校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2024年6月1日
藤沢校
【藤沢】一日看護体験に行こう
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 6月になり、梅雨の時期を迎えます。体調にも気を付けつつ、本格的な受験生活を送っていきましょう。 看護医療受験専門予備校のena看護(新宿セミナー)では、「夏期講習会説明会」を行っています。最新の入試情報とともに、受験の天王山である「夏」の過ごし方についてお話します。 「夏」には「一日看護体験」など、...もっと読む
2024年6月1日
所沢校
【所沢】夏期講習申込スタート!
こんにちは。 ena看護所沢、校長土屋です。 夏期講習の申込がスタートしました。 受験生にとっては天王山、みんな頑張りましょう! 受講を希望するかたはこちらから相談を承ります。 資料請求をご希望の方はこちら👈 個別面談をご希望の方はこちら👈 体験授業受付中です! 無料講座(イベント)申込はこちら👈...もっと読む
2024年6月1日
柏校
【柏】受験の天王山に向けて
こんにちは!ena看護柏校チューターのhです。 定期テストや部活がひと段落した生徒さんも多いと思います( ᴗ ̫ ᴗ )💗 あるいはこれから集大成を発揮していく方もいるのではないでしょうか さて、6月に入り夏に向けて、受験に向けての勉強の進捗はいかがでしょうか 私は受験生の夏休みまでなかなか勉強時間を確保できずもっとこうしていればよかったな~と思うこ...もっと読む
2024年6月1日
新宿校
【新宿校】先を見据えた志望校選びを!!
こんにちは。新宿校チューターです。 6月になり、気温の変動や気候が不安定ですよね☔ 季節の変わり目は体調を崩しがち!しっかりと睡眠を取りましょう! 今日は志望校選びについて皆さんにお伝えします! 夏に向けてオープンキャンパスの参加を考えるなど徐々に志望校が定まってきたころかと思います。 決めるにあたって、立地や雰囲気も重視したいですよね。 ...もっと読む
2024年6月1日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】6月模試に向けて🍃
こんにちは、ena看護御茶ノ水校です。 先月末は複数の高校で定期試験シーズンでしたね。 自分の最大限の力が発揮できたでしょうか? そうするためには体調管理が一番大切です。 熱くなってきたので、体調にはより一層気をつけましょう😊 さて、受験生は定期試験が終わったら、 入試に向けての準備です🌷 一...もっと読む
2024年6月1日
大宮校
【大宮校】文京学院大学説明会実施!
こんにちは~大宮校です。 本日は文京学院大学の入試広報の先生をお招きして説明会を実施しました! 参加の皆様も看護/理学/作業/臨床検査と志望が様々でしたので、 各学部の説明、入試の説明をして頂きました! 次回オープンキャンパスは6/9(日)に実施とのこと、皆様是非! このように各学校の話を聞く機会は今後もena看護として予定しております。 引き続...もっと読む
2024年6月1日
町田校
【町田】看護体験のすすめ✨
みなさんこんにちは🌤町田校チューター杏林大学4年のAです! 6月が始まり、部活動も引退された方も多いのではないでしょうか?💭 部活動を引退すると少し時間に余裕ができて本格的に受験勉強に集中できるようになると思います! また、受験生のみなさんは来月末から高校生活最後の夏休みが始まりますね🎐 受験勉強を頑張りながらも楽しく充実した...もっと読む
2024年5月31日
池袋校
【池袋校】夏期講習説明会を実施しました!
こんにちは、池袋校チューターの小林です! 池袋校では先日、夏期講習説明会を実施し沢山の方にお越しいただきました!(校長が写真を撮り忘れたようです…💦笑) ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。 夏期講習では、通常の科目別講座に加えて、特別講座や合宿もご用意しています。 特別講座では、「小論文作文」「大学別対策講座」「志望理由書作成・面接対策...もっと読む
2024年5月30日
オンラインclass
📕特化だからこそやるべきことがわかるんです📕【オンラインclass】
📕医療受験特化だからやるべきことがわかる!📕 ena看護オンラインclass校長の森田です。 https://youtu.be/CYcXlSwbCJM ena看護オンラインclassの映像授業紹介 看護医療受験の傾向と対策、夏期講習会についてご説明いたします! ↑クリックで予約できます。 オンラインcl...もっと読む
2024年5月30日
横浜校
【横浜】📝締切迫る!体験授業のお知らせ📝
こんにちは、ena看護横浜です!! 6月無料体験のお知らせです! 中間テストも終わった学校が多く、部活も引退時期になるなど、 ここから本格的に受験勉強を始めよう!という方も多いのではないでしょうか。 普段の勉強とは違い、何をどれだけやったら良いのか分からない、というように 自分だけだと対策が難しいのが受験勉強です。 特に看護医療系受験は将来のキャリアプランに直結する入試とな...もっと読む