2016年7月4日
新越谷校
みなさんこんばんは。 新宿セミナー新越谷校です。 ただ今、たくさんのみなさまから、夏期講習のご予約をいただいており、 誠にありがとうございます。 その中でも、やはり、「埼玉県立大学対策 小論文ゼミ」は人気がありますが、まだ締切には達していないので、まだ申し込めますよ! ご存知のとおり、埼玉県立大学の小論文は英語力勝負! そのためには、英文法、英文...もっと読む
2016年7月2日
こんにちは! 新越谷校チューターのそねです。 この間、運動学入門という授業で体の部位の測定をしました。 体重、身長、胸囲、腹囲、肩幅、腰幅はわかると思うのですが それだけでなく、 上肢長、上腕長、伸展、屈曲時の上腕周径、など腕周りの長さや太さ 大腿長、下腿長、大腿周径など足周りの長さや太さ の測定を行いました! 上肢長は肩峰か...もっと読む
2016年6月27日
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 私は今日も学校でした~。 朝、電車が遅れていたので 1限からだったのに行けませんでした・・・。 高校のときは自転車通学で 家から学校まで、近いほうだったので、 電車通学にはまだすこーし慣れていない部分はありますし、 今日みたいに電車がとまっていたりすると、 あああああ~ってなります。笑 ...もっと読む
2016年6月26日
こんにちは!新越谷校チューターそねです。 いやー暑いですね。日差しが強いですね。夏ですね。 去年の夏はほぼ毎日朝から晩まで新宿セミナーにいたので涼しかったというかむしろ寒かったことを覚えています。 あ、あと覚えていることが、地元の花火大会の時に予備校帰りに一人で花火を見ながら帰ったことです(笑) すんごいなんかさみしかったですね(笑) 去年...もっと読む
2016年6月25日
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 夏期講習の申込みが始まりましたね! みなさんはどの講座をとろうかとか なにか考えていますか? 夏は長期間学校がお休みであるため、自由な時間が多いです。 自分の力をのばすか、なぁなぁに過ごすか、 それはみなさん次第です。 みんな自由の時間をもっているということは、 みんな自分の力をのば...もっと読む
2016年6月24日
こんにちは!新越谷校チューターそねです。 同じ新越谷校でチューターをしているさきさんがサークルについて書いていたので、私も書きたいと思います。 私はフットサルとサッカーのサークルに所属しています。 全くできないのですが運動しないと太るな~>< と思い、入ることにしました! ...もっと読む
2016年6月23日
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 最近は暑い日が続いていますね。汗 私はあせっかきなため、暑いのは嫌いだし、 夏も好きくありません(((卍))) >>>>p(´□`q*) でも、受験生は暑さや夏を言い訳にしてなんかいられませんっ!!! 暑くても、勉強はしなきゃ合格には近づけないんです_¢(・c_,・`●) ...もっと読む
2016年6月22日
こんにちは! 新越谷チューター曽根です。 今日は先日行ったBLS実習について話したいと思います。 まず、BLS実習とはなにかというと、 救急災害学という必修の授業のなかで行われ、これは胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方などを学びます。 最後には、一連の流れを正確に素早くこなせるかの実演テストを行いました。 緊急な場面であるからこそ、時間も...もっと読む
2016年6月20日
こんにちは。 新越谷校チューターのさきです。 みなさん日々の勉強はいかがでしょうか? 期末テストの勉強に専念している方もいらっしゃれば、 期末テストの勉強と受験勉強の両立をしている方、 もしくは、期末テストの勉強と受験勉強と部活動をしている方も いらっしゃいますでしょうか? それぞれのことにそれぞれの目標があるかと思います。 達成できるように...もっと読む
2016年6月17日
こんにちは! 新越谷校チューターのそねです。 みなさんは運動好きですか~?? 私は“体を動かすこと”が好きです! (できるかできないかは別として、、、(泣)) 理学療法学科のみんなはすごいアクティブで空き時間があるとみんなで...もっと読む
(240)
(796)
(637)
(558)
(454)
(1194)
(547)
(616)
(736)
(719)
(601)
(846)
(452)
(619)
(519)