校舎ブログ
新宿校
2014年3月7日
新宿校
新校舎特別イベントご案内!!
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 来週、15日(土)より開校する新宿セミナー3校の特別限定イベントのご紹介です。 各地域を代表する超人気学校の先生をお招きをする貴重な機会です。 こちらは無料で新宿セミナー生以外も参加できます。また、参加特典もあります。 ★申込・詳細はコチラ★ 新校舎オープン特別...もっと読む
2014年3月4日
新宿校
今週土曜日は新宿校でお待ちしています☆
こんにちは。 新宿校の中山です。 3月に入り、新3年生もいよいよというかんじですね! お待たせいたしました。今週末実施予定です。 看護医療系 入試対策セミナー 【親子で考える】看護医療入試のポイント(国公立・難関私大編) 3月8日(土)15:30~16:30 場所:新宿セミナー新宿校 ※参加費無料、新宿セミナー利用5000円免除の参加特典があります☆ ...もっと読む
2014年2月28日
新宿校
新宿セミナー池袋校の紹介
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 私事ですが、3月より新校舎の池袋校も担当することになりました。 新規開校する池袋校は池袋駅東口から徒歩5分と非常に通学しやすい場所です。 場所も落ち着いた雰囲気です。勉強するのにベストな環境です。 看護師・理学療法士・作業療法士・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・救急救命士、その他医...もっと読む
2014年2月26日
新宿校
新宿校のイベントお知らせ!
こんにちは!新宿セミナーの岡田です。 2月も今週で終わりとなりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今日は少し暖かかったですね☀ にしても今年は本当によく雪が降りましたね❄(ちょっと前になりますが…笑) こんな大都会東京の中心でもここまで積もるとは!!!驚きました。 写真のとおり、新宿校の前も一面真っ白でした。 さて今日は、午後から高校訪問...もっと読む
2014年2月24日
新宿校
春の兆し☆
こんにちは。新宿校の中山です。 今日はこんなかわいいものを職員さんからいただきました。 ひなまつりのチョコレートです♡かわいいですね。巣鴨で仕入れられたそうです。 三人官女と五人囃子も加わり、心ときめきました。この表情がたまりません。おいしくいただきました。 そして今日は生徒が報告に来てくれました。 しょっちゅう...もっと読む
2014年2月14日
新宿校
聖路加国際大学(聖路加看護大学) 傾向・対策・評判
こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 雪ですね。初台も雪がしんしんと降っています。 本日、受験のみなさん、本当にお疲れ様でした。 今日は先日、お電話でご要望を頂いた聖路加国際大学(聖路加看護大学)の受験対策についてお話ししたいと思います。 それでは、今回は聖路加国際大学(聖路加看護大学)の傾向・対策・評判についてお伝えしたいと思います。 ...もっと読む
2014年2月7日
新宿校
2月7日(金)20時現在 明日の授業について
こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 今、ほぼ毎日、高等学校で高校2年生や1年生に受験対策講演会を行っています。その時、最初に今どんな時期かを今年の受験スケジュールをもとに簡単に説明します。今は、大学の前期入試は7割以上の学校で終了し、専門学校の前期日程は9割以上終了。そして公募・AOなどはもちろん、ほぼ終わっています。 つまり高2生にとって受験までもう一年ないわけ...もっと読む
2014年2月5日
新宿校
【必見】新宿校チューターの1問1答
みなさん、こんにちは!新宿校の岡田です。 昨日は雪が降りましたね☃ 私は雪を見るととてもテンション上がります!!!みなさんはどうですか? 昨日は受付の大きい窓から雪を眺めてました❄ 畑中さんから雪国行ってくれば?って言われました・・・ははははは。笑 さて本日は、久々にチューターの1問1答をお送りいたします。 キャンパスを外から撮影したこちらの写真...もっと読む
2014年2月2日
新宿校
☆高2第2回看護医療模試→新3年生へ☆
こんにちは。新宿校の中山です。 今日は高2第2回看護医療模試が実施されました。 新宿校へお越しくださった高2生のみなさん、お疲れさまでした☆ できはいかがでしたか?今回が初めての模試受験という方も多かったと思います。 はじめての場所へ地図を見ながら来て、緊張もしたか人もいるかもしれません。 しかしこれが1年後の入試の練習になります! 成績表が届くのを楽し...もっと読む
2014年1月31日
新宿校
2014年春よりついに・・・。
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 先日、ある埼玉県の高校の進学講演会に行くために西武新宿線に乗っていた時のことです。途中、女子高生が乗ってきて自分の隣に座りました。ふと、その子を見ると・・なんと!新宿セミナー発行のプログレス7月号を見ているじゃないですか?!「おおっ!!プログレス?!」と驚きつつも、もちろん、声はかけられないので、心の中で「がんばってね」と勝...もっと読む