校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年4月7日
町田校
新学期オリエンテーション
こんにちは、町田校です :-D 昨日は「新学期オリエンテーション」を行い、4月から町田校に通う生徒さんが沢山参加してくれました。 1年間のスケジュール・受講上の注意・テキスト配布・スタッフ紹介など…色々お伝えしましたので、参加できなかった方はテキストと一緒にお渡しする「新宿セミナー町田校 生徒案内」をご覧ください。 オリエンテーションの際に言いましたが、 「志望校を...もっと読む
2016年4月6日
池袋校
チューター紹介!(^^)!
こんばんは!池袋校チューターの日本赤十字看護大4年の戸張です(^_-)-☆ 4年生ということもあり、実習や研究、国家試験の勉強でレアキャラだと思いますが・・・・よろしくお願いします! ☆お知らせ☆ 4/8(金)17:30~18:30 追加入塾説明会を行います!!! 説明会では看護医療系入試の特徴、新宿セミナーが看護医療医療系に強い理由や入試実績について説明させていた...もっと読む
2016年4月5日
国立校
首都大学東京 今春 1年生
こんにちは。国立校 太田です。 今日は春期講習会、最終日です。 まだ部活も続けている生徒さんが多いので、その中で講習に参加。 皆さん、しっかり両立してよく頑張りました! さて、今日はやはり部活と両立しながら新セミ国立校に通い、 一般推薦入試で首都大学東京 健康福祉学部 看護学科に合格した S・Yさん (都立昭和高校)の合格体験記をご紹介します! ...もっと読む
2016年4月4日
柏校
スタート間近です!!
みなさん、いよいよ新年度が始まりましたね! 柏と言えば、柏神社! みなさんの成功を祈ってきました。 さて、スタートにあたって、セミナー生のオリエンテーションを行います。 4/6(水) 18:30~ 教材配布、これからの勉強で大切なこと、新宿セミナーの活用法とルールなどをお伝えします。 ...もっと読む
2016年4月4日
大宮校
【大宮校】新生活スタート!!
大宮校チューター、聖路加国際大学2年、小暮です! 4月になり、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか? 本日4/4は聖路加国際大学の入学式でした! 天気はあまり良くなかったものの、満開の桜に迎えられての入学式でした! 1年前を思い出します(笑) 聖路加国際大学では4/1より、新校舎である大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センターがオープンしま...もっと読む
2016年4月4日
新越谷校
4月9日(土)から新学期の授業がはじまります
みなさんこんにちは。 新宿セミナー新越谷校です。 いよいよ今週4月9日(土)から新学期の授業がはじまります。 みなさん受験の勉強のリズムはできていますか? 4月からと言わず、3月から春期講習会で、もうスタートを切っているみなさんもたくさんいます。(下の写真は春期講習の生物の授業です) まだまだ部活等が続いて忙しい、そういう人の気持ちも分かります...もっと読む
2016年4月3日
千葉校
サスペン小林の面接対策 実施報告
皆さんこんにちは。 千葉校です。 本日は千葉校に 面接の鬼 進路情報アドバイザー 小林先生を お迎えして 春の入試セミナー 春から始める看医系面接対策スタート編 を実施いたしました。 そっと窓から覗いたところ、 参加してくださった皆さんが必死にメモを取っている姿がとても印象的でした。 さて、...もっと読む
2016年4月3日
町田校
入試対策セミナー実施しました
こんにちは、町田校です :-D 4月になりどんよりなお天気が続いていますが、都内の桜は満開です❀ さて昨日町田校では、「春の入試対策セミナー~2016年度看護医療系入試状況~」を行いました。 お忙しい中ご参加いただいた皆さんありがとうございました。 今回は「受験体験記」を基に、各看護医療系学校の入試状況・面接・小論文についてお話しました。 2016年度...もっと読む
2016年4月3日
横浜校
新学期に向けて準備中
4/7(木)の受付時間が通常(14:00~19:00)と異なります。 ご迷惑をお掛け致しますが、以下ご確認をお願い致します。 4/7(木)→14:00~18:00 受付時間※電話お問い合わせ時間もこれに従います ※開校時間(自習室利用可能時間)は14:00~19:00です。 _________________________________...もっと読む
2016年4月3日
津田沼校
大学紹介~日赤看護大学編~
こんにちは、新宿セミナー津田沼校です! 今日は、日赤看護大学の授業について、実際に通っているチューターが 紹介したいと思います! 日赤では他大学同様に、1年生の時は解剖生理学などの看護系の科目の他に 英語などの基礎教養系の科目を学習します! 看護の科目では、教授が直に講義してくださることや目の前の医療センターの医師の方が 講習をしてくれるなど、な...もっと読む