校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2016年12月14日
新越谷校
高2・高3対象 個別相談会実施します。
こんにちは。 推薦入試も少し落ち着いてきました。 センター試験まであと1ヶ月です。 高3生のみなさん最後まで頑張ってください。 新越谷校では20日(火)に 看護医療系の個別相談会を開催します。 直前に入試を控えた高3生、 これから勉強を始める高2生 どちらも歓迎いたします。 ぜひお越しください。 ...もっと読む
2016年12月14日
横浜校
【横浜校】職業紹介第12回「柔道整復師」
みなさん、こんにちは! 新宿セミナー横浜校の石津です! 巷では近年ない型のノロウイルスが流行っているようですね。 面接に備えて医療系ニュースには、しっかりアンテナを広げていきましょう! さて、職業紹介ブログ第12回は「柔道整復師」についてご紹介します! ・柔道整復師とは 柔道整復師は、打撲、捻挫、挫傷(筋、腱の損傷)、脱臼、骨折などのけがに対して、柔道整...もっと読む
2016年12月14日
池袋校
個別指導受講相談受付中(*^^)v
こんにちは(*^^)v 新宿セミナー池袋校です :-) 個別指導を開講して1か月半が経ちました。 各講師が毎回精力的に指導しており、生徒たちの学力向上だけでなく、 モチベーションの向上もしております。 個別指導の他塾と比べても、看護学生である講師たちからの指導により、 学校のこと、看護のことを知れるという点 だけでなく、コミュニケーション能力の高い講師たちであるか...もっと読む
2016年12月12日
所沢校
合格速報です^^
こんにちは。新宿セミナーの合格速報をお知らせします。 埼玉県立大学の合格者が大幅に増えました!! 所沢校独自の速報は今週中にアップします。 ...もっと読む
2016年12月12日
新宿校
冬期ガイダンスご来場ありがとうございました!
昨日11日は冬期入試ガイダンスでした! なんと、343名の生徒様・保護者様にご来校頂きました :-) たくさんのご来校、本当にありがとうございます! 今回は写真も撮りました・・・! 下の写真は大好評だった大学講演会の写真です。 30席強用意しましたが、立ち見が出るほど多くの方が 熱心に耳を傾けていらっしゃいました。 現代文・...もっと読む
2016年12月12日
千葉校
12月17日 千葉・冬期入試ガイダンス 実施です。+チームS発足
皆さん。こんばんは。千葉校です。 いよいよ 千葉でも看医系冬期入試ガイダンスが行われます。 冬期ガイダンスとは? 多くの看護医療系大学・短大・専門学校が学校ごとにブースを設置。 参加者の皆さんが授業・設備・入試など学校のことについて何でも質問・相談できる機会です。 受験本番直前、もう一度志望校の先生にアドバイスをもらいたい人 急に受験することを決めた学校だけど、...もっと読む
2016年12月12日
町田校
【町田校】高2生対象看護医療系入試イベント
こんにちは、町田校です :-P 早いもので2学期も残り1週間となりました。看護専門学校の一般入試も始まり、受験生の皆さん頑張ってます! 来年度の入試に向けて、高2生も早めのスタートを切りましょう♪ ◆今から知っておきたい◆ 首都圏看護医療系大学・専門学校 入試動向と受験準備のポイント 12月17日(土)16時~17時 参加ご希望の方は、町田校へご...もっと読む
2016年12月12日
池袋校
【追加】池袋校今週末イベント
こんにちは :-) 新宿セミナー池袋校です :-D 第4回看護医療模試ですが、先週は会場受験された方が、本日からは在宅受験された方が 結果返却日となります。模試の結果は皆様いかがでしたでしょうか? 模試は総合的な学力をはかるものになります。結果に一喜一憂されている方もいらっしゃるかと思いますが、 模試の結果がすべてではありません。これからの時期はどれだけ過去問対策をしたかが...もっと読む
2016年12月12日
大宮校
入学準備特別講座はじまりました
こんにちは~大宮校です :-) 先週の土曜日ですが、大宮校では入学準備特別講座の1・2限目の授業が行われました! こっそり撮影 おそらくブログ初登場の谷原先生の授業はイラスト(とっってもうまいです...) たっぷりのわかりやすい授業! 来週土曜日の同時刻で3・4限目が行われますので皆様ぜひご参加ください! 12/17 (土) 16:30~19:40 (途...もっと読む
2016年12月10日
柏校
看護医療系ガイダンス 活用法
いよいよ近づいてまいりました。 冬期合同ガイダンス 柏会場(柏商工会議所) 12/13(火) 16:30~19:00 (時間内出入り自由です。途中入場も可能です。) いったい何のイベントだろうと思っている人もいると思います。 志望校の情報を得るためのイベントだろうと思っている人もいると思います。 実は、ガイダンスには色んな活用法があるのです!! ...もっと読む