校舎ブログ
国立校
2018年2月2日
国立校
防衛医科大学校 合格おめでとう!
こんにちは。国立校太田です。 今年は本当に毎日寒い日が続き、雪も多いですね。 受験生には厳しい冬ですが、あと少し頑張りましょう! 今日はまた吉報が届きました。 防衛医科大学校 自衛官 1名合格! 昭和大学 2名が特待で合格! みんなが暖かい春を迎えるようここからまだまだサポートしていきます。 国立校では下記の通り高2看護医療系志望者向けのイベントを実施...もっと読む
2018年1月23日
国立校
雪に負けず
こんにちは。国立校太田です。 昨日は天気予報通り、国立でもかなりの積雪でした。 これは昨日午後3時半頃の国立駅です。 今朝は足元を気にしながらの通勤通学の方が多かったと思いますが 国立駅では一橋大学ラクロス部に皆さんが駅前の横断歩道の雪かきを行ってくれていました。 もちろん国立校も皆さんが自習に来る時間までに雪かき完了! 早速、ひとりの生徒さんが自習にや...もっと読む
2018年1月4日
国立校
高3生はいよいよ本番。そして高2生は今から!
こんにちは。国立校太田です。 寒い日が続いています。 東京ではまだ大晦日に一瞬降っただけで積雪はありませんが、 北ではかなり降っているようですね。 数年前の受験シーズン。東京でも何回もかなりの積雪に見舞われました。 その日の立川周辺の夜の風景です。 当時私の勤務していた校舎の生徒さんも、試験が終わってから電車が止まり そこからいくつもの交通機関と徒...もっと読む
2017年12月30日
国立校
良いお年を!
こんにちは。明日は大晦日。 今年もあと1日となりました。 新宿セミナー国立校は今日が今年の授業、最終日です。 高3生はただただ無言で過去問を持って自習室へ。 高2生はとても初々しく、英語の講習4日間一生懸命頑張りました。 そして内田先生の冬期講習現代文最終日の風物詩。 この姿、実に凛々しく思いっきりみんなもそして私も大きな元気を貰いました! 今...もっと読む
2017年12月28日
国立校
充実した学生生活を手に入れるために・・
こんにちは!新宿セミナー国立校チューターの中塩です! 日本赤十字看護大学の1年生です(*^_^*) あっという間に大学1年生も終わりに近づき、 私はこれから始まる実習と定期試験の勉強に追われる毎日です! そんな私が看護学生になり、この1年間で思ったことは、 同じ看護を目指す仲間に出合い、学びあうことは楽しいということです! 大学で学ばなければいけないこと...もっと読む
2017年12月24日
国立校
Merry Christmas♡
こんにちは。国立校太田です。 今日はクリスマス・イブ。 帰宅途中、ケーキを持っている人にたくさん会いました。 クリスマスなんて関係ない!という受験生もせめてケーキは食べたかな・・ 我が家では訳あって、今年は十数年ぶり?でクリスマスツリーを部屋に飾りました。 もちろん、ケーキも食べました♡♡♡ さて、いよいよ国立校の冬期講習会が始まりました! 来...もっと読む
2017年12月17日
国立校
今年の使い込んだターゲット1900
こんにちは。国立校太田です。 クリスマスまであと少し。今週末、街はクリスマス一色・・ですが、 受験生はそんなことは言っていられません。 来年は素敵なクリスマスが待っているはず。だから今年は負けずに頑張りましょう! さて、毎年高3生の使用している単語帳を見ていると、使い込んでいるな、 これは相当覚えているなと思う単語帳を見かけます。 今年の単語帳はこれ! ...もっと読む
2017年12月10日
国立校
冬期講習会お申込み受付中
こんにちは。国立校太田です。 今年の高校3年生の本科授業はいよいよ来週で終了となります。 ここから冬期講習会、そして直前講習会でラストスパートです。 昨日、国立校では高校2年生の看護医療志望の生徒さん、そして保護者の皆様に向けて 入試情報、受験対策などをお話しするイベントを行いました。 多くの皆さんに来て頂きありがとうございました。 長年看護医療の相談ア...もっと読む
2017年12月3日
国立校
首都大学東京 2名 合格!
12月3日現在の推薦合格(国立校単独 本科生のみ)です。 こんにちは。国立校 太田です。 いよいよ師走。 今年はインフルエンザワクチンが少ないとのニュースが流れています。 私も11月末に予防接種を受けようといつもの内科に行ったら、 ワクチン不足で11月中は高齢者のみと張り紙が・・ 皆さん手洗い、うがいの基本動作を忘れないようにしましょうね。 ...もっと読む
2017年11月25日
国立校
北里大学、推薦合格おめでとう!
こんにちは。国立校太田です。 国立校では昨日も推薦合格の報告がありました! 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科視覚機能療法学専攻に合格。 おめでとう!ほんとうによく頑張りましたね。 剣道部の活動を最後まで続け、遠征や部活動で授業に遅れても走って教室に飛び込んできて勉強を続けていました。 このあとも引き続き新宿セミナーで授業や講習を受け最後まで勉強してい...もっと読む