校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2020年9月26日
御茶ノ水校
高2の秋期講座始まります!
こんにちは、御茶ノ水校チューターの佐藤です! すっかり涼しくなり、そろそろ秋期講座がスタートします🍂 そこで今回は現在高校2年生の方向けの秋季講座を紹介します! その名も「今から知りたい看護医療系の英語最前線~文法編~」❕ 11月3日(火)15:30~17:00に開講するこちらの講座✨ 看護医療系の大学・専門学校の受験を考えているすべての方にオ...もっと読む
2020年9月26日
池袋校
【池袋校】9/27(日)の開校時間
こんにちは、池袋校の高松です。 明日9/27(日)は池袋校にて下記の志望校別特訓を開講します。 帝京大学 生物・生物基礎 9:30~12:40 英語 13:30~16:40 校舎開校時間は9:00~17:00です。 志望校別特訓の追加申込も受付中です! 詳しくはこちらからご確認ください。 ena新セミ...もっと読む
2020年9月26日
新宿校
【新宿校】志望校別特訓講座・日赤(生物)休講連絡
こんばんは、新宿校です。 明日開講予定となっておりました、 志望校別特訓講座・日本赤十字看護大学(生物・生物基礎)についてご連絡です。 ※こちらの内容は、すでに申込者へメール連絡、または申込校舎よりご連絡をした内容です。 開講間際のご連絡となり、大変申し訳ございませんが、明日の講座は休講となりました。 代講は11/3(火・祝)9:30~12:40に実施いたしま...もっと読む
2020年9月26日
所沢校
【仙台校】高2模試&イベント最新情報
こんにちは。外出先の据え置きの消毒液が、ワンプッシュで思った以上に大量に出て焦ってしまった新セミ仙台校の熊野です。 高2生の皆さん、「第1回高2看護医療全国模試」まであと1週間ですね。そこで、高2模試の形式などについてお伝えしておきます。(「今からでも申込間に合いますか?」という方、まだ間に合います!10月4日(日)は締切ましたが、10月10日(土)と11日(日)はまだ空きがあります...もっと読む
2020年9月26日
町田校
【町田校】合宿で鍛える!!🔥
こんにちは、宮田です 9/20(日)〜22(火)で2泊3日の合宿がありました‼️ 町田校は沢山の生徒が参加してくれました。 本日はその様子をお伝えさせていただきます。 . . 館内にはいくつものアルコール消毒液があり、 新型コロナウイルス感染防止対策はバッチリ . . また、飛沫感染防止のため『私語禁止』を徹底。 唯一の...もっと読む
2020年9月25日
大宮校
【大宮校】9/26(土)窓口・電話 受付時間変更のご案内
こんにちは~大宮校です! 9/26(土)はZOOMでの講演会実施の為、 対面、お電話での受付を16:30からとさせて頂きます。 それまでお電話は留守電となりますこと、 またご来校への対応ができませんこと、何卒ご了承ください。 ※自習室はいつも通り13時より利用可能ですので 内生の皆様はご活用くださいね!...もっと読む
2020年9月24日
新越谷校
【新越谷校】志望校別「国語常識講座」ご案内
みなさんこんにちは。新セミ新越谷校です。 新セミでは、上位大学や人気専門学校に対策を絞った 「志望校別特訓講座」を実施しております。 毎年、新越谷校からも受験者・合格者がいる 埼玉県立大学や東邦大学、東京医療保健大学、埼玉医科大学などなど 多種多様な看護医療系学校の対策が可能となっております。 その中で今回おすすめするのはこちらです! 「看護医療系...もっと読む
2020年9月24日
大宮校
【大宮校】志望校別特訓講座、受付始まってます
こんにちは~大宮校です! 数えてみたら大宮校の夏期講習が終わってから、もう4週間。 2学期も始まってしまうとあっという間ですね... 夏が始まる前にお伝えした「ジェットコースター理論」覚えていますか? 知識が定着したと思ったらいよいよ演習ジェットコースターが下りだします! 不安がある方はまだこの時期はインプットもしっかりと! 2学期から参加の皆様のも落ち着き、同...もっと読む
2020年9月24日
横浜校
【横浜校】高2生 秋のイベントのお知らせ
こんにちは。新宿セミナー横浜校です。 新セミ横浜校の 高2生 秋のイベント第1弾を案内します! 9月26日(土) 16:00から17:00 「親子で考える看護医療系入試の基礎知識」 を実施します!! 電話だけでなくメールでも受け付けています! 当日の申し込みもOKです。!!! yokohama@shinsemi.biz 新宿セミナー横浜校〒221...もっと読む
2020年9月24日
横浜校
【横浜校】横浜チューターより③
こんにちは!横浜校チューターの勝矢です。 前回に引き続き各科目の勉強法について紹介いたします。今回は「小論文」です! 私は石関先生の小論文を受講していました。自分では教材は用意していません。なぜなら授業で扱った問題を何度も書く、添削してもらう、書く、添削をしてもらうの繰り返しをしていたからです。 この時に小論文ノートを作っていました。授業プリントや自分の解...もっと読む