校舎ブログ
所沢校
2023年3月24日
所沢校
【川口校】春休み特別企画「社会人入試を知ろう!」
こんにちは。 新セミ川口校の校長鈴木です。 春休みですね🌸 何か新しいことにチャレンジしてみたくなる季節です。 ということで、新セミ川口校では春休み特別企画として「社会人入試を知ろう!」と題してイベントを行います。 社会人でも、子育てママでも、一度はあきらめた人でも、医療者を目指すことができます! それが社会人入試です。 2...もっと読む
2023年3月18日
所沢校
【川口校】★やってみよう!面接体験★
はじめまして。 3月より新セミ池袋校から川口校の校長に着任しました鈴木章子と申します。 これまでは池袋校で行っていました月イチ看護体験を川口校にて行います! 池袋校では毎回、盛り上がっていた看護体験が埼玉初上陸となりますので、お楽しみに☆彡 さて、今回は番外編としてちょっぴり入試体験というものを実施します。 看護医療系入試に欠かせない面接ですが、どんなことを聞...もっと読む
2023年3月16日
所沢校
【新セミ所沢校】春期講習&お得なキャンペーン
3/25までに4月生を同時にお申込すると 春期講習2講座無料です!!(¥33,000分) <春期講習・所沢校日程> 3/27(月)~3/30(木)4日間 15:30~17:00 看護医療系英語 17:20~18:50 看護医療系数学ⅠA 19:10~20:40 看護医療系現代文&小論文 4/1(土)~4/4(火)4日間 19:10~20:40 生物&生物基礎 ...もっと読む
2023年3月15日
所沢校
【川口校】イベントのお知らせ
皆さん、こんにちは。 新セミ川口校チューターの渡會です。 今回はイベントについてのお知らせです。 【川口校限定 親子で学ぶ入試ガイダンス】 難関大突破した先輩に聞く!合格者報告会 最難関大学・専門学校受験を乗り越えた先輩方から、受験勉強の方法や志望校決定の仕方、新セミ活用法など、他では聞けない貴重な情報を聞くことができる...もっと読む
2023年3月11日
所沢校
【川口校】足浴体験を行いました!
皆さんこんにちは!新セミ川口校チューターの福田です。 本日川口校にて足浴体験を行いました。イベントは以下のような流れで行いました! ①足浴とは何か?~足浴をすることで得られる効果などの説明~ ②足浴の準備~必要物品の説明~ ③足浴の実施~実際に二人一組になってもらい手順を丁寧に確認しながら足浴体験~ ④振り返りミニテスト・感想発表 こちらがその様...もっと読む
2023年3月11日
所沢校
杏林大学のイベントを実施しました!
こんにちは!所沢校のチューターです! 本日、所沢校で杏林大学とのコラボイベントを実施しました。入学センター長の岡田洋二教授に大学説明・入試ポイントをお話ししていただきました!! 大学の特徴や各学部の詳しい説明、入試のポイントなどなど、受験生にとってためになるお話をたくさんしていただき、とても貴重なお時間となりました!生徒たちも真剣にお話を聞き、積極的に質問もしていました(^^)♪ ...もっと読む
2023年3月8日
所沢校
【川口校】一年を振り返って感じたこと&イベントのお知らせ
皆さんこんにちは!新セミ川口校チューターの福田です。 今回は、私が大学生活1年間を振り返り感じたことやイベントの案内についてお話していきたいと思います。 1年間を通して感じたこと 勉強面→様々な分野の勉強をするため、知識の幅が広がる! 今までは国語、数学、英語など同じ教科を学び、定期テストがありました。しかし、大学では前期は心理学や形態機能学、後期は成人看護学や病態...もっと読む
2023年3月4日
所沢校
【川口校】最新情報‼ 合格実績について
皆さん、こんにちは。新セミ川口校チューターの渡會です。 2023年の合格実績についての最新情報をお届けします‼ 〈看護医療系国公立大学合格実績〉 埼玉県立大学 5名 国立看護大学校 1名 〈看護医療系難関私立大学 合計 49名合格‼〉 ↓↓実績一覧↓↓ 聖路加国際大学 東京慈恵会医科大学 自...もっと読む
2023年3月4日
所沢校
【新セミ所沢校】合格実績速報!
こちらは新セミ所沢校ブログです。 2023年度合格実績速報!!(3/4現在) みなさんイベントもございます。 ご連絡お待ちしています。 イベント申込はこちら👈 資料請求をご希望の方はこちら👈 個別面談・教室見学をご希望の方はこちら👈 体験授業希望の方はこちら👈 --------...もっと読む
2023年2月25日
所沢校
【川口校】大学生活を振り返って・3月のイベント案内
こんにちは、新セミ川口校チューターの楠本です。 本日は、私が一年間大学生活を過ごしてきて感じたことと3月のイベント案内についてお話ししたいと思います。 一年間を通して特に感じたこと… 定期試験がとにかく大変! 現高3生や新高3生の皆さんは“当然”だと思ってると思いますが、私も最初はそう思っていました。ですが、いざあと数ヶ月後試験とわかって勉強していても何をどう勉強すればいい...もっと読む