校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2023年7月26日
津田沼校
【津田沼校】血圧測定やってみよう!
こんばんは。津田沼校白石です。 本日は津田沼校で初の体験型イベントをご紹介します。 看護大学に通っている先輩方に教えてもらう血圧測定。 看護技術には簡単そうに見えて、理論に基づいた大事な手順とお約束があるのです。 看護を学び、モチベーションも上がるこの体験型イベント。 是非ご参加ください。 イベントの申込はこちらからどうぞ (新セミHP イベント申込 津田...もっと読む
2023年7月26日
国立校
【国立】高3生夏期講習 締切間際の講座ご案内
7/26(水)10:00現在の締切間際講座をご案内させていただきます。 ※夏期講習のお申込みは申込書をご提出をもって座席の確保とさせていただきます。 [7/29~8/2の講座]←開講まであと3日です!! ★看護医療系ハイレベル数学ⅠA・数学ⅠA 共にあと5席 ★(7/30から開講)英単語熟語特訓 あと3席【高2生の方もご受講いただけます】 [8/3~8/7の講座]...もっと読む
2023年7月25日
津田沼校
【津田沼校】2024千葉県内看護専門学校一般入試日は?
こんばんは。 津田沼校白石です。 たまにはena看護らしく役立ちそうな資料を提供いたします。 今年の千葉県内の看護専門学校の入試日程を簡単にですが、まとめました! 入試日の早期化が目立ちます。そして 1/6に慈恵柏と松戸市立と日医大の重複が痛いですね。 しかしそれだけ志願者が分散するということなので、 第一志望の人は邪魔されずラッキーかも。 今後は...もっと読む
2023年7月25日
国立校
【国立】8月は高2生イベント目白押し!
連日暑い日が続きますが、皆さんは体調を崩していませんか? 熱中症にならないように、適宜水分補給を忘れないでくださいね!(私は30分に1回、意識的に水分補給しています!) さて、いよいよ夏休みになりました!ena看護国立でも夏期講習が始まっています。 夏期合宿は明日が最終日、校舎での授業は7/29(土)から数学が始まります! [高2生の受験指導がいよいよスタートします!]...もっと読む
2023年7月25日
藤沢校
【藤沢】カリスマ小論文
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 高校では夏休みに入り、受験の天王山を迎えました。体調管理にも引き続き気を付けつつ、第一志望校合格に向けて過ごします。夏の400時間。学科試験の対策とともに、小論文、志望理由書、面接の対策を行います。 看護医療系受験対策として大きな柱は、「小論文」対策です。入試科目に含まれている場合はもちろん、入試科目としてはない...もっと読む
2023年7月24日
新越谷校
【新越谷】いよいよ夏期講習が始まります!!!!
こんにちは!チューターの三浦です。 今日も今日とて暑いですね。暑い日が続きますがこまめに水分補給をして元気に夏を乗り切りましょう☀ ena看護新越谷では高校2年生・高校3年生の夏期講習がいよいよ7/28(金)~始まります! 高校2年生向けの夏期講習講座 ena看護新越谷では高校2年生に向けて夏期に「高2看護医療系 英語」を開講します! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓...もっと読む
2023年7月24日
町田校
【町田】高2生募集中★
♦♦♦夏期講習受付中♦♦♦ 総合型・公募推薦を狙っているけど今から間に合う? 部活引退したし、これから受験対策したい! まだ夏期講習受け付けています! 下記の講座は満員につき締め切りましたが、まだ空いている講座もあります。 A2総合英語(満員御礼) 1608英文読解実践講座(満員御礼) A3看護医療系...もっと読む
2023年7月24日
柏校
【柏校】推薦・総合型受験生必須「夏からスタート小論文」まであと3日
看護医療系を志望する高3受験生の皆様 看護医療系大学・専門学校の推薦・総合型選抜では、 ほとんどの学校が小論文試験を課します! 看護医療系独特の傾向と対策を知り、 合格できる答案を作成する力を付けるためには、 ena看護の「看護医療系小論文講座」が最適です。 夏から本格的に「看護医療系小論文対策」を始める方は、 柏校の「夏からスタート 看護医療系小論文作文」の受講が...もっと読む
2023年7月24日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】合宿所での生活大公開!
こんにちは!ena看護御茶ノ水です。 現在、ena看護では夏期合宿の真っ最中です。 こちらは1日目、現代文・小論文の授業風景。 先生の熱い授業にみんな一生懸命を耳を傾けています。 この授業に参加すれば第一志望合格は、大丈ー夫!!! 今日3日目は合宿恒例の英単語コンテストの日。 ご飯を待っている間も皆さん単語帳を手離しません! 結果は...もっと読む
2023年7月24日
所沢校
【川口】歯科衛生士への第一歩を踏み出そう!
高校2年生の皆さん! 歯科衛生士になるには、受験だけでなく、国家試験で英語の問題も解かないといけません。 英語ができると、外国人の患者さんや海外の研究者とも話せます。 英語力は、歯科衛生士にとって大切なスキルです。 そこで、今年はena看護川口の夏期講習で英語を勉強しませんか? 英語だけに集中できます。 ena看護の先輩たちは、夏期講習で英語を学んで、歯科衛生士に必要な専門用語や知...もっと読む