校舎ブログ
町田校
2018年12月30日
町田校
本年もありがとうございました。
こんにちは、チューターの川端です。 早いもので今年もあと二日ですね… 受験生の皆さんはあともう少しで受験ですね。 正月気分もあまり味わえないかもしれませんが 体調管理に気をつけて最後まで頑張ってください。 私も部活動と受験勉強の両立にすごく苦労しましたが その甲斐あってか、時間の使い方が上手になった気が します。 今年...もっと読む
2018年12月26日
町田校
冬期講習 2st始まる♬
こんにちは♪ 先週ブログを書いた大沼さんから指名を受けたので 今日は私、チューターの時田が書きます。 受験が始まり受験校や受験日程を考えている頃かもしれませんが 一つアドバイスをすると三日連続の受験は避けた方が良いです。 受験をするには、調査書や願書を取り寄せて、志願理由書を書き 過去問題演習をし、面接練習を行ったうえで受験会場に行くことが 必要で...もっと読む
2018年12月18日
町田校
冬期講習開講♬
こんにちはチューターの大沼です。 私の担当していた個別の生徒も含め、町田校では既に 45名の生徒さんが進学先を決めていると聞き驚きました。 私が生徒の時も次々と進学先を決めて喜んでいる仲間を みて、「推薦入試を受ければよかったなぁ…」と不安になっ たり少しずつ自習室や教室のメンバーが少なくなって焦り を感じていたのを思い出します。 ...もっと読む
2018年12月13日
町田校
専門学校一般入試始まる♪
推薦入試の合格発表が、あと数校残ってはおりますが 今年も多くの生徒が希望した学校への進学を決めてくれました。 そうこうしている間に専門学校の一般入試が始まりました。 当校舎でも第一志望校の合格に向けて過去問題演習等を 行う姿が珍しくなくなってきました。 更に、来週の月曜日で本科授業が終わり、来週の火曜日から 冬期講習が始まります。 ...もっと読む
2018年12月7日
町田校
祝 県立保健福祉大合格!!
かなり前の話しになってしまいますが… 先週の土曜日に看護系入試についてのイベントを行いました。 最近の傾向を含め、特徴と対策を話させて頂きましたが、 ご出席者はどなたも熱心に聞いていただいていました。 さて、本日神奈川県立保健福祉大学の推薦入試の 合格発表があり、無事町田校の生徒も合格できました。 もう少し推薦入試の合格発表が続きますので...もっと読む
2018年11月30日
町田校
明日から師走♫
いよいよ明日から師走ですよね。 今年ももうすぐ終わりですね… さて、明日の16:00~行います受験ガンダンスでも お話しますが、推薦入試の結果がそろい始めましたので 御報告します。 合格校 日本赤十字大学・防衛医科大学校・北里大学 東海大学・東京医療保健大学・駒沢女子大学など 合格率 73% まだ国公立大学...もっと読む
2018年11月22日
町田校
祝 日赤等合格!!
本日推薦入試の合格発表がありまして 日赤看護大学や北里大学など今年も多くの生徒が 難関大学への進学を決めてくれました♬ 先日、名古屋に行く用事がありまして日赤豊田看護大学や 新セミ名古屋校も見てきました。 日赤豊田看護大学は電車の乗り間違えやバスの行先間違えなどを 繰り返した挙句に着いたので、より一層の感動がありました♫ また、新セ...もっと読む
2018年11月16日
町田校
現代文 冬期講習日程変更
今月から 風邪予防のために加湿器を稼働させてます。 毎日出勤後に水を入れ替えるのが日課となってますが いよいよ冬が近づきましたね。 町田校でも推薦入試が佳境を迎え、次々と嬉しい報告が 舞いこんでます。 入口付近に貼っておりますので、是非ご覧ください。 さて、誠に申し訳ないのですが講師の都合により 冬期講習 国語の日程が12/20~24...もっと読む
2018年11月7日
町田校
11.4 模試実施されました♫
ハロウィンや文化祭も終り、いよいよ有名大学の推薦入試も 間近になってきました。 町田校でも面接練習や志願理由書や小論文の添削も 熱を帯びてきました。 11月4日に第四回の模試が行われました。 最後の模試ということもあり、多くの受験生がより熱心に取り組んで 頂きました。 今年は参加者が多かったこともあり、模試生の方々には少し窮屈な 環境で受けて...もっと読む
2018年10月31日
町田校
11.4 高三 最終模試
早いもので今月も今日で終わり、11月に突入します。 そして今週の日曜日には今年最後の模擬試験が行われます。 体調を整え、準備を入念に行い日頃の学習の成果を発揮して下さい。 成果を発揮と言えば、母校の野球部が関東大会で優勝し、 春の甲子園出場をほぼ確実にしました♫ 県大会決勝で大敗した後、チームを立て直し一回戦で優勝候補に 逆転勝ちをするな...もっと読む