校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2021年12月29日
所沢校
【川口校】冬期講習会無料体験受け付けています!
皆さんこんにちは。新セミ川口校の渡會です。 冬期講習会も第三タームに入りました。 高3生の皆さん! 1月3日~7日は数学と生物です。 〈日程〉 11:20~12:50 総まとめ数学ⅠA 13:00~14:30 総まとめ数学ⅠA 17:20~18:50 生物基礎 19:10~20:40 生物 ...もっと読む
2021年12月29日
柏校
【柏校】受験直前、私の経験伝えます!
こんにちは!チューターのIです! 私も去年受験しました!私の経験をお伝えします! 少しでも受験生のお役に立てれば嬉しいです😊 Q 年末年始どんな勉強をしていましたか?? A これまでの授業の復習をしていました!授業でもらったプリントを赤シートで隠しながら確認して、できなかったところを教科書や参考書を使って覚えました! Q 失敗し...もっと読む
2021年12月29日
池袋校
大学説明会(東京医療保健大学)
東京医療保健大学の入試ご担当者様をお呼びして、池袋校で入試説明会を開催いたします。 高校2年生・3年生、および保護者様対象です。 日程:1月4日(火)17:30~18:00 会場:ena新セミ 池袋校 募集要項を一人で読んでみたけれど疑問がある… ena新セミの冬期ガイダンスに参加できなかった… 併願校やこれから出願する学校に迷っている… ...もっと読む
2021年12月29日
国立校
【国立校】高2生:冬期指導科内容紹介②
本日はニュース紹介です!森田です。 時事問題への関心意欲も大切な要素になります。 高2生の冬期講習会は12/26(日)より 開講しております 1/3~予定の 看護医療系英語 看護医療系現代文・小論文はまだ受付中です 国立校高2冬期講習会のご予約はコチラより ...もっと読む
2021年12月29日
大宮校
【大宮校】年末のごあいさつ
こんにちは~大宮校です! 早いもので(ほんとに)、今年も今日を入れてあと3日ですね。 入試日程はほぼほぼ皆さん決まったため、ロビーの掲示を替えました! 面接で実際に聞かれた質問たち 勉強の合間に見て「自分だったらどうするか」考えてみてください! 1月の模擬面接予約表も更新してますので面接練習も最終局面、頑張りましょう! ◆高3生の皆さんは 年明...もっと読む
2021年12月28日
新宿校
【新宿校】新宿校の高2生は冬期、こんなことを頑張っています
みなさん、こんばんは。 もう今年もあとわずかとなりましたね。 ところによっては大雪になるほど寒くもなり、受験生は体調管理もしっかりとするべき時期になりました。 今日は、今新セミ新宿校の生徒がどのようなことを勉強し考えているのか、特に高2生のことを中心にお伝えしたいと思います。 各科目の勉強はもちろんですが、この冬期講習で新宿校の高2生に考えてもらっているのは、SDG...もっと読む
2021年12月28日
千葉校
【千葉校】1/8・1/10イベントご案内
こんばんは。 冬期講習会真っただ中。 黙々と勉強している生徒さんの姿に心打たれ 「配給です」とお菓子を配る白石です。 冬休み中は忙しいという高2生対象に 1/8と1/10に校舎イベントを設定いたしました。 1月12日開校の高2 3学期もご案内いたします。 もう私は受験生!とスイッチ入っている高2生も スイッチを入れたい or 入れて欲しい 高2生も...もっと読む
2021年12月28日
横浜校
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。 横浜校のチューターです。 最近寒くなってきてマフラーとカイロが欠かせない毎日です。1月2月と受験日が近づき不安でいっぱいだと思いますが、大丈夫です!! 自習室で夜遅くまで勉強し、先生に積極的に質問する、みなさんの姿を見ていました!その努力は裏切りません。自分を信じてあと少し一緒に頑張りましょう。受験当日は、カイロとチョコを忘れずに♪ 質...もっと読む
2021年12月28日
柏校
【柏校】冬期講習実施中 & 年始高2生向けイベントのお知らせ
新セミ柏校です。 朝が寒いぃぃぃぃぃ。 朝が布団からなかなか抜け出せませんが、受講生は冬期講習受講中。 欠席もほとんどなく、スケジュールを把握してくれています。 受験生はもちろん、高2生もしっかり学習する姿勢が身についているのが印象的です。 さて、冬期講習今タームも30日まで。 年明けは以下の日程となります。 <高3卒> 1/3~7 ...もっと読む
2021年12月27日
国立校
【国立校】高2生:冬期指導科内容紹介
大切なのは情報の取捨選択。森田です。 看護とは何か? たった一言にも大変多くの情報が含まれています。 ena新セミは看護医療受験における面接や小論文で聞かれやすい項目を知っています。 以下の看護における倫理綱領の中でも注目すべき言葉、理解しておくべき言葉がある一方で、 受験の段階では理解しておかなくても良い言葉も存在します。 看護医療受験において徹底した準備で臨ませるのがena新セ...もっと読む