校舎ブログ
津田沼校
2016年2月22日
津田沼校
目標をきめよう
こんにちは、津田沼校です。 津田沼校では、春期講習の前にご参加いただくスタート講座が終了しました。 熱心に授業に参加する新高3生の方々にお会いできて、 次年度の入試に向けて、新たな気持ちになりました。 さて、今の時期に必要なことは、 ・目標を決める ・現在の実力(目標までの距離)を知る ・具体的になにをすべきか、科目ごとに明確にす...もっと読む
2016年2月13日
津田沼校
生物について
こんにちは。 新宿セミナー津田沼校チューターのラフランスです。 津田沼校では、今日高2生向けの生物のスタート講座が実施されました。 今日のスタート講座には、校内生だけでなく校外生も多く参加してくれています。 生物は、暗記する分野も多く、不安な人も多いと思います。 特に、高校3年時に高校で生物の授業を履修する高2生の皆さんは、 早め...もっと読む
2016年2月8日
津田沼校
個別相談受付中
暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなったりしていますが、 皆さん体調を崩していませんか? 私は、どうやら花粉症のような症状がでてきて、ドキドキしています :cry: 。 千葉の県立高校の方は、学校が入試期間でお休みということもあり、 今後の受験に向けての予備校選びの時期と考えている方も多いと思います。 新宿セミナーでは、 各科目1日ずつのスター...もっと読む
2016年2月1日
津田沼校
こんにちは :-D 。 千葉県立保健医療大学看護1年の 津田沼校チューターラフランスです。 今日は、私の通っている 千葉県立保健医療大学について紹介したいと思います。 千葉県立保健医療大学は、 看護学科、作業療法学科、理学療法学科、 歯科衛生学科、栄養学科の計5学科からなる 保健医療従事者育成に特化した大学です。 看護学...もっと読む
2016年1月25日
津田沼校
高2生対象 講演会のお知らせ
こんにちは 新宿セミナー津田沼校です。 センター入試も終わり、3年生は入試もあと少しで進路決定という時期に なってきました。 津田沼校では、次年度に向け、高2生対象の講演会を実施いたします。 今の時期に何をしておくべきか、入試の特徴についてなど 今後の学習計画に参考になる内容になっております。是非ご参加下さい。 参加希望の方は、下記までご連絡お待ちしております。...もっと読む
2015年8月3日
津田沼校
順天堂大学 医療看護学部1年のチューターです
こんにちは! 津田沼校 チューターです(*^^*) しばらくブログの更新をしていませんでしたが・・・ これからいろんな情報を アップしていきたいと思いますので どんどんアクセスして下さい!! 夏期講習 第3タームが始まりました! 夏の頑張りは必ず結果に結びつきます(-ω☆)キラリ 毎日暑い日が続いていますが、 体調管理に気をつけて頑張り...もっと読む
2015年4月29日
津田沼校
看護の日
いよいよゴールデンウイークですね! 本日29日は祝日ですが、新宿セミナーは通常通り授業を行っています! 5月3日~6日は休校になりますので、ご注意ください。 さて、ちょっと早いですが、看護の日のお知らせです。 5月12日は「看護の日」と制定されています。 なぜか知っていますか?? じつは、近代における看護の基礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールのお誕生日なので...もっと読む
2015年3月27日
津田沼校
春期実力判定テスト
本日津田沼校にて、春期実力判定テストを行いました! このテストは新宿セミナー全校で実施をしているテストで、 ・春期講習生(プレ春期生含む) ・1学期通学生 を対象として実施をしています。 今の実力がどんなものか、志望校まで自分がどれくらいの距離にいるのか、受験生の中で自分はどれくらいの位置にいるのか、 そういったことを判定する、重要なテストで...もっと読む
2015年3月24日
津田沼校
春期講習会始まっています!
こんばんは! チューターのみかんです。 私は先月末に無事すべての科目の成績発表があり、無事大学2年生になれることがわかりホッとしつつ春休みを過ごしています。 高校生の皆さんもやっと春休みに入った頃でしょうか、部活動の引退がちらちらと見えてきて本当に受験生なんだ、と実感も湧いてくる頃では…? 新宿セミナーでも昨日から春期講習会が始まりました! 新3年生の頑張る...もっと読む
2015年2月17日
津田沼校
春期講習会パンフレットできました!
こんにちは!チューターのみかんです 今日は春期講習会のお知らせです いよいよ本格的に受験生の皆さんの1年間が始まります! プレ春期講習会:3月7日(土)~3月26日(木) 春期講習会:3月22日(日)~4月5日(日) 上記の日程で春期講習会が開講されます 津田沼校の高2三学期授業は英語と数学のみの開講でしたが、春期講習...もっと読む