校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2023年1月28日
新越谷校
【新越谷校】勉強法について
こんにちは!チューターの古屋です。 大学生活も残すところ2年になりました! 3年生からは実習が本格的に始まる予定なので今からビクビクしながら過ごしています^^ そこで、実習に向けた授業を受ける中で感じた勉強の仕方についてみなさんに共有したいと思います! 実習ではアセスメントと言って患者の情報からどのような問題点があるか把握することが重要なのですが、看護の問題...もっと読む
2023年1月28日
藤沢校
【藤沢校】できる!できる!キミならできる!
お久しぶりです!チューターの平井です!! 共通テストお疲れ様でした!そして、推薦入試で合格した方々本当におめでとうございます! 私も公募推薦で志望校に合格したので、受験のプレッシャー、不安は痛いほどわかります。。。 不安に心を蝕まれながらも耐えて、努力して、やっとの思いで合格を手にした時喜びは一生忘れないものになりますよね! 大学では同じ医療職を目指す仲間に囲まれな...もっと読む
2023年1月28日
オンラインclass
【無料オンライン講演】志望校の決め方
▶高2_3学期オンラインクラスHP◀ ▶新セミオンライン専用HP◀ これから暖かくなり、3月下旬からは 各大学専門学校は新高3生向けのオープンキャンパスを実施します。 そこで新セミオンラインでは、次のオンライン講演会を企画! ~失敗しない志望校の決め方~ 日時:2/1(水)~2/18(木)毎日20時~ ※火曜と日曜を除く 内容は次の通り! たくさんある学校の中から、一体ど...もっと読む
2023年1月28日
所沢校
【川口校】高2 冬 看護医療系進学講演会が行われました!
こんにちは!新セミ川口校チューターの福田です⛄ 本日、川口校にて高2生・保護者様対象を対象に「看護医療系進学講演会」が行われました。 講演会では、今後の看護医療系の展望や今年度の入試からの分析、3学期の有効な過ごし方についてのお話がありました。 また、併せて春期講習の説明や新年度要項説明などのお話もあり、とても有意義な時間となりました。 本日の講演会...もっと読む
2023年1月28日
柏校
【柏校】明日1/29は、国際医療福祉大・秀明大・聖徳大・武蔵野大の入試日です。
明日、1/29は、 国際医療福祉大学 前期B 秀明大学 看護学部 全学統一 聖徳大学 看護学部 A日程(1/29・30:試験日自由選択) 武蔵野大学 看護学部 全学部統一 入試日です。 受験生の皆さん、自分を信じて、全力を出し切ってください。 健闘を祈ります! 新セミ柏校 ...もっと読む
2023年1月27日
新越谷校
【新越谷校】高校生物は大学でも重要!!
こんにちは!新越谷校チューターの織田です。 私は先日大学2年生最後の試験を終え、大学2年間の全ての課程を修了しました! 1/11~20という試験期間の中で10教科の試験を受けなくてはならなかったため、年始から試験勉強をするのがとても辛かったです…。 しかし必死に勉強する中で、様々な教科に共通する重要なポイントを発見しました。 それは『高校生物を理解しているか...もっと読む
2023年1月27日
柏校
【柏校】明日1/28は、国際医療福祉大学・東京女子医科大学入試日です。
明日、1/28は、 国際医療福祉大学 前期A 東京女子医科大学 看護学部 入試日です。 受験生の皆さん、自分を信じて、 全力を出し切ってください。 健闘を祈ります! 新セミ柏校 ...もっと読む
2023年1月27日
町田校
【町田校】校舎イベント案内🎵
【校舎イベントスケジュール】 ♦『ここで差がつく!看護大学・攻略法教えます☆』 ♦1月28日(土)16時~17時 ♦2月4日(土)16時~17時 ※各回内容は同じです ※出来るだけ親子でご参加ください☆ 【町田校情報 】 【高2・3学期授業】 月曜日:看護医療系現代文・小論文 19時20分~20時50分 水曜日:看護医療系生物 19時20分~20時50分 木曜日:看...もっと読む
2023年1月26日
新越谷校
【新越谷校】高2生は今から英単語覚えるべし!!
皆さんこんにちは。 好きなアーティストのライブが実習期間とど被りして絶賛萎え中のチューター黒澤です(^^) 最近とっても寒いですね・・・風邪をひかないようにあたたかくして体調には気をつけてくださいね😊 さて、高2生の皆さんは英単語の勉強をし始めていますか? おそらく高1の頃から授業で習ったり小テストがあったりして少しずつ学習はしてきたと思いますが、な...もっと読む
2023年1月26日
津田沼校
【津田沼校】 高2生はこんな感じ
こんばんは。津田沼校白石です。 高校3年生は私立大入試が始まってますね。 今日は津田沼駅にて東邦大学へのバス案内人の姿を見かけました。 津田沼校からの多くの受験生が出願しており、 面接頑張れよ(今日は面接の日)と心の中で祈りながら校舎にやってまいりました。 頑張れ!セミナー生 さて、1月11日から3学期が開講し、数週間経ちますが、高2生の様子は・・ ...もっと読む