校舎ブログ
国立校
2025年5月14日
国立校
【国立】選抜特訓のお知らせ
みなさん、こんにちは。国立校チューターです。 気温が高くなってきていますので、夏に向けて体調に気をつけてお過ごしください🍀 さて、今日は「総合型・学校推薦型選抜特訓」について紹介します。 医療系では推薦枠が多く、この時期からの対策が必要不可欠です! 国立校近隣の皆さまは、新宿校・所沢校にて開講の講座がアクセスしやすいかと思います。 開講スケジュール...もっと読む
2025年4月24日
国立校
【国立校】GW期間の過ごし方
こんにちは!国立校チューターです🍃 新年度に替わりみなさんいかがお過ごしでしょうか もうそろそろGWに突入するということで今回はGWの過ごし方について私の例をご紹介させていただきます😊 ポイント① 1日だけでも長時間勉強してみることです! 夏休み前に長時間勉強できるために予行練習をしておくことで習慣を身に付けるこ...もっと読む
2025年4月19日
国立校
【国立】時間の使い方
こんにちは。国立校チューターです。 今日は30度近くまで気温が昇っていて、とても暑かったですね~~。🥵🥵 皆さん、こまめな水分補給など熱中症対策しっかりと出来ていましたか??💦 受験生の皆さんも、受験は体力勝負🔥ですので、しっかりと今から体調管理に気をまわしてみてください!! ...もっと読む
2025年4月14日
国立校
【国立校】GW特訓申込開始しています!
みなさん、こんにちは。ena看護国立校です。 そろそろ桜も見納めの季節となってきました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 いよいよ新学期が始まり、受験勉強が本格的に始まる時期となってきました。 高3に進級し、受験勉強について、何から始めればいいのか悩んでいる人がたくさんいると思います。 そんな人にGW特訓の活用をお勧めします! GW特訓では一足先に上位校の英語特訓や...もっと読む
2025年4月11日
国立校
【国立校】新年度へ
こんにちは!国立校のチューターです 桜が満開になり、新しい年度へと変わりましたね🌸 去年の入学式は大雨で大変でしたが、今年は桜も咲いてお天気も晴れてる中での入学式で良かったです🌈 新高校3年生の皆さんはいよいよ本格的に受験勉強になってきましたね 合格座談会では今年合格した先輩方のほやほやなお話を聞けてたくさんた...もっと読む
2025年4月10日
国立校
【国立校】4/9(水)より、通常授業開始しています✨
皆さんこんにちは、ena看護国立校です。 4/9(水)数学ⅠAの授業から本科授業がスタートしております。 4月からの数学は、ハイレベルとスタンダードにクラス分けしての実施です。 大学志望はハイレベル、専門学校志望はスタンダードを目安に受講ください。 数学が苦手な方はスタンダードからスタートし、夏ごろまでにハイレベルクラスに 合流できるように取り組みましょう! 迷う方は講師の...もっと読む
2025年4月7日
国立校
【国立校】新学期にしたいこと
こんにちは。ena看護国立校チューターです。 春の日差しが心地よい毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 新学期が始まり、いよいよ高校3年生ですね! 本日は、新学期早々良いスタートをきれるよう、受験生としての勉強方法をお伝えしようと思います! いきなり受験生と言われても、何から始めたらよいのか分からない…。そのように思う方も多いのではないでしょうか。 この時...もっと読む
2025年4月1日
国立校
【国立校】春期講習、第2ターム目開始します
皆さんこんにちは。 ena看護国立校です。 あす4/2(水)より春期講習の2ターム目が開始となります。 現代文から初めて登校の生徒は、テキストをお渡ししますので 職員室にお声がけください。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨...もっと読む
2025年3月30日
国立校
春休みの過ごし方について
こんにちは。ena看護国立校チューターです。 寒暖差の激しい日が続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。しっかりと体調管理はできていますか? 本日は時間のある春休みのにやっておくべきことを紹介します! ①大学、専門学校について調べる 高校三年生に進級する前に志望校を決定している人は多くないと思います。実際に私も高三の一学期に決めました。 志望校が決まっていないのは...もっと読む
2025年3月27日
国立校
【国立校】春期講習会、本日からスタートです
みなさまこんにちは、ena看護国立校です。 本日から春期講習会がスタートします。 1ターム目は化学、英語、数学の三科目。 校舎前の桜(ヨウコウ)もちょうど見頃です。 気持ちよくスタートを切りましょう🌸✨ 教材は3F大教室で配布しますので、直接教室にお越しください。 ...もっと読む