校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2022年3月17日
所沢校
【所沢校】体験授業希望の方はお早めに
こんにちは! もうすぐ春期講習が始まります。 その前にどのような授業をしているか、体験授業を受けてみたいという方は 3学期の授業は各教科残り1回になりますので、お早めにご連絡ください! 3月17日(木)本日! 看護医療系数学ⅠA 19:20~20:50 3月18日(金) 看護医療系英語 19:20~20:50 3月19日(土) 看護医療系生物 19:2...もっと読む
2022年3月16日
所沢校
【仙台校】春期講習会&各種イベント申込受付中!
こんばんは。新セミ仙台校の熊野です。 第一生命保険株式会社が行ったアンケートで全国の小学生・中学生・高校生に「大人になったらなりたいもの」を尋ねたところ小・中・高ともに女子の2位か3位に看護師が入ったそうです。コロナ禍の中、患者さんのために一生懸命活躍している看護師の方の姿を見て、あこがれや目標としている方が多いことにとても嬉しく感じます。私もそんな看護医療職を目指す皆さんの力に少しでもなり...もっと読む
2022年3月16日
津田沼校
合格者報告会参加者決定&順天堂大コラボイベント実施
3月19日(土)13:00からの合格者報告会参加者決定 千葉県立保健医療大学看護学科【専修大松戸】 杏林大学【柏南】 東邦大学健康科学部【鎌ヶ谷】 新1年生がリアル受験体験談を語ります。 当日は順天堂大入試担当者による医療看護学部説明会も 実施いたします。 お申込み→新セミHP⇒イベントまで<定員僅少>...もっと読む
2022年3月16日
国立校
【国立校】杏林大学コラボと合格者報告会のお知らせ
こんにちは!ena新セミ国立校です! いよいよ今週末、国立校激推しイベントが開催されます。 ①杏林大学がやってくる-看護医療系大学コラボ- 3/19 14:00~16:00(土) 実はこのイベント、秘密があるんです・・。 同じ時間の中で2021年度合格者報告会も実施します! 受かった先輩がどんな勉強をして合格を勝ち取ったか、 知りたくないですか...もっと読む
2022年3月14日
所沢校
【仙台校】合格報告続々&合格者報告会のお知らせ
こんばんは。新セミ仙台校の熊野です。 さて、今年の受験も佳境に入り、後期試験と繰上合格を待つのみとなりました。これらの受験もしくは結果を待っている皆さん、とにかく良い結果を待ちましょう! 国公立大学前期日程も含めた3/14(月)現在の合格者数です。 2022年度 新セミ仙台校 看護医療系大学・短大・専門学校 95名合格 宮城大学 5名←New! 岩手医科大学 ...もっと読む
2022年3月14日
渋谷校
【渋谷校】応募締切間近!合格者報告会
こんにちは、新セミ渋谷校です。 さて本日はホワイトデーですね♡ ホワイトデーの慣習は日本が発祥ってみなさんご存知でしたか? 私もお返しにお菓子をプレゼントしました! さて3/19(土)14:30~16:30に日赤入試ガイダンス&合格者報告会を開催いたします。 今年入試を終えたばかりの生徒から体験談が聞ける貴重なイベントとなってお...もっと読む
2022年3月14日
新越谷校
【新越谷校】合格速報&合格者報告会について
こんにちは、ena新セミ新越谷校です。 国公立大学後期日程の合格発表はこれからですが、本日時点での新越谷校生徒の合格実績をお伝えします。 🌸2022年度入試 ena新セミ新越谷校合格速報(3/14時点)🌸 ・埼玉県立大学 17名(推薦13名、一般4名) ・自治医科大学 4名 ・日本赤十字看護大学 4名 ・順天堂大学 8名 ・杏林大学 6名 ...もっと読む
2022年3月14日
所沢校
【所沢校】いよいよ今週末、合格者報告会!
こんばんは! 3月もあっという間に中旬 今日は一気に暖かくというか、むしろ暑くなりましたね 体調管理には十分気を付けましょう! 所沢校では今週土曜に 合格者報告会を行います! 以前、お伝えしていました都立北多摩看護専門学校に合格した生徒が登壇できなくなりました 別の機会を設けたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします! 北多摩に限らず...もっと読む
2022年3月14日
柏校
【柏校】3月26日19:30-20:30は新セミ柏校春期講習オリエンテーションです(^_-)-☆
こんにちは!チューターのYです🎶 今好きなお洋服屋さんでノベルティフェアをやっています。10000円以上購入するとバッグがもらえるんですが、10000円も買いたいものがありません。フリマサイトなどで購入しようと考えているのですが、10000円分のお洋服を買ってノベルティをもらうか、それよりも安い値段で同じバッグを買うか。 こんなとき皆さんならどうしますか?(^^) ...もっと読む
2022年3月14日
オンラインclass
【オンラインclass】春期講習申込特典!
先日オンラインで実施した国語常識の確認テストで正答率が最も低かったのは…。 ケン討のケンの字と同じ漢字の選択問題でした。 1.冒ケン 2.ケン約 3.ケン挙 4.貢ケン 同音系は頻出です! 今のうちから学習計画を!! オンラインclassの森田です。 さらに、新セミオンラインclassで春期講習会を受講いただくと。 ...もっと読む