校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2025年6月26日
柏校
【柏】夏期入試ガイダンスのご案内🍉
こんにちは!柏校チューターのYです🎶来週から学生生活最後の実習が始まります😑また記録に追われるのか…と思うと憂鬱ですが、将来にきっと役に立つと信じて頑張ります🔥 さて、今回は夏期入試ガイダンスのご案内です! 参加無料! 医療系職を目指す高校生、保護者様はぜひご参加ください!! ⇩柏会場での参加校一覧...もっと読む
2025年6月26日
津田沼校
ena看護×杏林大学コラボイベントのご紹介
こんにちは、ena看護 津田沼校の小亀です。 本日は7/12(土) 14:00~15:00にena看護 所沢校で開催される 杏林大学特別講演会をご紹介いたします! まずは以下をご覧ください。 いかがでしょうか。 看護学科長である中島先生との質疑応答では、杏林大学の特徴や強みを 直々にお伺いできる貴重な場です。 杏林大学をご志望の方は、ぜひここで志望...もっと読む
2025年6月26日
大宮校
【再掲:帝京大学とのコラボイベントについて】
こんにちは!大宮校チューターのOです。 夏の暑さも本格化してきたと思ったら、梅雨に突入し、湿気が厄介な季節となりました。 さて、今回は前回もご紹介した帝京大学とのコラボイベントについてのお知らせです。 このイベントは、帝京大学の担当の方が実際に校舎に来校してくださり、大学の特徴や多様な入試方式などを説明してくださる大変貴重なイベントです! 私自身も、実際のオープンキャンパス...もっと読む
2025年6月26日
千葉校
個別相談会にぜひご参加下さい。
定期考査準備中の方も多いと思いますが・・・ 「看護医療系受験の対策方法が知りたい!受験に対する悩みを相談したい!」という方は、ぜひ《親子で知る受験対策》個別相談&入塾説明会にご参加ください!ためになる話を校長はじめスタッフがご対応させていただきます。 直近では、6月28日(15:00~16:00、Ⅰ6:00~17:00)、7月5日(15:00~16:00、Ⅰ6:00~17:00)に開催します!...もっと読む
2025年6月26日
国立校
【国立校】高2・夏期講習のご案内
みなさんこんにちは、ena看護国立校です。 8/8(金)~8/18(月)にて、高2生の夏期講習が開講いたします。 医療系英語と現代文・小論文といった、習得に時間がかかる、 積み上げが必要な2科目からスタートとなります。 また、夏期講習をお申込み後に9月本科生としてご入学の場合 9月授業料が無料となる、お得なキャンペーンも実施中です! 受検対策は、早めの対策が...もっと読む
2025年6月25日
大宮校
【帝京大学とのコラボイベントについて】
皆さん、こんにちは🔆 大宮校チューターのK です! そろそろ本格的に受験勉強が始まってきますね💪 何か困ったことがあったら気軽にチューターの私に声を掛けてください😊 さて、本日は、帝京大学とのコラボイベントについてご紹介します! まずは以下の資料をご覧ください! このイベントは、6月30日(月)の16:00~1...もっと読む
2025年6月25日
大宮校
【夏期講習会について】
皆さん、こんにちは🔆 大宮校チューターのKです! 最近はまた雨が多いですね😖 風邪を引かないように過ごしましょう! さて、今回は夏期講習会についてお知らせします! 大宮校では、各教科をはじめ、医療系小論文対策や志望理由書作成・面接対策も行います! 私はこの時期からenaに入ったのですが、最初に受けた講座が志望理由書作成・面接対策でした。今振り...もっと読む
2025年6月25日
千葉校
本日自習室閉室のお知らせ
皆さんこんにちは 本日 校舎休講日となります。 都合により自習室も閉室となります。 予めご了承願います。...もっと読む
2025年6月24日
新宿校
【新宿校】高1.2生も、この夏で差をつけよう!
みなさん、こんにちは! ena看護新宿、チューターです😊 だんだん、暑さも厳しくなりはじめましたね。みなさん、体調は崩していないでしょうか。 さて、本日の投稿は、高1.2生の夏期講習についてです! 高1生の夏期講習はなんと、、!新宿校のみで開講いたします!! みなさんの「はやく始めたい」のお声があって、実現いたしました✨ ...もっと読む
2025年6月23日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】最後の実習
こんにちは!御茶ノ水校チューターです🍵 表題の通り、最後の実習がありました。 皆さんご存じではあると思いますが、医療系の大学では座学の他に実習があります。 私は看護学生なので、看護の実習について紹介しますね。 通っている大学の実習スケジュールは、以下の通りです。 1年生:基礎看護学実習(シャドーイング実習) 2年生:基礎看護学実習(2週間...もっと読む