校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2022年12月4日
新宿校
【高2必見】冬期講習前にやるべきこと!!!
こんにちは。新宿校です😆 12月になり、だんだん寒い時期になってきましたね🔅 気温の変化に注意して体調管理を徹底しましょう!⛄ 高2生の皆さんいかかがお過ごしでしょうか。 秋も終わり季節は冬となりました!冬といえば冬期講習ですよね!! そこで冬期講習前にやっておきたいことをお伝えします!! 冬期講習との両立ができるように学習計画を...もっと読む
2022年12月4日
オンラインclass
オンライン冬期講習まであと16日!
新セミのライブ授業の校舎まで遠く 通うのに不便な場合は、ぜひ新セミオンラインにて 受講をご検討くださいませ。 自分の部屋で、看護医療系進学入試対策が可能となります。 (テキストは対面のライブ授業と同じものを使います!) オンライン冬期講習会の専用HPはこちら! 高2専用オンライン冬期講習 高3専用オンライン冬期講習 【高3対象】オンライン...もっと読む
2022年12月3日
所沢校
【川口校】いよいよ明日!! 日本赤十字看護大学特別講演
こんにちは!新セミ川口校チューターの織田です。 近頃は気温が一気に下がり、冬を感じる季節になりました⛄ 皆さん体調にお変わりはないでしょうか? 高3生にとっても、高2生にとっても大事な時期になるので、健康管理に気を付けて過ごしましょう! さて今回は明日開催の『日本赤十字看護大学特別講演』についてお知らせします! 日時:12月4日(日) 11:00~...もっと読む
2022年12月3日
渋谷校
【渋谷校】新セミの冬までカウントダウン開始!
こんにちは、新セミ渋谷校です。 本日12/3は着うたの日♪ みなさん「着うた」という言葉を聞いたことありますか? 着信メロディの略で、昔は携帯電話の着信音をわざわざ買っていたんです! 私も買っていた記憶があります。懐かしい… 今でこそスマートフォンが普及していますが、私が中学生の頃はガラケーでした。 ちなみに私はガ...もっと読む
2022年12月3日
津田沼校
【津田沼校】 冬期講習が始まるよ
こんばんは。3日連続ミミガーを食べている津田沼校校長 白石です。 私は一度気に入った食べ物をしばらく食べ続けることができます。 何の自慢にもなりませんね。 さて、高校生の皆さんは現在期末テストに向けて猛勉強中という感じでしょうか。 期末テストが終わったら・・・ クリスマス&冬休みですね。 新セミではクリスマスよりも冬期講習会です。 津田沼校では12/20より...もっと読む
2022年12月3日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】志望校合格の第一歩!冬期入試ガイダンス
12月に入って急に寒い日が続いていますが、体調は崩されていないですか? 御茶ノ水校には、そんな寒さに負けない合格の声がだんだんと寄せられています! 特に順天堂大学の合格者は総合型選抜・学校推薦型選抜で合計5名となりました! 合格された皆さんおめでとうございます! 【冬期入試ガイダンスのご案内】 合格した方はほとんど参加している「冬期入試ガイダンス」が近づいてき...もっと読む
2022年12月3日
池袋校
【池袋校】12月は聴診器体験
すっかりお馴染みになった池袋校ちょっぴり看護体験ですが、 12月は心音と呼吸音を聞いてみる「聴診器体験」です! 既にお申込みも来ておりますので、興味のある方はお早めにどうぞ。 6名限定です!! ...もっと読む
2022年12月3日
新越谷校
【新越谷校】高校2年生向け 冬休みの入試情報イベントについて
こんにちは、ena新セミ新越谷校、校長の市川です。 昨日、大西チューターがお伝えした日赤イベントは、明日12/4に開催です。 新越谷校会場は席に余裕がありますので、当日参加もOK! ご講演では、地域医療、在宅看護についてお話しいただけます。 日赤志望者だけでなく、地域で医療の仕事をしたい方には全員聞いていただきたい内容です。 ぜひお越しください! ...もっと読む
2022年12月2日
新越谷校
【新越谷校】いよいよ明後日!新セミ×日赤コラボイベント!
こんにちは!ena新セミ新越谷校チューターの大西です。 近頃は気温が一気に下がり、急に冬を感じるようになりましたね! 冬になると乾燥して、コロナ以外の感染症の罹患率もとても高くなります。 特に3年生は一般受験、2年生は受験期が控えているので、体調には十分気をつけてくださいね。 自分の体調を管理することも医療者への第一歩だと思います♪ さて今回は改めて「...もっと読む
2022年12月2日
所沢校
【仙台校】<高1・2生向け>看護医療系無料イベント追加日程&2023年度合格実績速報!
こんばんは。夏よりも冬が好きな新セミ仙台校の熊野です。 さて、高1・2年生の皆さん、質問です。看護医療系受験で合否を分けるものって何だと思いますか?正解は「周到な準備」です。他系統の受験もそうですが、看護医療系は特に重要です。なぜならば看護医療系の大学・専門学校は試験傾向が大きく異なるからです。例えば、国語常識。学校によっては国語の試験問題の半分が国語常識の問題といったところもありま...もっと読む