校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2020年3月5日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】生物相談会の様子
こんにちは、御茶ノ水校です! 本日開催された『生物相談会』の様子をお伝えします。 新型コロナウイルスの影響もあり、少人数での開催とさせていただきました。 校内生のお友達も来て下さり、大変盛り上がりました!! 生物の勉強で工夫していることをシェアしたり、 お薦めの問題集を紹介し合ったりしていました。 生徒にとってとても充実したイベントになりました...もっと読む
2020年3月5日
千葉校
千葉校 3月6日 開講時間変更のお知らせ
こんにちは。千葉校白石です。 千葉県内の県立高校は昨日から休校となっていますが みなさん休校初日はどのように過ごされましたか? どこの高校でもこの休み中の課題が出ていると聞いています。 早速はじめていますか? 様々な課題がある中で、白石的おススメの優先順位は 提出義務があり、かつ受験科目ではない教科...もっと読む
2020年3月5日
柏校
【柏校】今から差をつける!第一志望合格を目指す勉強法講座 実施します!【新高3生対象】
新高3生&保護者様対象 無料講座 「今から差をつける!第一志望合格を目指す勉強法講座」 「学校が休校だ。勉強どうしよう…」 「今年受験学年だけど、どうやって勉強したらいいの…」 「この時期に、他の受験生に差をつけられたらどうしよう…」 そんな不安を感じている来年受験を控えた高2生の皆さんに朗報です! 第一志望校に合格するための勉強法講座を実施します。 ...もっと読む
2020年3月4日
新越谷校
【新越谷】開校時間変更のお知らせ②
みなさんこんにちは!新越谷校の吉盛です。 今日は小雨が降りしきる寒い1日でしたね…。 寒暖差の激しい毎日ですが、体調を崩されないようお気を付けください。 前回のブログにて、5日の開校時間変更のお知らせをさせていただきましたが、 5日は、通常通り、14:00~21:00を窓口受付時間とさせていただきます。 度々の変更となり、申し訳ございません。 ...もっと読む
2020年3月4日
渋谷校
【新セミ渋谷】何をやったらいいのか、わからない
勉強はしなければいけないことは分かっている。 でも今、何をやればいいのかわからない・・・。 そんな方は、個別相談にお越しください。 新セミにはこの3学期に取り組むべきカリキュラムがあります。 Ⅰ期 明日~3/7(土)の予約 >こちらからお申込み頂けます。(日曜、火曜は定休日) Ⅱ期 3/9(月)~3/14(土)の予約 >こちらからお申込み頂けます。(日曜、火曜は定...もっと読む
2020年3月4日
所沢校
【仙台校】数学&漢字トレーニング③
こんばんは、最近、歌舞伎揚げにはまっている新セミ仙台校熊野です。 お待たせしました。先日の問題の解答です。 【数学】 生徒「sinθ-cosθ=1/2を両辺2乗すると,三角比の相互関係より1-2sinθcosθ=1/4となります。よって移行して-2sinθcosθ=-3/4となり,sinθcosθは3/8となります。」 熊野「いいですね。その通り。That's ri...もっと読む
2020年3月4日
池袋校
【池袋校】開校時間変更のご案内&春期映像講習
こんにちは、池袋校の高松です。 ◆ 明日3/5(木)は、校舎開校時間を15時~とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ...もっと読む
2020年3月4日
国立校
【国立校】無料進路相談受付中!
環境の力で人は変わる!森田です。 今から毎日10時間勉強すれば看護医療系の学校への合格率は飛躍的に向上します。 これは事実ですが。 ただ、上に書かさせて頂いたことが1人で達成するのが難しいこともまた事実です。 さらに、推薦での面接や小論文等、 自己確認が難しい項目が入試に組み込まれていることが大きいです。 看護医療系入試という特異な入試形態でそこ...もっと読む
2020年3月4日
所沢校
【仙台校】ふれあい看護体験のご紹介&個別相談実施中!
こんにちは、新セミ仙台校の熊野です。 昨日は更新が遅れまして申し訳ありません。数学と漢字の解答と問題は後ほどアップしますね。 さて、ついにきました「ふれあい看護体験」の案内! これは毎年、各病院で行われる看護の職場体験です。宮城県看護協会に連絡をしてポスターや資料を送ってもらいました。看護師になりたい中学生・高校生・一般の方向けに各病院で体験を行っています...もっと読む
2020年3月2日
渋谷校
【新セミ渋谷】学校が休校中に何が出来るか。
新型コロナの影響で新セミ全校も3/14まで休講中。 現在、~3/7(土)までの個別進路相談を受付中です。 こちらから、お申し込みください。 またはこのQRからお申込み可能です。 (当日の面談はお電話にて承ります。03-6450-5841) 何もしないで過ごすか、目標を持って取り組むか およそ1ヶ月の臨時休校。 その後、4月に学校は再開され ...もっと読む