう
④答えを問題用紙に書く
共通テストに限らず、問題を持ち帰ることが出来る場合は記入しておきましょう
また、試験中に見直しをする場合にも有効です
⑤自分さえ受かればいいと思って臨もう
これは言葉が強いですが、、、、、
入試においては「他人を気にしない」「自分の事だけ考えよう」ということですね
高2生は来年度の自分を想像しながら、3学期の授業に臨んでもらえればと思います。
そして、前回もお伝えしましたが、
1月15日(土)18時~19時に所沢校で高2生&保護者を対象に
看護医療系独特の入試動向と学科試験・小論文・面接試験の受験準備の仕方を解説する進学講演会を行います
看護医療系入試の基礎知識
『入試動向と受験準備スケジュール』
高2生(新高3生)で看護医療系への進学を考えているが具体的にどう動けばよいか分からない、
看護医療系受験の情報、受験準備の仕方を得たいという方は是非ご参加ください!
また体験授業やご相談につきましても随時受け付けております。
お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
所沢校 ☎04-2941-3541
休校日:火曜、日曜
【所沢校】次週スケジュール&進学講演会ご案内
こんにちは、所沢校大群です。
冬期講習会は昨日で終わり、今日からは入試直前講習会が始まりました。
1月15、16日には共通テストがあります。
体調管理をしっかりして、受験準備、そして受験本番に臨んでいきましょう!
さてここからはお知らせです。
所沢校の次週スケジュールですが月曜日が閉校、火曜日が開校となりますのでご注意ください
1月10日(月・祝)閉校
1月11日(火)~14日(金)14時~21時開校
1月15日(土)13時~21時開校
また、1月15日(土)18時~19時より高2生&保護者を対象に
看護医療系独特の入試動向と学科試験・小論文・面接試験の受験準備の仕方を解説する進学講演会を行います
看護医療系入試の基礎知識
『入試動向と受験準備スケジュール』
新高3生(現高2生)で看護医療系への進学を考えているが具体的にどう動けばよいか分からない、
情報を得たいという方は是非ご参加ください!
お電話もしくはメールにてのご連絡、お待ちいたしております。
所沢校 ☎04-2941-3541