校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2022年1月19日
町田校
【町田校】校舎イベント情報
先日、健康診断でウエストを測った際に『少しメタボリックですね』とさらりと言われショックを受けた渡辺です。体重は維持できていたのですが、ウエストが増えていたとは、、、油断していました。 2022年も誘惑との闘いです。 さて、来週町田校で実施予定の校舎イベントがありますので、下記の通りご案内致します。是非、親子でお越しください☆お母さまが仕事の関係で都合が合わない場合は本人のみの参...もっと読む
2022年1月18日
所沢校
【仙台校】合格速報&受験対策イベント受付中!
こんばんは。新セミ仙台校の熊野です。 本日は、仙台医療センター附属と仙台徳洲の1次試験の合格発表でした。明後日は東北労災の1次試験です。(結果は当日発表)2月に本格スタートする大学入試と異なり、看護学校の入試は少し早く始まります。したがって看護学校対策も早め早めのスタートが肝心です。 新セミ仙台校受講生の頑張りの結果をご紹介いたします。 2022年度 新セミ仙...もっと読む
2022年1月17日
柏校
【柏校】「高2生物」初講実施しました!&学習管理実施中!
新セミ柏校です。 昨日までの大学入学共通テストは激動の二日間でございましたね…。 高2生も来年はいよいよ自分たちが受験です。 あと1年しっかり対策しましょう! さて、本日の柏校は「高2生物」の授業を実施しました。 担当は林先生。今年の高3生も担当していただいた先生です。 わかりやすく面白く生物を教えてくれる先生です。 生物は用語を覚...もっと読む
2022年1月17日
千葉校
【千葉校】1月後半校内ガイダンス
こんばんは。 千葉校白石です。 受験生の皆様 共通テストお疲れ様でした 数学難しかったようですね。 終わったことは気にしない。気にしない。 結果が良かった人も、そうでなかった人も、この結果の一喜一憂することなく 粛々と合格まで登っていきましょう。 さて、ここで高2生&保護者様対象の校内イベントご案内です。 お申し込みはこちらをタッチまたはクリックどうぞ。...もっと読む
2022年1月17日
御茶ノ水校
共通テストおつかれさまでした
こんにちは。新宿セミナー御茶ノ水校です。 共通テストを受験された皆さん、お疲れ様でした! 火山が噴火したり、数学の試験が難しかったり、、🌋🔥 一筋縄ではいかない試験だったと思いますが この2日間を乗り越えたこと、まずは褒めてあげましょう👏 そして、頭を切り替えて、この後に続く入試に向けて頑張っていきましょ...もっと読む
2022年1月16日
横浜校
【横浜校】新高3生 3学期開講
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 2022年を迎え1月も半分が過ぎました。寒の入りを迎え、寒い日も多くなっています。体調管理に気を付けつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 高校2年生は「大学入学共通テスト」の時期を境に本格的な「受験生」となります。一般選抜の入試まであと1年です。推薦選抜(入試)によって進学先を決定する受験生も多くいます。入試まで1...もっと読む
2022年1月15日
所沢校
【川口校】高3生受験頑張れ!&高2生向けイベントのご案内
こんにちは!新セミ川口校チューターの織田です。 遂に今日から、大学入学共通テストが始まりました! 川口校には、髙橋部長が持って来て下さった合格祈願のお守りが飾られています! 川口校の生徒も1日目の試験を終え、2日目に向けて勉強に励んでいます🔥 受験生にとって共通テストは、一般入試に向けたスタートです。 これまで努力してき...もっと読む
2022年1月15日
柏校
【柏校】高2現代文・小論文 スタート!
新セミ柏校です。 1/15(土)大学入学共通テスト1日目でしたが、柏校の高2生本科授業は「現代文・小論文」を実施していました。 初講の本日は「小論文」を実施。推薦入試の募集比率の多い看護医療系では多くの受験生が必要になりますね。 小論文は書き方を身につけ、あとは練習あるのみ。 練習なくして上手くなりません。高2生しっかりと書いて上達していきましょう! ...もっと読む
2022年1月15日
藤沢校
【藤沢校】体験授業、受付中!
無料体験授業を受付中! 新セミ藤沢校では 新高3生(高2・3学期)の無料体験授業を受付中! 写真をクリックすると、エントリーフォームで 簡単に無料体験授業にお申込みができます。 お気軽にどうぞ!! 高2、第2回看護医療系全国模試受付中! 全国模試で自分の今の立ち位置を認識しよう。 こちらからお申込み可能です。 新セミ藤沢校 046...もっと読む
2022年1月15日
池袋校
新高3生 3学期が始まりました。
新高3生(高2)の3学期本科授業が始まりました! 冬期講習から継続して勉強すると決めた生徒、 3学期から勉強すると決めた生徒、 「もう始まっていたんだ!?」と個別面談で気付いて勉強すると決めた生徒、 高校の先生の紹介で、勉強すると決めた生徒、 きっかけは様々ですが、「勉強する!」と決めることが最初の一歩です。 看護医療系の入試は10月から始まります!今すぐ始めてもあ...もっと読む