校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2024年1月29日
国立校
【国立】歯学薬学志望の方必見!歯学薬学入学説明会のご案内
いよいよ一般入試最盛期のタイミングになりました! 杏林大・日本赤十字看護大・国立看護大学校・北里大・東京慈恵会医科大・・・難関校の一般入試が目白押しです。 受験に挑む方は、落ち着いて自分の力を発揮できるように頑張ってください! さて、ena看護国立では次年度(現在の高2生の方)から歯学系薬学系の対策講座をスタートします! 開講にあたって説明会を以下の日時で開催します...もっと読む
2024年1月29日
横浜校
🌸2/3(土)新年度要項説明会🌸【ena看護横浜】
ena看護横浜です。 2/3(土) 13:00~14:00 上記日程で4月以降の新年度要項説明会を実施致します。 本年度の受験生の授業形態、校舎方針の説明を行います。 同時に看護医療受験のポイントの説明も行いますので、この機会に是非ご参加ください。 ...もっと読む
2024年1月28日
池袋校
【池袋校】新年度要項説明会を実施しました!
こんにちは。池袋校チューターの小林です。 いよいよ高3の皆さんは一般入試本番ですね…ラストスパート、自分を信じて頑張ってください! さて、本日は新高3生へ「新年度要項説明会」を実施いたしました。 日曜日の午前中から、多くの方にご参加いただきありがとうございました。 初めに、東京地区担当の吉田ブロック長から、看護医療系入試の特徴をご説明いただきました。 他の学部とは違い...もっと読む
2024年1月28日
藤沢校
【藤沢】国際医療福祉大学入試
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 1月も下旬となり、国公立大学の出願が始まりました。私立大学の入試、専門学校の入試も本格化しています。受験生の皆さんは体調管理をしつつ合格に向けてがんばってください。 1月28日(日)、29日(月)、30日(火)は、国際医療福祉大学の入試が行われます。国際医療福祉大学の小田原キャンパスには、小田原保健医療学部があり...もっと読む
2024年1月27日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】新年度要項説明会を実施しました
こんにちは、ena看護御茶ノ水です。 週明けにはいよいよ私立大学入試も佳境を迎えます。 高3生の生徒さんたちは既にほとんどの生徒さんが どこかしら受験を終えている状況です。 手ごたえがある学校もあれば、そうでないところも。 色々ですよね。。 実は1年前の今日、初めて御茶ノ水で保護者会に参加 して『新しい校長です』と挨拶をしました。 自習に来て...もっと読む
2024年1月27日
所沢校
【所沢】薬学イベント開催決定!
「薬学部人気校分析と対策」 明治薬科大学編 2/17(土) 16:30~17:30 詳細は後日お伝えいたします! ...もっと読む
2024年1月27日
千葉校
高2体験授業受付中!
みなさんこんにちは! 千葉校では部活終了後でも受験勉強の両立ができるよう木曜日の数学IAの授業を除いて 午後8時より授業開始となっております。推薦入試に限らず一般選抜入試も、各学校の入試日程が大きく変化していて、看護医療系受験はますます正確な情報を得て早期に対策を始めることが求められています。 そこで 一度看護医療系受験予備校の授業内容はどのようなものか体験してみたい方 千葉校(043-2...もっと読む
2024年1月27日
新越谷校
【新越谷】模試への意識②~英語編~
こんにちは🌞チューターの三浦です! 最近風が強いですね🤧移動するのも一苦労! 寒さが一層増しているので、温かくして体調に気を付けてください🧤(*^-^*) 今回は模試への意識第2弾!!『英語編』です!✌ 模試を活用して英語を得意科目にしちゃいましょう🎵 まずは...もっと読む
2024年1月27日
藤沢校
【藤沢】大学入学共通テスト(追試験)
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 1月も下旬となり、国公立大学の出願が始まりました。私立大学の入試、専門学校の入試も本格化しています。受験生の皆さんは体調管理をしつつ合格に向けてがんばってください。 1月27日(土)と28日(日)は「大学入学共通テスト(追試験)」が実施されます。この追試験は、1月13日(土)と14日(日)に実施された、本試験を受...もっと読む
2024年1月27日
新宿校
【新宿校】来年度要項説明会
こんにちは、ena看護 新宿です。 2月3日(土)に行われる来年度要項説明会 についてのご案内です! 最新の受験情報や、春期講習会、来年度の設置科目と年間スケジュールなどについてお話いたします。 本来は校内生の保護者会としてお話しする 内容ですが、今回は校舎の説明も兼ねて 特別に校外生の皆様も 参加可能となっております。 そのため、申し込みの...もっと読む