校舎ブログ
新越谷校
2021年1月3日
新越谷校
【新越谷校】あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!新セミ新越谷校です。 本日1月3日は、2021年初の新越谷校開校日です。 本日より始まる冬期講習会最終タームは、 生物・生物基礎、現代文、英語の授業が行われる盛り沢山な期間となっております。 受講生の皆さん、しっかりついてきてくださいね。 残り3ヶ月、合格まで走りぬきましょう! そして、2年...もっと読む
2020年12月30日
新越谷校
【新越谷校】2020年ありがとうございました
みなさんこんにちは。新セミ新越谷校です。 2020年最後のブログ更新となりました! 今年の春より新越谷校に赴任してから、 生徒の皆様お一人おひとりの力になるべく、新越谷校スタッフ一丸で奮闘して参りました。 コロナ禍の中、無事に2020年を終えることができたのは、 ご通塾いただく生徒様、ならびに保護者の皆様のお力添えのおかげでございます。 ...もっと読む
2020年12月26日
新越谷校
【新越谷校】年末年始の開校について
こんにちは。新セミ新越谷校です。 昨日はクリスマスでした! 今年はおうちクリスマスが盛んだそうですね。 わたしも家でクリスマスケーキを食べて、飼っている猫にはちゅ~るをあげました。 ちゅ~るを前にして喜びを隠せない我が家の猫です。かわいいですね。 さて、クリスマスが過ぎるとあっという間に年末の雰囲気… です...もっと読む
2020年12月23日
新越谷校
【新越谷校】12/23(水) 本日の新越谷校開校について
こんにちは、新越谷校です。 本日の新越谷校開校時間は16:00からになります。 急なご連絡となり申し訳ございません。 自習等にいらっしゃる際は校舎開校時間にご注意ください。 新越谷校TEL:048-972-6821 新越谷校MAIL:shinkoshigaya@shinsemi.biz...もっと読む
2020年12月21日
新越谷校
【新越谷校】埼玉県立大学 合格者報告会①
こんにちは。新セミ新越谷校です。 専門学校の一般入試が始まり、 校舎にもまた合格報告が届くようになりました。 現在のところ、合否の出た専門学校一般入試はなんと全員合格! 獨協医科大学附属看護専門学校三郷校 3/3名合格 さいたま市立高等看護学院 2/2名合格 北里看護専門学校 1/1名合格 戸田中央看護専門学校 ...もっと読む
2020年12月20日
新越谷校
【新越谷校】冬期スタート&12/21開校時間変更
こんにちは。新セミ新越谷校です。 本日より冬期講習会がスタートしました! 冬期講習会では3年生向けの演習メインの講座と 本格的な高2授業も始まり、高2冬期講習講座では 英語、数学IA、現代文・小論文の授業が開講します。 本日は、高3英文読解、高2英語の初回授業でした。 こちらは高2英語授業の様子です。 皆さん前の方の座席を選んでいて...もっと読む
2020年12月13日
大宮校
【大宮校・新越谷校・所沢校】冬期入試ガイダンス@大宮会場、今週木曜!
こんにちは~大宮校です! 本日はきっと新宿ガイダンスが大盛り上がりの頃ですね、、 そして大宮ガイダンスも今週木曜日ですよ~ みなさまご予約はお済みですか? お済みですね!? まだの方、事前予約制ですのでお早目のご予約をお願い致します。 当日ご来校の皆様にはお帰りの際、 先着でena新セミ特製「プログレス11月号」を差し上げます! 最新の学校データがこ...もっと読む
2020年12月12日
新越谷校
【新越谷校】12/5高2説明会、12/6日赤イベント実施しました
こんにちは。新セミ新越谷校です。 高3生の一般入試が専門学校を皮切りにスタートしています。 先日、12/8は獨協医科大学附属看護専門学校三郷校の一次試験合格発表でした。 新越谷校からチャレンジした生徒さんは全員一次試験通過! そして、本日12/12は二次試験の面接実施日でした! 校舎に帰ってきた生徒さんから「ばっちりです!」という報告を受け、 ほっと胸を...もっと読む
2020年12月10日
新越谷校
【新越谷校】埼玉県立大学推薦合格率72%!
みなさんこんにちは。新セミ新越谷校の吉盛です。 12/9には埼玉県立大学学校型選抜入試の合格発表がありました。 新越谷校からは25名の生徒さんが受験し、18名の生徒さんが合格、 合格率は72%という結果でした! 合格学科としては以下の通りです。 看護学部 13名受験8名合格 作業療法学部 3名受験3名合格 検査技術科学専攻 2...もっと読む
2020年12月8日
新越谷校
【新越谷校】12/8時点 推薦入試合格実績!
皆さんこんにちは。新セミ新越谷校です。 本日は前回ブログで予告した通り、本日時点での 新セミ新越谷校推薦入試合格実績をお伝えします! まずは専門学校からです。 獨協医科大学附属看護専門学校三郷校 1名 さいたま市立高等看護学院 1名 慈恵看護専門学校 1名 慈恵柏看護専門学校 1名 日本医科...もっと読む