2019年2月18日
所沢校
こんばんは、新セミ仙台校です。 冬期講習会を受けた受験生の皆さんや志望校対策ゼミ参加者の皆さんより、またまた続々と合格の報告を受けています。皆さん、本当にありがとうございます。入試が続く方もこの努力が実を結ぶよう切に願っています! 合格速報(冬期講習生・志望校対策ゼミ参加者延べ数/2月18日現在) 宮城大学 2名 ←New! 山形大学 1名 東北福祉大学 2...もっと読む
2019年2月15日
こんにちは、チューターの昼間です! 寒かったり暖かかったり不安定な天気が続いていますね... 体調管理には引き続き気を付けていきましょう(^^) また受験生の皆さんにとっては現時点で結果が出た方や、 これから本番を控える方などそれぞれいらっしゃることと思います。 今まで頑張ってきたものを全て出し切れるよう、最後まで諦めずに頑張りましょう! ...もっと読む
2019年2月13日
こんにちは。所沢校の深谷です。 今の時点での主要大学と専門学校合格の報告をします。 なお、実績の数字は推薦+AO+一般入試 の合計数です。 ◎大学 埼玉県立大学 2 →昨年 1 聖路加国際大学 2 →昨年 1 杏林大学 6 →昨年 4 東京医科大学 5 →昨年 1 東京医療保健大学 14 →昨年 6 ◎専門 東京都立看護専門学校 17 →昨年 7...もっと読む
2019年2月12日
こんばんは、新セミ仙台校です。 冬期講習会を受けた受験生の皆さんや志望校対策ゼミ参加者の皆さんより、さらに続々と合格の報告を受けています。皆さん、本当にありがとうございます。また、入試が続く方もこの努力が実を結ぶよう応援しています! 合格速報(冬期講習生・志望校対策ゼミ参加者延べ数/2月12日現在) 山形大学 1名 ←New! 東北福祉大学 2名 東京医療学...もっと読む
2019年2月6日
こんばんは、新セミ仙台校です。 冬期講習会を受けた受験生の皆さんや志望校対策ゼミ参加者の皆さんより、続々と合格の報告を受けています。皆さん、本当にありがとうございます。また、入試が続く方も集中を切らさず、最後まで粘り強く頑張っていきましょう。応援しています! 合格速報(冬期講習生・志望校対策ゼミ参加者/2月6日現在) 東北福祉大学 2名 仙台赤門短期大学 4名 ←N...もっと読む
2019年2月4日
こんばんは、新セミ仙台校です。 第2回高2看護医療全国模試も無事終了しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。前回のブログでも書きましたが、自己採点&復習は必ずしてくださいね。 さて、その際(2/2)の様子をまたまた参加者の皆さんの許可をもらいアップします。皆さん、真剣そのものでした。↓こんな感じでした。 さて、その際にもご案内しましたが、...もっと読む
2019年2月3日
こんにちは、所沢校の深谷です。 今日は高2の模試の日です。朝から多くの高2生が集まり がんばっています。 今は英語の時間です。今回の英語は基本的な問題で、 マーク式ということもあり平均点は大体40点ぐらいでは ないかと予想しています。 大学志望者の人は50点以上がめどになります。 解説をよく読んで、できなかったところをしっかり復習して おきましょう。...もっと読む
2019年2月1日
こんにちは、新セミ仙台校です。 昨日、第2回高2看護医療全国模試を受験された皆さん、お疲れ様でした。皆さん、真剣に模試に取り組んでいましたね。自己採点の結果はいかがでしたか?えっ、まだ自己採点をしていない?そんな人は急いでしてくださいね。せっかく解いた問題ですから、復習して自分のものにしてくださいね。 さて、昨日の様子を皆さんの許可をいただきましたのでアップします。こん...もっと読む
2019年1月30日
こんにちは、新セミ仙台校です。 第2回高2看護医療全国模試を仙台校で受験される皆さんへ会場のご案内をします。 仙台駅西口のAERの向かいにあるアーケード街「ハピナ名掛丁」に入ってください。 途中、いろいろなお店がありますが、寄り道しないでくださいね(笑) おいしそうなたい焼き屋さんもありますが、ここもまっすぐ進みます。 右手に人...もっと読む
2019年1月26日
こんばんは、新セミ仙台校です。 新セミ仙台校は、昨年の11月下旬に開校しました。ここまで多くの看護医療系志望の方にお越しいただきました。本当にありがとうございます。その中で、冬期講習や志望校対策ゼミなどに参加してくれた本年の受験生の皆さんの頑張りが少しずつ実を結んでいます。 合格速報(冬...もっと読む
(239)
(793)
(636)
(553)
(451)
(1189)
(545)
(615)
(734)
(718)
(600)
(844)
(452)
(618)
(517)