校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2023年7月1日
千葉校
夏休み直前!イベントのお知らせ
皆さんこんにちは!千葉校チューターです。 高校生の皆さんは今の時期、夏休みを目前にして、定期テストに部活動、学校によっては文化祭の準備など大忙しだと思います。 高3生の皆さん、そんな中でも推薦入試が迫っていることに気づいていますか…!? 長いと思っていた夏休みも始まったらあっという間。明けたらすぐに推薦入試が始まってしまいます。 夏休みが始まる前の今から対策を始めることが重要です! 「対...もっと読む
2023年7月1日
所沢校
【所沢】夏期講習受付中です!
ena看護所沢では夏期講習申込受付中です! 7/22(土)~7/26(水)夏期合宿 4泊5日 残り20席 7/27休校日を挟んで7/28日から校舎での夏期講習がスタートします。 席に限りがありますのでお申し込みはお早めに。 受講についてはHPや直接校舎までお問い合わせください。 イベント申込はこちら👈 資料請求をご希...もっと読む
2023年6月30日
大宮校
【埼玉県立大推薦入試】ena看護(新セミ)の対策授業とは
こんにちは! 埼玉県内は1学期 期末テスト直前。 3年生は推薦入試に臨む評定がここで確定となりますね。頑張ってくださいよ~! さて、ena看護(新セミ)オリジナルの「埼玉県立大学推薦小論文」講座について お陰様でここ最近またお問合せの増えてきているため、 ここでどんな感じの授業なのか、改めてご紹介したいと思います。 埼玉県立大学の推薦入試で課され...もっと読む
2023年6月30日
津田沼校
【津田沼】どうなる?看護専門学校入試
こんばんは。 津田沼校白石です。 最近、今年の看護専門学校の入試動向を調べていたのですが、 知らなかったことが見つかりました。 なんと、 慈恵看護専門学校が2022年の共学化に伴い 新キャラクターを作り名前を決定していたのです。 ホームページの名前発表に進むと それぞれのキャラクターの名前がわかります。 こんな感じ 特に女の子の名前が予想外で...もっと読む
2023年6月29日
国立校
【国立】受験校の情報収集は無料のイベントで!
ena看護国立の飯島です。いよいよ6月が終わろうとしています。 学校の期末テストが近づいていますが、高3生の皆さんはテスト勉強ばかりになっていませんか? テスト勉強だけではなく入試の準備も始めなければならないタイミングです。 入試に関する情報をできるだけ効率よく集めたい時期でもありますね! ena看護国立では、入試情報を集める無料イベントを実施しています。 ...もっと読む
2023年6月28日
新越谷校
【新越谷】看護過程とは?
こんにちは!ena看護 新越谷 チューターの西です。 私は先日、とある授業が幕を閉じました!正直、どの科目よりも大変で先が見えませんでした…。 その授業が終わりスッキリしたとこで、その授業でどんなことをやったのか簡単に紹介していきたいと思います! その授業とは、「看護過程」を学ぶ授業です。とにかくひたすら患者さんの情報を集めるところから始めます。そしてひたすら書きます。 ...もっと読む
2023年6月28日
津田沼校
【津田沼校】お待たせしました!高2生 夏期講習から始動です。
こんばんは。津田沼校白石です。 津田沼校では この夏期講習会から高2対象講座が始まります。 (すでに4月から開講している新宿校以外の校舎はこの夏から高2始動です) HPから見つけるのが難しいのでこちらでそっと案内します。 そして津田沼校の時間割はこちら! 選択すると大きくできます。 授業時間も遅めなので部活があっても大丈夫。 小論文はオンライン...もっと読む
2023年6月28日
新宿校
【新宿校】夏期のおすすめ講座紹介 Part2
こんにちは!新宿校です! 今回は前回に引き続き、夏期講習のおすすめの講座を紹介したいと思います✨ ★小論文 ・看護医療系小論文作文 まだ小論文をやったことがない人や、小論文に対して苦手意識を持っている人はこの授業! 看護医療系で出るテーマを扱いながら、小論文の基礎的な力を身に付けることができます ・看護医療系ハイレベル小論文 通常授業+αの授業が展開される講座です...もっと読む
2023年6月27日
新宿校
【新宿校】夏期のおすすめ講座紹介 Part1
こんにちは!新宿校です! 段々暑くなってきて夏期講習が始まるまであと約1か月になりました。 そこで!今回は夏期講習のおすすめの講座を紹介したいと思います✨ 夏期講習は重要単元講座と専門講座に分かれており、重要単元講座は通年実施している授業のようなものです。 この重要単元講座をベースに、苦手な科目や大学別の対策などを専門講座で補うイメージで受講すると良いと思います! ...もっと読む
2023年6月26日
町田校
【町田】高2生・高3生・校舎イベント案内🎵
♦♦♦校舎イベント案内♦♦♦ 北里大学 or 昭和大学 名前は知っているけど、どんな特徴がある? どんな対策が必要? 倍率は? 等 ご紹介します☆ 後半は入塾説明です🎵 ★★★校舎イベントのお申込みはこちら★★★ ♦♦♦校舎イベント案内♦♦♦ 【高3生】これから受験対策間に合う? 【高2生】今から受験対策必要? どうやって志望校を選べば...もっと読む