校舎ブログ
千葉校
2018年7月3日
千葉校
千葉校 夏期講習会 残席僅少の講座
こんにちは。 千葉校 白石です。 高校生の皆様は定期テスト期間中またはテスト直前で大変な時だと思いますが、 お伝えしないといけないことがあります。 それは・・・ 千葉校の夏期講習会の中で定員に達し締切が近い講座があります。 以下の講座をご検討中の方は お早めのご予約、お申込みをおススメいたします。 千葉校 残席僅少講座 C7 看護医療系現代文ゼミ 8/8~...もっと読む
2018年7月2日
千葉校
東京医療保健大学 千葉看護学部説明会と推薦AO入試対策イベント
こんばんは。千葉校 白石です。 ここ最近 暑いですね 個人的には寒いよりも暑いほうが得意です。 夏が来た!夏が来た!とこの梅雨明けの時期には毎年テンションが上がります。 そんな熱い中行う千葉校の7/7イベントを紹介します。 ★皆様のご参加お待ちしております! ...もっと読む
2018年6月30日
千葉校
了徳寺大学に通う先輩とセミナー生
皆さんこんばんは。 千葉校白石です。 今週は新セミ千葉校出身の了徳寺大学理学療法学科の3年生が 千葉に来るついでにと遊びに来てくれました。 そこでたまたま二人の出身高校の後輩が ただ今セミナー通学中だったので紹介。 このセミナー生も理学療法士志望なので、いろいろ質問、相談にのっていただきました。 そしておいしいプリンもいただきました。 ありがとうご...もっと読む
2018年6月24日
千葉校
千葉県 看護大学・専門学校 路線図いただきました!
こんにちは。 千葉校 白石です。 今日の第2回看護医療全国模試を受験した皆様 大変お疲れ様でした。 できなかった問題があれば、今日の今日で復習してください! さて、模試で久しぶりに来た受験生の皆さん いつも来ている校内生の皆さん 千葉校の掲示物が増えたことにお気づきでしょうか? これこれ なんと 千葉校からは遠く西 町田校の校長先生が 千葉県...もっと読む
2018年6月17日
千葉校
イベント終えて
こんにちは!千葉校チューター Hです。 ここ2日くらい 気温が低い日が続いてますね<(_ _)> 皆さん、体調は大丈夫ですか? 昨日、私の家のドアに巣を作っているツバメ達も とても寒そうにしてました… 風邪をひかないように気を付けてくださいね。 さて、昨日 千葉校では、「先輩に聞く!看護医療系学校生活と夏の学習法」というイベントを開催しました...もっと読む
2018年6月15日
千葉校
千葉県理学療法週間のお知らせをいただきました!
こんにちは。 千葉校白石です。 本日は6月15日 何の日? 千葉県民の日~ 千葉県内の高校は学校がお休みの人も多いのでは? 千葉校生の皆さん1早く来て授業前に予習、復習しましょう! 白石待ってるよ。 そんな県民の日に PT 理学療法士志望の方にご紹介したいイベントが! 毎年白石がみんなに紹介するのを楽しみにしている 理学療法士職場見学の案内です...もっと読む
2018年6月10日
千葉校
夏期講習会の受付が始まっています。
こんばんは。 千葉校白石です。 6月2日(土)より本校摸試主催の模試受験生 6月9日(土)より一般校外生の 夏期講習会の受付が開始になっています。 千葉校では毎年 小論文作文の講座は締切になりますので 受講希望の方はお早めにお申し込みください。 (日程などはHP夏期講習会案内をご覧ください。) また、看医系受験に特化した新宿セミナーの小論文の授業ってどん...もっと読む
2018年6月8日
千葉校
千葉校 ①摸試の結果と ②模試はすぐそこに
こんばんは。 千葉校 白石です。 先月5月14日に会場にて第1回看護医療全国模試を受けた方は 成績表が返却されます。 成績表には皆さんの解答用紙もそのままのっているので どこができなかったのか、苦手な部分の確認をしっかりお願いします。 そして 第1回目の摸試成績が返却されたと思ったら ...もっと読む
2018年6月3日
千葉校
千葉校 イベントへのご参加ありがとうございました。
こんにちは。千葉校 白石です。 昨日イベント「先輩に聞く!看護医療系学校生活と夏の合格学習法」を実施しました。 ご参加いただいた校内生、校外生の皆様 ありがとうございました。 千葉県立保健医療大学、東邦大学、千葉市青葉看護専門学校 に通う先輩から 学校の様子やさまざまな体験談、アドバイスがありましたね。 先輩方の話がとても堂々とお話している姿に 横で見て...もっと読む
2018年5月30日
千葉校
6/2 先輩にいろいろ聞いてください!
こんばんは。 実は韓流ドラマが好きな白石です。 今日は夕方から雨でしたね。 このまま梅雨に入ってしまいそうで憂鬱です。 (そういえば 憂鬱 って漢字難しいですね。) そんなジメジメ気分を吹っ飛ばす6/2のイベントを案内します。 是非ご参加ください! ...もっと読む