校舎ブログ
津田沼校
2017年2月27日
津田沼校
春のキャンパス見学会
みなさんこんにちは、津田沼校です。 春一番が吹いたのに、今日はとても寒くて冬に逆戻り みたいですね。暖かいマフラーがはなせません。 まだまだ寒いですが、新年度に向けて各大学は動きだしていますね。 津田沼校からバスで10分くらいのところにあります、 東邦大学健康科学部(習志野)から 3月11日実施❀春のキャンパス見学会❀のお知らせが届きました。 ①13:00...もっと読む
2017年2月22日
津田沼校
❀津田沼校 合格速報2❀
こんにちは津田沼校です。 先日合格速報をお知らせしましたが、更に追加が判明しました! 高2生の皆さんも、先輩達のように目標校に合格するために 津田沼校の無料体験授業に参加してみませんか? 聖路加国際大学 2名 ←1名追加 順天堂大学 9名 ←2名追加 東邦大学(習志野) 5名 ←2名追加 今年度は、早い時期に入学される方...もっと読む
2017年2月18日
津田沼校
✿津田沼校 合格速報✿
こんにちは、新宿セミナー津田沼校です。 まだ受験途中の方もいますが、 今現在の津田沼校生の 合格の速報をお知らせいたします。 (推薦入試と一般入試を合わせた数になっています) まず、大学の合格者数です。 千葉県立保健医療大学 5名 聖路加国際大学 1名 日本赤十字看護大学 3名 杏林大学 1名 順天堂大学 ...もっと読む
2017年2月14日
津田沼校
バレンタイン問題?(生物)
こんにちは・こんばんは 新宿セミナー津田沼校です 本日の記事は時々出没する 生物講師「谷原」が書き上げるよ★ 看護医療系生物がスタートして 早くも2週間が経過 生物講師谷原の おそろしく分かる生物学 楽しんでいただけているかな?笑 今日から谷原オリジナル Q and A Vol.001 (確認テスト)も始まりました ...もっと読む
2017年2月11日
津田沼校
2/13(月)千葉県の公立高校2年生は、津田沼校の体験授業に参加しませんか?
津田沼校、関口です。 小雪が舞ったり寒い日がつづいていますね。 私の自宅近くの小学校中学校では、インフルエンザも流行っているようです。 みなさんお気をつけくださいね。 さて、2/13は千葉県の公立高校の入試ですね。 学校がお休みで予定の無い方は、是非津田沼校にお越しください。 19:20から、看護医療系生物の授業があります。 無料体験の参加は当日の...もっと読む
2017年2月4日
津田沼校
明日は第2回 高2看護医療全国模試です!
こんにちは、 新宿セミナー津田沼校、聖路加国際大学学部1年のチューターです! 昨日は節分でしたね。皆さんは年の数だけ豆を食べましたか?? 私はまだ食べてないので、今日食べようとわくわくしています。 さて今回は、 初めて模試を受ける受験生たちに向けて 書きたいと思います。 明日とり行われる模試を受ける方のうち、 初めて模試を受けるという方が多くいらっし...もっと読む
2017年2月2日
津田沼校
津田沼校では、高1生も個別授業を受けています!
こんにちは、津田沼校の関口です。 今日は日本赤十字看護大学の一次試験の発表でしたね。 二次試験に備えて、校内生には模擬面接をやりました。 嬉しい報告が聞けるのを楽しみにしています。 これから受験生となる、高1・高2生も目標をしっかり高くもって頑張りましょう。 さて、津田沼校では、月曜日・木曜日・土曜日に個別授業を実施しています。 部活が忙しいかた、苦手科...もっと読む
2017年1月30日
津田沼校
高2生物が開講しました
新宿セミナー津田沼校のブログ 初登場の生物講師「谷原」です★ 皆さん!ついにきましたね!! 「え? 何がって!?」 (そこ!別に聞いてないとか言わない笑) 今週から... 高2生 生物 いよいよ始動! ▲本日の授業風景 (津田沼校) 生物講師「谷原」からの挑戦状 生物の問題を解いてみよう★ 【ブログオリジナル問題】 問1 静脈血が流れる血管・部...もっと読む
2017年1月28日
津田沼校
ご入学いただいた方は、自習室がいつでも使えます!
こんにちは、新宿セミナー津田沼校です。 今、塾や予備校をご検討されている方は、 決定するにあたり、授業日、時間、講師、授業内容などなどは 当然検討事項だと思います。 更に、自習室の利用環境は、大きな要因となると思います。 新宿セミナー津田沼校では、A教室が自習室として終日使用出来ます。 学校からそのままいらして学習し、授業を受けるという 生活パター...もっと読む
2017年1月26日
津田沼校
本年度合格者受験体験記 速報掲示中!
こんにちは、津田沼校です。 まだまだ一般入試が終わっていませんが、 合格された皆さんから続々と受験体験記が集まっています。 津田沼校に掲示していますので、今後受験を検討中の方は、是非見にいらして下さい。 千葉県立保健医療大学・聖路加国際大学・順天堂大学の チューター達とお待ちしております。 ...もっと読む