校舎ブログ
池袋校
2022年2月6日
池袋校
推薦入試を勝ち取るには…?
毎年、10月から始まる推薦入試にチャレンジする生徒たちがたくさんいます。 特に、新型コロナウィルスの影響で確実に推薦入試志向が強まっています。 看護医療系の推薦入試は、「適性」を見られますから、それがないと判断されると 落されます。 新セミでは、毎年、多くの合格者を輩出していますが、それは推薦入試を突破するための志望理由書作成指導、面接練習を何度も行い、 受験生自身が...もっと読む
2022年1月29日
池袋校
新年度要項説明会&春期講習説明会
こんにちは。 池袋校では、2月5日(土)17:30~、新年度要項説明会と春期講習説明会を実施します。 現在、新セミ池袋校に通っている生徒たちへの説明会ですが、これから入塾予定の方、 入塾を検討中の方も参加していただけます。 是非、親子揃ってお越しください。 新セミは、なんと52年も続いている看護医療系入試に特化した予備校です。 他の予備校とは情報量が圧倒...もっと読む
2022年1月22日
池袋校
新高3生の自習時間
新セミ池袋校の高2生もだんだん増えてきました。 毎日お問い合わせもいただいております。 さて、もうすでに新セミに通っている高2生たちは、授業開始の1時間以上前に校舎に到着し、 自習をしています。 現在の高3生もよく自習をする生徒たちでしたが、それが次の生徒たちにもしっかりと受け継がれているようです。 2年生が熱心に自習をする理由は、3月末までに数ⅠA 、英語、...もっと読む
2022年1月15日
池袋校
新高3生 3学期が始まりました。
新高3生(高2)の3学期本科授業が始まりました! 冬期講習から継続して勉強すると決めた生徒、 3学期から勉強すると決めた生徒、 「もう始まっていたんだ!?」と個別面談で気付いて勉強すると決めた生徒、 高校の先生の紹介で、勉強すると決めた生徒、 きっかけは様々ですが、「勉強する!」と決めることが最初の一歩です。 看護医療系の入試は10月から始まります!今すぐ始めてもあ...もっと読む
2021年12月29日
池袋校
大学説明会(東京医療保健大学)
東京医療保健大学の入試ご担当者様をお呼びして、池袋校で入試説明会を開催いたします。 高校2年生・3年生、および保護者様対象です。 日程:1月4日(火)17:30~18:00 会場:ena新セミ 池袋校 募集要項を一人で読んでみたけれど疑問がある… ena新セミの冬期ガイダンスに参加できなかった… 併願校やこれから出願する学校に迷っている… ...もっと読む
2021年12月22日
池袋校
冬期講習&個別相談会が始まりました。
新セミ池袋校です。 12月20(月)~冬期講習が始まりました。 冬期講習から高2の授業も本格的に受験を意識した内容になってきます。 2学期が終わるこの時期から、高2生からの問い合わせも増えてきました。 そこで、池袋校では冬期講習期間中に個別相談会を行っています。 看護医療系の入試について何もわからない、志望校が決められない、勉強方法がわからないなど、 個...もっと読む
2021年12月17日
池袋校
個別相談会受付中
...もっと読む
2021年12月6日
池袋校
池袋校 推薦入試合格実績(2021.12.6時点)
【大学】 東京農業大学 生命科学部 鶴見大学 歯学部 順天堂大学 看護 杏林大学 看護 東邦大学 看護 武蔵野大学 看護 東京医療保健大学 看護 東京医科大学 看護 帝京大学 看護 帝京平成大学 看護 目白大学 看護 了徳寺大学 看護 【専門学校】 都立北多摩看護専門学校 慈恵看護専門学...もっと読む
2021年12月6日
池袋校
高2対象 冬期講習ガイダンス
12月11日(土)16:30~ 冬期講習ガイダンスを行います。 新セミの冬期講習をお考えの方への説明会となりますので、お気軽にご参加ください。 場所:ena新セミ池袋校 時間:16:30~17:30 対象:高2(親子でのご参加をお勧めします。) 予約:不要 ※高3冬期講習をご検討の方は個別面談でお受けします。 ena新セミ池袋...もっと読む
2021年11月27日
池袋校
高2からのスタートで差をつける
高2からのスタートで差をつけるために、 池袋校では看護医療系入試に欠かせない面接対策の土台作りを始めます。 授業開始前の10分間くらいで毎回のテーマに沿って3分間考え、 二人一組になって発表し合うというプチ発表会を行います。 これを半年以上続ければ、高3の夏に面接対策が始まっても何の抵抗もありません。 土台ができているので、それほど時間もかけずに完成させられる...もっと読む