校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2014年3月10日
千葉校
もうすぐ春休み なのに・・・・
みなさんこんにちは 新宿セミナー千葉校のチューター5号です。 実習とテストがあってとても忙しく、 今日はやっと時間ができたので久しぶりに千葉校に寄りました。 本日は入学準備プロジェクト講座 解剖生理と生化学に関する授業を実施中。 教室を覗くと、受験シーズンも終わり、のんびりムードなのかな??と思いきや みなさん授業に集中! 頑張っ...もっと読む
2014年3月8日
大宮校
高2英語
高2の3学期講座も残すところ2回です。 1年後の入試に向けてみんな一生懸命頑張ってます(^^)/ 残り少ないですが、体験授業も受けられますよ。 そして、明日はプレ春期講習会の英語を行います。 3/23(日)には埼玉県立大学対策小論文スタートゼミ・3/25(火)からは春期講習会が開講します。 1年後に希望の学校へ進学するためにもここからの...もっと読む
2014年3月8日
柏校
春の入試対策セミナー
こんにちは、チューターの蛭田です。 3月になり定期試験が始まった人も多いと思います。春休みまであと少しですね。 今日は春の看護医療 入試対策セミナーについてお知らせします。 〈対象〉新高2、高3、高卒生、社会人 参加費無料・保護者も歓迎 *要予約 柏校ではまず一つ目のセミナーが、3月22日の土曜日 16:00~17:00に開かれます!! 内容は、〈知っ...もっと読む
2014年3月8日
国立校
チューターblog:40
こんにちは!チューターのブルーです 3月に入り定期テストに追われている人も多いのではないでしょうか。 春休みに向けてのラストスパートですね! わたしは春休み中に免許を取ろうと奮闘中です・・・ :evil: さてここでお知らせです! ✿春の入試対策セミナー✿ 「〈知って得する〉看護医療系入試合格へのポイントと対策 」 日時:3月15日(土)14:00~15:00 ...もっと読む
2014年3月7日
柏校
入学準備プロジェクト 解剖生理学&看護医療系学校で必要な生物
みなさん こんにちわ 今日は吉沢先生による「解剖生理学&看護医療系学校で必要な生物」の授業がありました。 今までの生物はただ、心臓の構造や働きなどを学んできましたが、看護医療系の場合体全体の動きの中から心臓の働き・機能を詳しく学びます そして、もし心臓の機能が働くなったらどうなるのかをこれにつなげていきます。 人間の体はよくできています。勉強すればするほど「なるほど、す...もっと読む
2014年3月7日
千葉校
みーつけた
こんにちは :-D 今日は「ブログを書くぞ!」と気合いを入れデジカメ持参で出勤 何かないかな~♪とネタを探す為、カメラ片手で歩いていると な・な・な・なんと、カワイイお花を発見☆彡 小さな春を発見!! (パンジーと金魚草の寄せ植え♡) まだまだ、寒い日が続いていますがもう3月! 少しずつ春らしくなっていますね!! 穏やかなポカポカ陽気が待ち遠しい今日この頃です :mrgre...もっと読む
2014年3月7日
新宿校
新校舎特別イベントご案内!!
みなさん、こんにちは。 新宿セミナーの和久雄亮です。 来週、15日(土)より開校する新宿セミナー3校の特別限定イベントのご紹介です。 各地域を代表する超人気学校の先生をお招きをする貴重な機会です。 こちらは無料で新宿セミナー生以外も参加できます。また、参加特典もあります。 ★申込・詳細はコチラ★ 新校舎オープン特別...もっと読む
2014年3月6日
町田校
町田校開校迫る!
こんにちは! 町田校の石井です。 3月15日(土)新宿セミナーに町田校が誕生します! 現在、机やイスの搬入も終わり、着々と準備が進んでいます。 町田校は首都大学東京、北里大学、武蔵野大学、杏林大学、東京慈恵会医科大学などの人気看護医療系大学から都立看護専門学校をはじめとする東京都内、神奈川県内の各専門学校(医療技術系含む)をターゲットに受験対策を行っていきます。 ...もっと読む
2014年3月6日
国立校
涙、涙の…
春は別れの季節ですね :cry: 国立校からは生徒や後輩憧れの、この2人がチューターを卒業します。 肉食系女子チューター中心の国立校らしく、スペアリブがおいしいお店で送別会をしました。 後輩チューターが書いた色紙に涙…とはなりませんでしたが、とても喜んでくれました! チューターお疲れ様♥ 4月からお仕事頑張って下さい!応援しています ...もっと読む
2014年3月5日
千葉校
ご卒業おめでとうございます
高3生のみなさん。 今週は卒業式ですね。 少し早いかもしれませんが、 ご卒業おめでとうございます。 制服を着られるのはあと数回です。 卒業式 楽しんでください! 別れの涙もまた美しい。 昔、 まだ千葉校に既卒生だけの昼間クラスがあったころ・・・ 必ず毎年、「制服デー」といって 既卒生みんなで高校生の時の制...もっと読む