新越谷校校舎ブログ
【新越谷校】合格速報&合格者報告会について
こんにちは、ena新セミ新越谷校です。
国公立大学後期日程の合格発表はこれからですが、本日時点での新越谷校生徒の合格実績をお伝えします。
🌸2022年度入試 ena新セミ新越谷校合格速報(3/14時点)🌸
・埼玉県立大学 17名(推薦13名、一般4名)
・自治医科大学 4名
・日本赤十字看護大学 4名
・順天堂大学 8名
・杏林大学 6名
・帝京大学 11名
・獨協医科大学 4名
・帝京平成大学 4名
・目白大学 20名
・文京学院大学 6名
・専門学校 16名
(獨協医科大学附属看護専門学校三郷校、さいたま市立高等看護学院、春日部市立看護専門学校、東京女子医科大学看護専門学校、埼玉県立高等看護学院、慈恵柏看護専門学校、戸田中央看護専門学校、上尾中央看護専門学校、さいたま看護専門学校、国際医療専門学校、首都医校)
以上は4名以上合格の大学、また専門学校の合格実績です。
その他合格大学:
防衛医科大学校、川崎市立看護大学、東京慈恵会医科大学、武蔵野大学、共立女子大学、東京医療保健大学、東京女子医科大学、東京家政大学、東京工科大学、帝京科学大学、東京有明医療大学、創価大学、和洋女子大学、聖徳大学、湘南医療大学、大東文化大学、東都大学、日本医療科学大学、人間総合科学大学、日本保健医療大学、新渡戸文化短期大学 など
合格を勝ち取られた皆さん、本当におめでとうございます!
全員が第一志望にというわけにはいきませんでしたが、ご進学される学校はそれぞれに良さがあり、充実した学生生活を送れる学校ばかりだと思います。
受験勉強で培った、学習方法や知識を得た時の快感を忘れずに、これからは医療者となるための学習に邁進してください!ご活躍を楽しみにしております。
これまでena新セミ新越谷校にお通いいただき、本当にありがとうございました。
そして4月から新高校3年生となる皆さんは、いよいよ受験生としての生活が始まりますね!
しかし、何から始めたらいいかワカラナイ…という方も多いと思います。
そこで新越谷校では、2022年度入試で合格を勝ち取った先輩をお呼びし、合格報告会を実施いたします。
◆2022年入試 新越谷校 合格者報告会
4/2(土)14:00~15:00
頑張ったこと、苦労したことなどを、受験勉強を始める前と本格的に始めた後で比較しながらお話しいただきます。是非多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
◆同時開催!日本赤十字看護大学 特別講演会
4/2(土)13:00~14:00
日本赤十字看護大学さいたま看護学部の入試広報ご担当者様にご登壇いただきます。
大人気大学のここでしか聞けないお話しを、合格者報告会の前に聞いていただくことで、受験に向けた全ての心構えがわかります!!
こちらも是非ご参加ください!!
お申込は下記フォームよりお待ちしております。
“看護医療受験の全てがここに” ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
3月休館日:15日(火)、20日(日)、22日(火)
[新越谷校] 3月・春休みイベントのお知らせ!
こんにちは!新セミ新越谷校チューターの大西です。
高校2年生の皆さんは期末テストに奮闘しているところだと思います。
推薦受験が盛んな看護医療系受験は評定平均も大切な指標の一つになります!
受験勉強にスイッチすることでおろそかになりがちですが、テスト勉強も確実に行うようにしてくださいね!
授業のみならずテスト勉強のご相談もお待ちしています。
さて今回は、新越谷校の3月・春休みのイベントのお知らせです!
・日本赤十字看護大学 特別講演会
4/2(土)13:00~14:00
※日本赤十字看護大学さいたま看護学部 入試広報のご担当者様にご登壇いただく特別イベントです!
・2022年年度入試 合格者報告会
4/2(土)14:00~15:00
※人気校に合格した先輩に、受験体験談をお聞きします!
上記二つは合わせてお申込みいただくことをオススメします。
・看護医療系 推薦合格大作戦
3/12(土)17:00~18:00 [学校区分なし]
3/19(土)17:00~18:00 (私立大メイン)
3/26(土)17:00~18:00 (専門学校メイン)
※推薦入試に向け、考えるべきことをご紹介します!
・看護医療系大学訪問・特別授業
[オンライン] 3/21(月・祝)~4/2(土)
※看護医療系人気20大学の先生方による、特別授業を受講できます!
・埼玉県立大学 推薦入試攻略
3/28(月)13:00~13:45
4/3 (日)13:00~13:45
4/4 (月)13:00~13:45
※新セミ独自の分析で、県大推薦入試突破のカギを伝えます!
・看護医療系入試の基礎知識
3/26(土)15:30~16:30
※最近、看護医療系を志した方は全員集合!まず知るべきことを話します。
3月・春休みには多くのイベントを実施いたします!
看護医療系受験は情報戦です。
受験期のスタートダッシュである今の期間から知っておけば、第一志望合格へグッと近づけること間違いなしです!
春期講習、新年度受講生も募集しております!
いつでも受験相談、入学相談にお越しください。
“看護医療受験の全てがここに” ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
3月休館日:6日(日)、8日(火)、13日(日)、15日(火)、20日(日)、22日(火)
【新越谷校】キャンペーンのご案内
こんにちは!新セミ新越谷校チューターの織田です。
今回は3月のキャンペーンについてお知らせします!
3学期授業も折り返しを過ぎ、体験授業にお申込みをいただく高校2年生が一気に増えてきました。
春期講習、あるいは4月から新セミに通ってみたい!とお考えの方もいるかと思いますが、皆さんに少しでも早くスタートを切ってもらうため、なんと3月授業料無料キャンペーンを実施することになりました!
(適用条件は下記チラシをご参照ください)
高2生の今から新セミに入塾し、私たちと一緒に受験への第一歩を踏み出しましょう!!
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ校舎までお問合せください☆彡
ちなみに…
2月も後半に突入し、大学では期末試験の結果が次々に公開されています。
そこで今回は、私が約1年間大学に通って感じたことをお伝えしたいと思います!
私が通っている大学は1年生に教養部があり、専門科目よりも一般科目を中心に勉強しました。
そこで感じたのは「大学は自分が興味のある分野をより深く学べる場だ」ということです。
大学は選択科目が多く、時間割をカスタムすることができるので、自分の生活や興味に合わせた授業を選択することで、充実した大学生活を送ることができました!!
また大学の授業は進度がかなり早く、試験範囲が分厚い教科書1冊分という科目も中にはありました…
高校の頃までは試験期間になったら試験勉強を始めるというように過ごしていましたが、大学に入り「日々計画的に勉強することの大切さ」を改めて感じました!
今回は少ししかお話しできませんでしたが、今はコロナウイルスの影響で、リアルな大学生活について話を聞くことができる機会が限られてしまっていると思います。
新セミには様々な大学に通っている現役の大学生がチューターとして勤務しておりますので、大学について何か質問や相談がある方は気軽に話しかけてください!!
“看護医療受験の全てがここに” ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
直近校舎休館日:2/22(火)、2/23(水・祝)、2/27(月)
【新越谷校】イベントのご案内
こんばんは、ena新セミ新越谷校です。
現在決定しているイベントのご案内をいたします。
★看護医療系 推薦合格大作戦★
2/19(土)17:00~18:00 (私立大学メイン)
2/26(土)17:00~18:00 (専門学校メイン)
3/5 (土)17:00~18:00 (国公立大学メイン)
3/12(土)17:00~18:00 【区分なし】
3/19(土)17:00~18:00 (私立大学メイン)
3/26(土)17:00~18:00 (専門学校メイン)
それぞれの日程ごとに学校の区分に合わせたお話をいたしますが、内容は重複いたしますので、第一志望の学校に合わせて1日程ご参加ください。
★埼玉県立大学 推薦合格大作戦★
3/5(土)18:15~19:00
人気の埼玉県立大学を学校型選抜で突破するために必要なことを、新セミオリジナルの分析をもとにお伝えします!
※ 1月22日(土)実施のイベントと、同一内容です。
★看護医療系入試の基礎知識★
2/26(土)18:30~19:30【増設】
3/26(土)15:30~16:30
看護医療系入試に必要不可欠なことをお伝えします。
入試の何から知ればいいのかわからない、という方はまずはここから!
※過去の同一名称イベントと基本同一内容です。
お申し込みご希望の方は、下記フォームよりお願いします。
“看護医療受験の全てがここに” ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
【新越谷校】模試アンケートより
こんにちは、新セミ新越谷校です。
2/6(日)に高校2年生を対象とした、第2回看護医療全国模試を実施しました。
受験された皆さん、大変お疲れ様でした。
自己採点と間違えた内容の確認をしっかりと行い、今後の学習に活かしましょう!
新越谷校でも多くの皆様に受験をしていただきましたが、
その際にアンケートを実施し、現状を教えていただきました。
その集計結果を踏まえ、皆さんに考えていただきたいこと、
受験に向けご準備いただきたいことを本日はご紹介します。
Q1:第一志望校は決定していますか?
YES:76%
NO :24%
受験まであと約9か月~1年ですが、既に多くの生徒さんが明確な目標を持っていることがわかりました。
志望校が決まると、受験に向けて何をすべきかを考えるようになり、そして見えてきます。
目標とする職業が決まっていれば、次は学校調べです。
自分に合った受験校を早めに見つけていきましょう!
Q2:推薦入試受験を検討していますか?
YES:62%
NO :38%
もう少しYESが多いかなと思いましたが、それでも多くの方が推薦入試を検討しています。
看護医療系入試は、推薦入試(総合型選抜含む)での合格者の割合が、他学部の入試と比べ高い傾向にあります。
募集人数の半数以上を、推薦入試で受け入れる学校も多いです。
評定や一般入試との受験科目の違いなど、条件的に厳しい側面もありますが、積極的なチャレンジが合格の可能性を高めることにもなります。
NOと回答した方は、本当に推薦入試が受けられない状況であるかを今一度確認してみましょう!
(面接が嫌だ…というのは理由にしてはダメですよ。)
Q3:部活動には参加していますか?
YES:79%
NO :21%
4人に3人は、部活動を継続していることがわかりました。
今回の模試を受験できなかった生徒さんで、部活動が忙しいので受験勉強開始はまだ先でいいや…
と、思っていた方。少なくともライバルは、模試を受験するという動き出しを見せています。
すぐに準備を始めましょう!
そして部活を行いながら模試を受験された生徒さんも、決して安心は出来ません。
意外と皆が動き出していることがわかったと思います。夏頃まで部活を継続する方も多いと思いますが、
今からコツコツと学力を高めてくださいね。
Q4:医療者により必要な能力はどちら?
知識技術 :44%
コミュニケーション能力:56%
ほぼ拮抗した回答となりました。
結論から言えば、どちらも必要です!(どっちを選んでも不正解ではありません)
その上で今から養っておいてほしいことは、
・知識技術を身につける意欲
・主体的に動き、多くの人と話をする
この2点です。
・知識技術を身につける意欲
進学後は、専門的な知識をどんどん学習していきます。
入学してからギャップを感じないように、どんなことを学ぶのかをしっかりと把握していきましょう。
(面接でも「何を学びたいか」を聞かれることがあります)
・主体的に動き、多くの人とお話をする
医療者として働く上では、多くの人とコミュニケーションを取らなくてはいけません(同僚、他の医療者、患者、患者の家族…)自分の意思を自分から伝えられる人になれるよう、色々な立場の人と交流を図っていきましょう!
以上、長々と語ってしまいましたが、一つでも意識を変えて行動に移してみてくださいね。
“看護医療受験の全てがここに” ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
【新越谷校】イベント中止のご案内
こんばんは、新セミ新越谷校です。
2/5(土) 14:30~15:30に予定しておりました
看護医療系 推薦合格大作戦 <特別編 国公立大攻略!>
こちらのイベントは、諸般の都合により中止いたします。
ご検討中の生徒様、保護者様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
その他のイベントは、予定通り開催いたします。
現在決定しているイベント(2月)は以下の通りです。
■2/5 (土)13:00~14:00
【高2生対象】新年度講座、春期講習会要項説明会(校内生合同イベント)
■2/11(金)14:00~15:00
埼玉県立大学 受験講演会
■2/12(土)17:00~18:00
【高2生対象】看護医療系 推薦合格大作戦
■2/19(土)17:00~18:00
【高2生対象】看護医療系 推薦合格大作戦(私立大学メイン)
■2/26(土)17:00~18:00
【高2生対象】看護医療系 推薦合格大作戦(専門学校メイン)
お申込ご希望の方は、下記のお問合せフォームよりお願いいたします。
“看護医療受験の全てが揃う、オンリーワン校舎”
ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
【新越谷校】埼玉県立大学 受験講演会 開催決定!
こんにちは、新セミ新越谷校の市川です。
新たなイベントが決まりましたので、お知らせします。
埼玉県立大学の教務・入試担当様をお招きしての講演会です。
来春の合格に必要なこと、また入学後のお話しも伺えるまたとないチャンスです!
受験をご検討の生徒様、また保護者の方も是非お越しください。
お申込は、QRコードを読み取っていただくか、下記のフォームからお願いいたします。
“看護医療受験の全てが揃う、オンリーワン校舎”
ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
【新越谷校】2月イベント訂正等のご案内
こんばんは、新セミ新越谷校です。
前回ご案内した、2月イベントについて一部訂正等がございます。
♦ 2/11(金・祝) 15:00~16:00
看護医療系入試の基礎知識
➡中止(時間を変更して実施する可能性がございます。決まり次第再度ご案内いたします)
♦ 2/12(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦(国公立大学向け)
➡内容変更 国公立大学だけでなく、学校型選抜、総合型入試全体のお話しをいたします。
なお国公立大学向けイベントとして、2/5(土)に推薦合格大作戦<特別編 国公立大攻略!>を実施します。
♦ 2/26(土) 19:00~20:00
埼玉県立大学推薦入試攻略
➡中止
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほど、お願いいたします。
したがいまして、現時点で決まっているイベントは以下の通りです。
♦ 2/5(土) 13:00~14:00
新年度説明会(春期講座、3年生本科講座)
⇒2022年度の新セミの授業説明等を実施します。(既にご入学いただいている校内生と合同実施)
2022年度より本格導入する『W学習システム』や、新セミのサポート体制全般をお話しいたしますので、3学期、あるいは新年度からのご入学をご検討の生徒様、保護者様は是非ご参加ください!
♦ 2/5(土) 14:30~15:30【追加】
看護医療系 推薦合格大作戦 <特別編 国公立大攻略!>
♦ 2/12(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦
♦ 2/19(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦(私立大学メイン)
♦ 2/26(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦(専門学校メイン)
⇒看護医療系入試にて多くの生徒が利用する、学校推薦型選抜、総合型選抜で合格するための秘訣をお伝えします!なお、2/5の<特別編 国公立大攻略!>は、合格を勝ち取った生徒のインタビューも実施予定!
以上、5イベントが現在決定しております…
が!
現在、これとは別のイベントも計画中です。
ご興味をお持ちいただける生徒さんが多いイベントになると思います。
決まり次第ご案内いたしますので、もう少々お待ちください。
ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
【新越谷校】2月イベントのご案内
こんにちは。新セミ新越谷校チューターの織田です。
高3生の皆さんは共通テストが終わり、新越谷校では本格的に高2生向けの授業が始まりました!
今回は、新越谷校で行われる高2生向け 2月イベントをご紹介いたします!
♦ 2/5(土) 13:00~14:00
新年度説明会(春期講座、3年生本科講座)
♦ 2/11(金・祝) 15:00~16:00
看護医療系入試の基礎知識
⇒中止となります(1/27のブログをご確認ください)
♦ 2/12(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦(国公立大学向け)
⇒内容を変更いたします(1/27のブログをご確認ください)
♦ 2/19(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦(私立大学向け)
♦ 2/26(土) 17:00~18:00
看護医療系 推薦合格大作戦(専門学校向け)
♦ 2/26(土) 19:00~20:00
埼玉県立大学推薦入試攻略
⇒中止となります。
高2生の皆さんの志望に応じたイベントを多数ご用意しております!!
看護医療系大学を志望する皆さんは、ぜひこれらのイベントに参加して受験に必要な知識を身につけましょう!
ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
【新越谷校】週末はいよいよ共通テスト!(2年生はあと1年だよ)&more
こんにちは、新セミ新越谷校の市川です。
高3生の皆さんは、週末(1/15、16)にいよいよ共通テストですね。
万全な体調で当日を迎え、これまでの学習の成果を全て発揮してきてください!
残り2日なのであれこれ言うことはしませんが、2つだけお伝えしておきます。
① 1番良い状態の時を思い返す
最終版の演習で思うように得点が取れていない人は、1番良かった時を振り返ってみてください。
どんな考えで問題が解けていたか、公式は何を使ったか…
出来たことを思い出し、自信を回復して本番に挑みましょう!
頭の中の引き出しが開きやすくなるはずです。
② 時間配分に気をつける
入試で一番悔いが残るのは、「出来たはずの問題」が解けなかったこと。
特に、前の問題に時間を掛けすぎて後ろの簡単な問題まで落としてしまうのは、もったいなさすぎます。
難しいと感じたら後回しにして、別の問題に移る勇気を持っておきましょう。
皆さんの検討をお祈りします。
そして、2年生の皆さんはちょうど1年後に試験を迎えるわけです。
受験する学校を考え、調べる。
複数科目の勉強を行う(英語、数学、現代文、生物、小論文…)
面接対策、志望理由書をする。
やることは山程あります。
いつ、何をすべきか。これが定まらなければ合格点を取るのは運任せになります。
そうならないために、今から準備を始めていきましょう!
そのお手伝いの一歩となるイベントを開催します。
日付が近いものもありますが、再度ご連絡します。
◆1/15(土)16:00~16:45
【高2生対象】共通テストまであと1年!スケジューリング講座
ここからの学習の進め方等の確認講座です。
対象:国公立大学受験者など共通テストで合格を勝ち取ろうと考えている方、また保護者の方
◆1/22(土)18:00~18:45
【高2生対象】埼玉県立大学推薦入試攻略
大人気の埼玉県立大学の推薦入試について、今年度の入試結果も交えて今後の学習ポイント等をお伝えします。
(10/30実施の【埼玉県立大学】推薦入試対策講座と一部内容は重複します)
対象:埼玉県立大学(学校推薦型選抜)を志望する生徒、また保護者の方
◆1/29(土)18:00~19:00
【高2生対象】看護医療系入試の基礎知識
看護医療系の入試の特徴を網羅します!1から知りたい人向けです。
(これまでに実施の同名講座と同一内容)
対象:看護医療系入試について知りたい方、また保護者の方
1/12(水)より三学期授業も開講しております。
三学期は皆さんの受験への不安を解消させる講義を行います。
また、授業前後には小テストの実施や、入試情報等もお伝えします。
途中からの参加も可能です。気になったらまずご連絡ください!
月曜 高2看護医療系現代文・小論文
水曜 高2看護医療系生物
金曜 高2看護医療系数学Ⅰ・A
土曜 高2看護医療系英語
時間:19:20~20:50
ena新セミ新越谷校
☎048-972-6821
✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)