校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2025年3月22日
横浜校
【横浜校】🌸春期中にやっておきたいこと🍡
こんにちは! ena看護横浜校です! 春の香りがする今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 少し前まではまだ肌寒く、都心で雪が降ることもありましたが、ようやく春の陽気が訪れたように感じます☀ さて、今日は春休みの間にやっておきたいことをご紹介します✨✨ ①学習面の基礎固め まずは基礎に立ち返り、復習を徹...もっと読む
2025年3月22日
藤沢校
【藤沢】厚生労働省 国家試験合格発表
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 3月も下旬になり、気温が高い日も多くなりました。桜が咲く季節になりました。 3月14日から、看護医療系国家試験の合格発表が行われています。国家試験に合格した、ena看護(新宿セミナー)卒業生の皆さん、おめでとうございます!「誰からも信頼される医療者」として、これからもがんばってください!! ...もっと読む
2025年3月22日
所沢校
【所沢】【所沢】春期講習まだ申込可能です!
こんにちは。 ena看護所沢、校長土屋です。 春期講習が3/27(木)からスタートします。 3/26(水)まで申込可能なので、参加を希望される方はぜひ! 面談&申込はこちら←または教室まで! 個別進路面談・本科授業をご希望の方はこちら👈 イベント申込はこちら👈 資料請求をご希望の方はこちら👈 ...もっと読む
2025年3月21日
大宮校
【大宮校】合格者座談会が明日開催されます!
明日3月22日に合格者座談会が開催されます!この前まで受験生だった先輩たちがどのような受験を体験したのかを聞くことができるチャンスです! 実際に、私が受験生の時にこの座談会で、勉強方法や教材、受験のアドバイスなどたくさん聞くことができました!また、合格した先輩の話を聞くことで勉強するモチベーションが上がりました! また、座談会の後には、先輩方に個別で相談できる時間もありますので、受験で...もっと読む
2025年3月21日
柏校
【柏】春期講習会のご案内🏫🌸
こんにちは!柏校チューターのEです🎶 今は春休みで、3年生はこれから始まりますが、前期科目の事前課題に追われています😿最初のうちからコツコツやらなかった自分を責めたいです💦 さて、今回は春期講習のご案内です! 柏校のスケジュールは以下の通りです。 3/27~3/30 19:10~20:40 医療系英語 4/2・4...もっと読む
2025年3月20日
町田校
ena看護に入塾してから大学卒業までを振り返って🌸
こんにちは。杏林大学4年、町田校チューターAです🌷 3月下旬にも関わらず寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?⛄ 私事ですが、先日大学の学位授与式を終え、大学を卒業しました🌸 今月末でチューターも卒業のため、今回が最後のブログになります...😿 そこで今回は私がena看護に入校してから大学...もっと読む
2025年3月20日
千葉校
📢千葉県立保健医療大学卒業生座談会のお知らせ📢【千葉】
こんにちは!千葉校チューターです!嬉しいニュースが千葉校に舞い込んできました!!なんと!千葉校から防衛医科大学校に合格者が出ました🌸私の高校の後輩なので更に嬉しいニュースです😊受験に向けて準備をしっかりとしていたからこその結果ですねさて、学校は違いますが千葉県立保健医療大学卒業生座談会のお知らせです♪受験の話から、学校生活、就職の話まで幅広く聞くことができます!...もっと読む
2025年3月20日
津田沼校
【津田沼校】3/27より 春期講習会 開講!
こんにちは。 津田沼校 白石です。 もうすぐ春休みが始まりますね。 遊びの予定もよいですが、勉強も忘れずに。 ena歯学薬学看護では3月27日より春期講習会が開講します。 只今申込受付中です。 津田沼校春期講習会時間割 3/27~3/30 19:10~20:40 医療系英語 4/2・4/3 17:20~18:50 医療系現代文(映像)※ 4/4・4/5 17:20...もっと読む
2025年3月20日
国立校
勉強法について
こんにちは、ena看護国立校チューターです。 皆さん、受験勉強は順調ですか?予定通りできている人も、思ったより出来ていない人もいるかと思います。 勉強の始めるタイミングに早すぎるということはありません、まだ本格的に始められていないという人も、周りが勉強しているかどうかに関わらず、勉強を始められるようになりましょう! 勉強を始めるといっても最初はどんなペースでどんなことをす...もっと読む
2025年3月19日
新越谷校
【新越谷】受験期に効果的だった勉強について✎
皆さん!こんにちは(^^ゞ新越谷チューターの三浦です。本日は私自身が受験生だった時に効果的だった勉強法について話させていただきます(*^^)v ①夜やった勉強を朝テスト!! 私は毎日英単語・熟語、時に古文単語などの暗記分野を夜サラっと覚えて朝赤シートで隠すなど、自分なりに実力テストを行い、復習していました。「覚える時間」と「復習する時間」を日々のルーティーンに取り入れたことで沢山の単語を暗...もっと読む