千葉校校舎ブログ
【千葉校】メリハリ大事!
こんにちは!千葉校チューターのボスです😃
10月から始まった領域別実習がやっとやっと先週終わりました。。。。
長すぎた…。。。。。
実習を乗り切るコツは睡眠時間です。
寝れないのが一番つらいので
私は記録が終わらなくても寝てました。(その代わり朝早起きしてやる)
実習の記録も受験勉強もだらだらやるくらいなら寝ましょう。
メリハリが大事です。
そしてそして今日はイベントがありました!
今日はスペシャルゲスト(SPさん)からのありがたいお話もあり、
皆さん受験へのモチベーションが高まったのではないでしょうか
部活も引退されている生徒さんが増え、
夏に向けてどんなことをしたらよいのかといった相談も多くありました。
新宿セミでは夏期講習や夏合宿なども予定しています!
ブログや新セミHPで随時チェックしてみてください🌼
今回イベントには参加できなかったけれど受験について相談したい!
といった個別相談も受け付けております😊
お問い合わせ・個別相談は千葉校まで:)
【千葉校】高2生対象 夏のご案内
こんばんは。引き出しを開けたら存在を忘れていたパンが出てきて
叫んでしまった千葉校白石です。
4月から現在にいたるまで高2生の看護医療系志望の方々から
たくさんのお問い合わせをいただいております。
お待たせいたしました。 お待たせしすぎたかもしれません。
高2生を対象にした校舎イベントと夏期講習会をご案内いたします!
イベントの申込はこちらからどうぞ
(新セミHP イベント申込 千葉校を選択)
【千葉校】6月15日は千葉県民の日
こんばんは。千葉校白石です。
今日の今日まで6/15(水)が千葉県民の日であり、
公立学校はお休みであることを
忘れていました。
6/15(水)は いつもより1時間早く13:00に開校しますので是非皆さん自習に来てください。
そして6/18(土)はスペシャルゲストをお招きしてスペシャルイベント実施します!
6/18(土)16:30~17:30
教えます!看護医療系受験合格に必要なこと
~夏を攻略!特別篇~
やる気を出したい人は是非ご参加ください。火が付きます。
申込はこちらからどうぞ
(新セミHP イベント申込 千葉校を選択)
【千葉校】イベントでは夏期講習会の要項も説明あり
こんばんは。千葉校白石です。
今日は西川先生が秘蔵のコレクションを持ってきてくれました。
先生と校舎スタッフが好きなアーティストの写真集です。
好きなものや「推し」があると生活がより楽しくなりますね。
沼にハマるというのも悪くないと思います。 好きなものは好きでよいのです。
さてさて
いよいよ夏期講習会の一般生申し込み開始日が明日6/11より開始になります。
各講座帝位になり次第締め切りとなりますのでお早めにお申し込みください。
また、パンフレットやHpだけではよくわからないよという方は6~7月イベント内にて夏期講習会の説明を行いますので
校舎イベントにご参加ください。
もちろん、個別相談や電話でのお問い合わせも可能です。
申込はこちらからどうぞ
(新セミHP イベント申込 千葉校を選択)
ちなみに2つのコレクションは 弾除け男子と210です。
【千葉校】6月の校舎イベントのご紹介
こんばんは。千葉校白石です。
君津駅で出会った牛です。
睨んでますよね。
負けずに睨み返してやりました。というのは冗談です。
さて、置物の牛の相手をしてる場合ではありません。
6月千葉校校舎で行う入試対策のイベントをご案内いたします。
各回夏期講習会の要項説明も行います。
是非お越しください。
申込はこちらからどうぞ
(新セミHP イベント申込 千葉校を選択)
【千葉校】チューター千葉校に集結🌻
こんにちは!千葉校チューターのボスです😊
(白石校長が学年が一番上だから、とイベントで私にボスと名付けました😅)
そしてそして…
本日、イベントにより千葉校チューターが4人集結したのです!!
4人も集まるのは久しぶりで嬉しかったです^^
白衣が4人も並んでるなんて面白いですよね。
白石校長がルンルンで写真を撮られてました😶
(ちなみにボスは一番右)
今日のイベントは
志望校に通う先輩に聞く!
ここだけの話☆受験攻略法と学校生活
でした!
校外生も校内生も沢山参加してくださいました!
イベントでは、
大学を選んだ理由&選ぶポイントは…??
小論文・面接の勉強法は?
今この時期どんな勉強していた?
夏休み期間の勉強時間は?
などなど今受験生が気になっているポイントを中心にお話させていただきました!
イベント後のチューター個別相談のコーナーでも、沢山の質問を頂きました。
ありがとうございました。
イベントを通して、新セミに通いたい!と思われた生徒さんや
勉強へのモチベーションが上がるきっかけになった生徒さんも多いのではないでしょうか。
またイベントについての情報は校舎ブログにて更新していく予定です。
資料請求・個別相談などのお問い合わせは千葉校まで🌼
【千葉校】看護医療系大学に通う先輩からお話を聞くチャンス🌼
こんにちは!千葉校チューターです^^
最近日差しに夏を感じますね…😎
これ以上暑くなるのは無理……ってこの時期毎年思ってます。。。。。
そして明日は、私の大好きなキャラクターの誕生日イベントが都内で予定されているのですが、、、
暑いし、混むし、都内だし、一人じゃ嫌だし、課題あるし、、、でなかなか決意できずにいます><
↑チューターが愛してやまないキャラクター
ブログみてる皆さんの中で、ピクルス好きいたら声かけて下さい😆💚
さてさて本題に入ります
本日千葉校では、イベントが開催されました!
イベントに参加された皆様は、看護医療系受験についてのイメージが膨らんだかと思います^^
そして来週は看護医療系大学に通っている先輩方から話を聞くことができます!
今はコロナ渦の影響でオープンキャンパスが制限されていたりと
なかなか在校生の意見を聞く機会が少なくなっていると思います。
是非この機会にイベントに参加し、先輩の生の声をきいて
受験へのモチベーションを上げましょう!
現在も、申し込み受け付けておりますので興味のある方は是非ご参加ください😊
お問い合わせは千葉校まで:)
【千葉校】チューターおススメの定期テスト勉強法
こんにちは!千葉校チューターです🌺
以前白石校長が見ていた異国のドラマを観ていて、実習中の楽しみになっています^^
さてさて皆さん
この時期は、中間テストに追われているorテストが終わり一息ついているところでしょうか。。。
私は当時、推薦を狙ってたので定期テストもそれはそれは力を入れて取り組んでいました。
定期テストの勉強法、個々で色々あると思うのですが、私は「定期考査ノート」なるものを作っていました。
ノートには、数学・国語・英語などなどのテスト範囲の問題集を解いたり、
単語を繰り返し書いたりしてました。
特に科目を分けないでまるっと一冊「定期考査ノート」にしているのが個人的なポイントです。
間違えたところや解説も自分で書いているので
一冊だけテストに持っていってテスト前にそのポイントだけ見るようにしていました。
大学に入ってもテスト用ノートを作って活用してます🌟
推薦を狙っている人、評定を上げたい人は特に最後の期末試験まで諦めず、気を抜かず頑張って下さい!
【千葉校】5/28と6/4は 千葉校へ!
こんばんは。
きのこの山よりたけのこの里
炎柱より音柱が好きな千葉校白石です。
そろそろ中間テストという方も多いですよね。
直前に慌てることの内容に計画的に対策に取り組んでください! 学習に計画は大切です。
さて、中間テストが終わったころに参加できる校舎イベントを設定しました。
6/4は先輩に会える貴重な機会です。 ぜひご参加ください。
申込はこちらからどうぞ
(新セミHP イベント申込 千葉校を選択)
ドキドキの大学生活のスタート!! 国際医療福祉大 1年生チューターより
皆さんこんにちは。国際医療福祉大学成田看護学部1年
千葉校チューターのH・Iです!お久しぶりです!✨
大学生活が始まり早くも一カ月以上過ぎましたが、毎日楽しく学校に通っています。
そんな大学生活をさらに充実させるべく
私は部活に入りました!(現在、学校全体で部活はスタートしていませんが…)
さらに他学部交流会や文化祭、体育祭なども行う予定だそうです!楽しみ🎵
そして、私の大学は対面授業しかないので遅刻はできません…
他の大学はzoomやオンデマンド授業があるみたいですね!
今、授業では解剖学・生理学・生物学を主にやっています。
骨や筋肉の名称や体内環境を保つ仕組み、高校で学んだことをさらに広げて授業が進められます。
高校時代に勉強した生物基礎・化学基礎・生物などが基盤となっているので、高校のうちにしっかりと学習することがおすすめです!✨
今学習していることは、たとえ受験が終了しても絶対に役立つと思います!!
次にもう一つ皆さんへアドバイスです。
突然ですが、皆さんは睡眠時間をきちんととれていますか??睡眠は大事です!
特に、新しい環境への適応がうまくいかずに体調を崩すなどの「五月病」にならないように、十分注意しましょう!!
国際医療福祉大学に興味のある方は是非質問、相談に来てください。
来週からは水曜日に千葉校にて勤務しております。