校舎ブログ
所沢校
2019年8月9日
所沢校
【仙台校】仙台青葉学院短大 個別ガイダンス開催決定!
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 県内でも人気の高い仙台青葉学院短期大学(以下、仙台青葉短大)の個別ガイダンス&特別セミナーが決定しました。日時は8/29(木)18:00~19:10ということで、受験予定の方は参加お待ちしています!オープンキャンパスでは聞けない話も飛び出すかも・・・。また仙台青葉合格のための学習法もお話しします。お問い合わせは仙台校(022-796-3831)ま...もっと読む
2019年8月4日
所沢校
【仙台校】健康診断に行ってきました&数学についてのお知らせ
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 先日、健康診断に行ってきました。昨年まで行っていたところより近い場所で受診ができる場所を見つけたのでそちらに行きました。 看護師の方や臨床検査技師の方など多くの方が、多くの人の健康を守るため、懸命に働いていらっしゃいました。病気やけがの治療のサポートだけでなく、予防や早期発見というのも医療職の仕事の重要な側面です。ぜ...もっと読む
2019年7月30日
所沢校
【仙台校】グループディスカッション練習会 無料開放します!
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 早速ですが夏期講習生限定イベントとした「グループディスカッション練習会」について、残席が少しだけありますので無料開放することにしました。東北福祉大のAO入試、石巻赤十字看護(推薦、一般問わず)を受験予定の方、ぜひご参加下さい。グループディスカッションの実践的な練習ができる貴重な機会です。残席が無くなり次第、受付終了としますのでご参加希望の方は、新...もっと読む
2019年7月28日
所沢校
【仙台校】夏の新イベント開催決定!&過去問について
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 夏期講習会も第2タームに入りました。このタームは英語・数学と苦手としている人が多い科目です。外の天気と同様、授業も白熱しており、非常に盛り上がっています!「福祉大のAOだとこう聞かれる」「これは医療センターで出やすい」「この形式は労災看護によくあるので注意」など看護医療系だからこそポイントを押さえた授業が展開されています。(申込を考えている方はご...もっと読む
2019年7月24日
所沢校
【仙台校】夏期講習会スタート!&グループディスカッション練習会について
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 夏期講習会が始まりました!7/22~26の期間は、小論文・生物・ハイレベル数学と多彩な授業が展開されています。生徒の皆さんからも「楽しい!」「ためになる!」と非常に好評を頂いています。よかったです。 さて、そんな中で(東北福祉大学AO志望の方、石巻赤十字看護専門学校を志望している方を中心に)多くの生徒の皆さんから「グループディスカッ...もっと読む
2019年7月21日
所沢校
看護関係統計資料集
看護師の数は、現在1210665人ですが、かたよりが見られます。2017年の都道府県別病院勤務 看護職員数を人口1万人に対する看護職員数で見ると、最高は高知県の140.3人です。 高知県は日本で一番早く看護の大学を作った県です。看護師の数も多いです。 一番少ないのは埼玉県で55.5人です。 埼玉県には40535人の看護師がいて、60346の病床で働いています。決して少ない数...もっと読む
2019年7月20日
所沢校
【仙台校】夏期講習会まだ参加可能です!
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 蒸し暑い日々が続いていますが体調はいかがですか?また、オープンキャンパス、学校説明会などもあり、多忙な日々ですのでお体には気を付けてくださいね。 そんな中、7/22(月)より夏期講習会がスタートします。プレスクールに多くの方がご参加いただき、気合が入りました!「新セミの夏期講習会参加したいんですが・・・」「追加でこの科目を取ろうかと思うんで...もっと読む
2019年7月17日
所沢校
夏期講習のオリエンテーションのお知らせ
こんにちは。所沢校の深谷です。 毎日ヘンな天気ですね。7月に入ってからの日照時間が 例年に比べてとても少ないらしいですね。「あっつう~~~」 とあまり言うことがないのはありがたいですが、一人暮らしの 深谷にとっては野菜が値上がりするのは本当に困ります>< 何事も「適当に」というのは難しいようです。 さて、いよいよ夏期講習が来週から始まります。 ...もっと読む
2019年7月15日
所沢校
【仙台校】無料イベント追加開催決定!
こんばんは、仙台校の熊野です。 本日も実施しました「看護医療系 人気大学&専門学校 入試攻略法」のイベントですが、ご好評につき追加日程を開催することになりました!三者面談やオープンキャンパスで志望校が絞れてきた今、その学校に入るためにすべきことは何か、入試のポイントは何かをお伝えします。学科はもちろん、面接や併願などもご説明します。お申し込みは★コチラ★から。皆さんとお会いできるのを...もっと読む
2019年7月13日
所沢校
国立看護大学校のオープンキャンパス
国立看護大学校のオープンキャンパスだったので、資料配布した後に 参加しました。保護者も合わせて400人程度でした。 ここの売りは、厚生労働省の管轄なので、病院と学校が密接な関係に あるということです。大学に専任教員が45人いて、各実習病院には臨床 教員が20人います。病院に教員がいるというのは、国立看護大学校だから できることです。また、8病院は、日本の最先端の病院で...もっと読む