校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年11月29日
国立校
第1回高2模試結果、お手元に届きましたか?
こんにちは。国立校 太田です。 先週は東京では54年ぶりに11月の降雪。 驚きましたね。 11月のクリスマスツリー、早いなと毎年思いますが、今回は雪も降って良い感じ。 新宿セミナー新宿校近くの東京オペラシティのツリーです。 さて、高2の皆さん、お手元の第1回高2看護医療模試の結果を届きましたか? 新宿セミナーのHPでは、ビデオによる解説授業が見られますの...もっと読む
2016年11月26日
国立校
不安でペンが止まった受験生へ
こんにちは。日赤1年、チューターの藤谷です。 気づけば11月も折り返して、2016年も残り少なくなってきましたね。 去年の私は何をしていたのかな~と考えると、ひたすら、これまでやってきたことを反復していました。 実際、推薦受験の生徒が合格を決める姿を目の当たりにすると、不安のあまり、勉強が手につかないこともありました。でも、そんなときは1度解いたことのある問題を解くことで、自分が...もっと読む
2016年11月26日
所沢校
いよいよ12月、迫ってきました
ここのところ寒いですね。 いよいよ12月になります。センター試験課までは45日ですが 専門学校を受験する人は1月の半ばから入試が始まりますので あと1か月と少しになりました。 勉強が思うように進んでいない人もいると思いますが 一人で悩まずに相談に来てください。特に、これからの 追い込みの時期に何をやるかによってこれから 入試のその日までまだまだ学力は伸びます。 です...もっと読む
2016年11月26日
津田沼校
一般試験を受けるみなさんへ
こんにちは!新宿セミナー津田沼校、聖路加国際大学1年のチューターです。 先日は雪が降りましたね❄ 寒い~ 是非、防寒対策をしてくださいね!! さて、 「推薦試験を受けて合格した」「不合格した」という会話をよく耳にする時期ですね。 そんな中、集中力が落ちてしまったり、 気が散ってしまいがちです。 周りに惑わされず、自分と支えてくれる人たちを信じて、...もっと読む
2016年11月26日
町田校
【町田校】一般入試準備
こんにちは、町田校です :-P 推薦入試の結果が判明し、新たに2校合格しました! ✿東京女子医科大学 ✿神奈川県立よこはま看護専門学校 合格おめでとうございます :oops: 今日は高校3年生対象の看護医療系入試対策講演会を行い、「2017年度一般入試予想と一般入試突破のポイント」をお話しさせて頂きました。 今年度の入試日程は、看護専門...もっと読む
2016年11月25日
町田校
【町田校】高2保護者対象講演会のお知らせ
こんにちは、町田校です :-P 昨日は雪が降りましたが、今日も寒かったですね! 風邪をひかないように、体調管理には十分気を付けてください :-D 高2第1回看護医療模試が11/21(月)~返却されていますので、受験された方は成績表をしっかり見ましょう。 ●高2生保護者対象講演会 首都圏看護医療系大学・専門学校 入試の特徴~学校選び・入試の種類~● 日時:12月3日(土...もっと読む
2016年11月25日
柏校
生物&解剖 入門講座のご案内
生物&解剖 入門講座 まもなく開講!! 2年生の看護医療系希望者、進路の決まった3年生は、ぜひ受講してください。これからの勉強に役立つ情報が満載です :-) お申し込みは 柏校 04-7167-5061 ...もっと読む
2016年11月24日
横浜校
【横浜校】職業紹介第10回「臨床検査技師」
みなさん、こんにちは! 新宿セミナー横浜校の石津です! 今日は真冬並みの冷え込みでしたね。 11月に積雪を観測するのは、実に54年ぶりらしいですよ! さて、職業紹介ブログ第10回は「臨床検査技師」について、ご紹介します! ・臨床検査技師とは? 臨床検査技師は、医師の指示のもと、患者の血液や尿、便などを検査する専門技術者です。 ...もっと読む
2016年11月24日
新宿校
高校2年生向けイベント開催!
こんばんは。新宿校です。 11月26日(土)17:30~18:30 「高2生向け看護医療系受験準備講座」 実施します! :-D 「看護医療系の受験って普通の受験と何が違うの?」 「いよいよ受験まであと1年をきったけれども、そもそも受験勉強ってなに?」 そんな疑問を持たれている高校2年生のみなさん、そして保護者のみなさん、、、 きっといらっしゃると思いま...もっと読む
2016年11月24日
所沢校
雪・・・
今日は天気予報通り昨日の夜中から雪が降り始めて 朝には一面真っ白!の銀世界・・・というほどでは ありませんがうちの近辺も写真のごとく道路に 積もっていました。 入試のシーズンにも雪が降って電車が遅れること がままあります。いろいろなことを想定して早めに 会場に着くように、時間を調整してくださいね。 ちなみに、深谷は受験の時は2時間前には着いて いまし...もっと読む