2014年3月15日
国立校
ご無沙汰しております!チューターのパープルです(^^♪ 久しぶりの新セミは、一年間見てきた生徒が卒業してしまっていて少し寂しい気もします… 受験お疲れ様でした!! これから始まる新しい環境に慣れない日々が続くと思いますが、 目標や楽しみを見つけて充実した学校生活を送っていってください☆ さて、高2生はとうとう受験まで一年をきりました! まだ現実味は薄いと...もっと読む
2014年3月13日
とってもお久しぶりですチューターレッドです★ 早いものでもう三月の中旬…花の便り✿が聞かれる季節になりましたね。 レッドはなんとか第103回看護師国家試験を終えることが出来ました。 大雪の影響が残る中で迎えた国家試験は色々と大変でしたが、 思い出に残る(?)国家試験になりました笑 今年は新出題基準となり、前年からは少し傾向の変わった国家試験でしたが、 ...もっと読む
2014年3月11日
お久しぶりです、イエローです(^o^) 先月は2回バイトに行く予定だったのですが雪が積もり身動きできず、、 そして2週間の実習を経て戻ってきました! 明日で1年生の授業が終了になります。早いですね\(゜ロ\) あっという間でした!!4月からは2年生になります、頑張っていきます! 新高校3年生の方!ともに頑張りましょう☆ ちなみに、ただいま絶賛第...もっと読む
2014年3月8日
こんにちは!チューターのブルーです 3月に入り定期テストに追われている人も多いのではないでしょうか。 春休みに向けてのラストスパートですね! わたしは春休み中に免許を取ろうと奮闘中です・・・ :evil: さてここでお知らせです! ✿春の入試対策セミナー✿ 「〈知って得する〉看護医療系入試合格へのポイントと対策 」 日時:3月15日(土)14:00~15:00 ...もっと読む
2014年3月6日
春は別れの季節ですね :cry: 国立校からは生徒や後輩憧れの、この2人がチューターを卒業します。 肉食系女子チューター中心の国立校らしく、スペアリブがおいしいお店で送別会をしました。 後輩チューターが書いた色紙に涙…とはなりませんでしたが、とても喜んでくれました! チューターお疲れ様♥ 4月からお仕事頑張って下さい!応援しています ...もっと読む
2014年3月4日
こんにちは! 現在、国立校では「入学準備プロジェクト~解剖生理学~」の講義真っ最中! 4月から看護医療系学校に通う多くの生徒さんが参加しています ;-) 国立校の3月の予定です✿ 【現高3・卒生対象】入学準備プロジェクト 「看護医療系学校で必要な化学」:3/6(木)14:00~17:20 受講料7,000円 「レポートの書き方入門ゼミ」:3/22(土)1...もっと読む
2014年3月1日
こんにちは 自宅のパソコンをWindowsXP→8に替え、格闘している毎日です :evil: レポートなどでパソコンを使う機会も増えるので、進路が決定した人は今のうちに慣れておくと良いですよ! 3月になり、新高3生向けの受験講座が本格的にスタート!! 今日は「プレ春期講習会」をご案内します。 プレ春期は、不定詞・関係詞・比較・仮定法など高校2年生1・2学期の重...もっと読む
2014年2月27日
こんにちは!2月も明日で終わりですね :-D 受験生にとっては長く感じた一か月だったのではないでしょうか 。 今日は、高2授業についてお知らせです! 2月28日(金)・3月4日(火)・3月7日(金)は休講となります。 体験授業をご希望の方は、ご注意ください。 今週末はまた冷え込むようなので、体調管理にお気を付け下さい ...もっと読む
2014年2月25日
こんにちは~!絶賛体重増加中のグリーンです(^O^) 今日も豚肉をたくさん食べてから出勤しました♡ 今日はこの冬受験を終えたばかりの生徒が遊びに来てくれました♪ 新セミのパンフレットにも載ってます! さすが静止画!大人っぽく見える! そんな二人のように受験が終わり ほっとしている生徒さんにお知らせです。 前回も幾度か...もっと読む
2014年2月22日
こんにちは!チューターのブルーです 先日降った雪も徐々に解けてきましたね! 今日はわたしの通う大学の1年次の授業について振り返りたいと思います。 看護大って何をやるの?という受験生の方、参考にしてもらえると嬉しいです(^^)/ 1年次はまだ一般教養科目の授業も多く、看護の授業と半分ずつくらいです。 前期の半ばから演習の授業が始まり、体位変換・ベッドメイクなどの基礎から、 後...もっと読む
(236)
(787)
(631)
(549)
(447)
(1185)
(543)
(611)
(731)
(713)
(597)
(841)
(449)
(615)
(514)