校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2015年11月4日
横浜校
高校2年生向け入試対策セミナーのお知らせ
こんにちは。 新宿セミナー横浜校の尾崎です。 一昔前まで、入試に合格するために最も必要なものといえば、 「体力」、「根性」、「気合」などといったものが挙げられていました。 しかし、今は違います。 今、入試に合格するために最も必要なのは、「質の高い情報」です。 入試制度が多様化する中で、ライバルたちよりも早く「質の高い情報」を集め、 その情報...もっと読む
2015年11月3日
千葉校
第1回高2看医模試受験生へ 模試解説授業(英語)のお知らせ
こんにちは。 セミナーの前にあったローソンが移転してしまいちょっとショックを受けているチューターの高群です。 本日は10/4実施 第1回高2模試を受けた皆様にお知らせです。 11/7(土) 19:30~20:30 第1回高2看護医療全国模試 英語 解説授業を行います!! 皆さん模試の復習はもう終わってますか? 受けっぱなしになりが...もっと読む
2015年10月10日
池袋校
センターまで100日を切りました
こんにちは。 新宿セミナー池袋校チューターです(*^^)v 推薦入試もいよいよ近くなり、一般入試においてはセンター試験100日を切りました。 看護系を受験されるみなさんの中にはセンター入試を受験しないという方も多いと思います。 しかし、センター試験の過去問を解くことは多くのメリットがあると思います!(^^)! 私は本試験・再試験を含め7年分くらい解きました。これでも少...もっと読む
2015年10月9日
千葉校
千葉校 順天堂大学推薦入試ゼミのお知らせ
こんにちは。 千葉校チューターの林です。 思い起こせば私も昨年は、 茶色い制服を着て過去問を山のようにコピーしていました・・・ 今年もあっというまに10月ですね。 そろそろ受験シーズンも後半戦、 皆様いかがお過ごしでしょうか? そして千...もっと読む
2015年9月18日
横浜校
AO・推薦受験の方 準備はできていますか???
横浜校の渡邊です。 高3生のAO・推薦受験の方 小論文&面接の準備はできていますか??? 新宿セミナーが初めて、という方でも間に合います! 横浜校では9/20(日)より、推薦・AO・対策ゼミを開始します。 レベルは 「養成レベル」「スタンダードレベル」「ハイレベル」の三段階。 および、 「神奈川県立保健福祉大 公募推薦」対策を...もっと読む
2015年9月9日
横浜校
2学期 高2クラス開講!
こんにちは。 新宿セミナー横浜校の尾崎です。 9/5から看護医療系高2クラスの2学期が開講いたしました。 横浜校では、4月から看護医療系高2クラスを開講しています。 (講座の詳しい内容はこちらをクリック) 〇看護医療系入試対策に対する誤解 看護医療系入試対策は、一般的な学部学科の入試対策と違って早期の対策が不要と考えている方が多いのですが、 ...もっと読む
2015年9月6日
新宿校
2学期開講!
こんにちは。新宿セミナー新宿校の鈴木です。 最近は急に涼しくなって、一気に秋の空気に変わりましたね。 いよいよ受験本番だ・・・(゜_゜)という焦りも感じているのではないでしょうか?? 新宿セミナーでもついに二学期が始まりまして、 本日は日曜特訓の初日授業も開講しています。 まだ志望校の対策講座に申込をしていなかった!と思ったそこのあなた、 席が埋...もっと読む
2015年8月31日
池袋校
今日から2学期開講!
池袋校チューターです! 夏期講習も終わり、いよいよ2学期が始まりました。 ということは、夏休みも終わり、学校も本格始動しますね(^_^;) 夏休みは1日の予定を自分で立てて、時間を有効に使う計画性が求められましたが、9月からは学校が始まるので、限られた時間の中でうまく時間を作り、勉強することが求められます。 私の9月からの生活は、 電車の中や学校の休み時間などのすき間...もっと読む
2015年8月26日
池袋校
もうすぐ新学期
こんばんは♪池袋校チューターです。 夏休みも間もなく終わり、新学期も近くなってきました。 秋は推薦入試も近くなり、勉強面だけではなく、小論文や面接などの対策を行わなければなりません! そこで新宿セミナーでは校内生限定で願書添削・模擬面接を行います!! 新宿セミナーでの願書添削・模擬面接のすごいところ ①面接・願書の書き方ガイダンスを実施...もっと読む
2015年8月14日
池袋校
みなさんこんにちは! 池袋チューターです。もうすぐ8月半ばとなり、受験生にとって夏休みも後半になってきたと思います。 夏期講習や勉強で疲れが出てくる時期だと思うので体調にはくれぐれも気をつけてくださいね((+_+)) 私は受験生時代、夏休みとセンター試験後のここから本番!!というときににインフルエンザにかかってしまったので体調管理の大切さを身に染みて感じていました・・笑 ...もっと読む