校舎ブログ
柏校
2018年7月27日
柏校
授業、面接ガイダンス実施予定です。
明日の授業と面接ガイダンスは実施する予定です。 お気をつけてご来校ください。 看護医療系 面接ガイダンス 7/28(土)14:00~14:40 参加費:無料 誰でも参加できます(電話でお申し込みください) 看護医療系の面接試験の特徴。そしてその対策のための準備。志望理由書との関係をガイダンスします。 看護医療系受験希望者は全員参加してください。 ...もっと読む
2018年7月25日
柏校
看護医療系 受験 面接ガイダンス
第1ターム終了! 皆さんお疲れ様でした。明日は復習タイムかな? さぁ第2タームは7/27(金)からです! 第2タームの講座は 難関&国公立対策 英文読解(定員締切) 難関&国公立対策 数学ⅠA(定員締切) 看護医療系 英文読解 看護医療系 数学ⅠA 看護医療系 小論文(定員締切) 第2タームではイベントもあります。 看護医療系 面接ガイダ...もっと読む
2018年7月22日
柏校
夏期合宿お疲れ様でした!
みなさんこんにちは!柏校です。 暑い日々が続いていますね… 体調管理は受験の基本です! こまめな水分補給を心掛けてくださいね。 7/21から夏期講習が始まり、柏校にも活気が溢れています! そして一足先に、7/14~16 富士山合宿場にて2泊3日のアツ~い夏期合宿が行われました。 玄関の奥に広々としたラウンジが広がるこの合宿場で、200人超の生徒たちが1...もっと読む
2018年7月18日
柏校
暑いです! 7/20は涼しいガイダンス会場へ!!
皆さん、暑い日が続いてますね。気をつけて受験対策をしていきましょう! 看護医療系 夏期入試ガイダンス いよいよあと2日です! 7/20(金) 15:30~18:00 ※時間内出入り自由です ※途中参加ももちろんOKです 37の大学、専門学校が一度に集まります。 看護・医療系だけでこれだけ集まるガイダンスは他にありません。 看護・医療系志望者は全員来て...もっと読む
2018年7月13日
柏校
最後は小論文!
皆さん、1学期おつかれさまでした!! 柏校最後の授業は、大人気の小論文でした! そして夏の小論文講座は残席5名!! これから考えている人は、早くお申し込みを! ちなみに、2学期の小論文講座も残席15名ですので、こちらも早めにお申し込みください。 さて、明日7/14(土)は二つのイベントがあります。 当日の申込も可能ですので、夏休み前の情報集めに是非来てください!...もっと読む
2018年7月4日
柏校
夏期講習締め切りに注意!!
残席僅少の講座 看護医療系小論文ゼミ 新宿セミナーオリジナル志望理由書&面接対策ゼミ どちらも大人気の講座ですので、お申し込みはお早めに。 もちろん他にも看護医療系に特化した講座が目白押しです。 千葉大、千葉県立保健医療大、聖路加、日赤、順天堂、東邦などの人気難関大向けの講座、 国際医療福祉、帝京、東京医療保健、文京学院、目白などの中堅大、 さらには船橋市...もっと読む
2018年6月5日
柏校
部活をがんばってきた皆さんへ
部活動をがんばってきた皆さん、本当にがんばってますね! 部活終わりました! 来週で引退です!…などの声を良く聞くようになりました。 さて、部活で思うように対策が取れなかったけど、これからどうしようかと気になっている方も多いと思います。 そこで、今から受験対策を取ろうという皆さんへのアドバイスです! 看護医療系入試ガイダンス(部活動編) 6/9(土) 16:00~17:...もっと読む
2018年6月2日
柏校
まだ間に合う!本日(6/2) 先輩たちに聞く看護医療系学生生活と夏の合格学習法
皆さんこんにちは! 柏校です。 今日もいいお天気で、気分も晴れやかですね^^ このような良き日に、看護医療系を志す皆さんに是非とも参加して頂きたいイベントが! 「憧れの人気大学&専門学校の先輩に聞く!看護医療系学生生活と夏の合格学習法」 日時:6/2(土) 16:00~17:00 場所:新宿セミナー柏校 本日は順天堂大学と東邦大学に通う先...もっと読む
2018年5月26日
柏校
英語と歌と看護
♪ Let us cling together as the years go by, Oh my love, my love, In the quiet of the night Let our candles always burn, Let us never lose the lessons we have learned. ♪ 皆さんは知らないでしょう...もっと読む
2018年5月19日
柏校
看護医療模試・定期試験・夏休み・紅葉
皆さん、看護医療模試の自己採点と復習は終わってますか? 必ず自己採点をして、復習しましょう。模擬試験で一生懸命考えた問題は、ちゃんと理解するとしっかりと身に付きますよ。このチャンスを逃さないで! さて、定期試験も近づいていると思いますが、実は受験に大事な 夏 も近づいています。 決して夏になってから始めようなんて思わないでくださいね!! 夏、がんばって仕上げ...もっと読む