校舎ブログ
国立校
2014年6月3日
国立校
第2回模試受付中!
こんにちは! 暑い日が続いていますが、梅雨入りも間近ですね…。 さて6月に入り、約1か月後の7月6日(日)には第2回看護医療全国模試があります。 夏休みの勉強計画やこれからの受験校決めに、大切な模試になります。 お申込書は、HPからダウンロードも可能ですのでご利用ください。 6月26日(木)までお申込受付中です! ...もっと読む
2014年5月31日
国立校
6月イベント①
今日は6月のイベントをご紹介します♪ 6月7日(土)実施! 「第1回看護医療全国模試 英語特別解説授業」 日時:6月7日(土)14時30分~15時30分 場所:新宿セミナー国立校 (建物3階) 対象:新宿セミナー主催 第1回看護医療全国模試受験者 持ち物:第1回看護医療全国模試の問題・受験票・筆記用具 申込方法:電話にて事前にお申込下さい。☏04...もっと読む
2014年5月27日
国立校
ろくろく6がつ~~♪
こんにちは!チューターのブルーです! もうすぐ6月ですね☂☁☇ 最近暑い日が続いています。 みなさんも季節の変わり目に風邪などひかないように 体調管理に気を付けましょう!(^O^) さて、新宿セミナーでは6月入学も大募集中です! 夏休み前最後のチャンスをぜひご利用ください 体験授業も毎日実施中!お気軽にお問い合わせください ☎ 042-843-0011 ...もっと読む
2014年5月24日
国立校
保護者対象説明会実施しました。
本日、看護医療系受験対策保護者対象説明会を実施しました。 お忙しい中、多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございます! 都合がつかず参加出来なかった、個別で詳しい話を聞きたいという方は、個別相談も承っておりますのでお気軽にお電話下さい。(☎042-843-0011) 6月入学、7月6日(日)第2回看護医療模試、7月より夏期講習会が開講!と受験対策はこれか...もっと読む
2014年5月22日
国立校
夏が来る!
こんにちは! 今日の担当はイエローです(^^♪ はやくも夏です!Tシャツの季節です! 受験生の夏!!といえば、夏期講習会ですよね(^O^)/ 国立校では夏期優先予約表(生徒別おススメ講座付き)の配布がはじまりました☆ 校内生は自分の受ける講座をチェックしといて下さい! それでは!!また!! ...もっと読む
2014年5月20日
国立校
模試の後は!
受験生の皆さん、日曜日の模試お疲れ様でした! 模試の後は、必ず自己採点をして、出来なかった問題は次回解けるようにしたいですね ;-) しかし毎日学校・予備校などで忙しく、模試の解き直しや復習が出来ていない人が多いと思います。 そこで!!今回の模試受験生限定!!! 「第1回看護医療全国模試 英語特別解説授業」を行います。 日時:6月7日(土)14:30~15:30 ...もっと読む
2014年5月17日
国立校
看護医療系保護者対象説明会のお知らせ
「看護医療系 保護者対象説明会」開催のお知らせです! 日 時:5月24日(土)14:00~15:00 内 容:看護医療系入試の特徴と近年の動向、志望校を決めるポイント、推薦入試・一般入試に向けての受験対策、など 対 象:看護医療系学校の受験を希望する保護者(新宿セミナー通学生以外でも参加可能です) 場 所:新宿セミナー国立校 (建物3階) お申込:事前に、新宿...もっと読む
2014年5月15日
国立校
模試グッズ☆
皆さんこんにちは☆★ 18日はいよいよ第1回看護医療全国模試となります! 勉強の方は順調でしょうか? 模試当日は慌てず余裕をもって会場に来てください(^o^) 今日は、18日の模試の際に必要な持ち物を紹介いたします! 生徒証(校内生) ・受験票(校外生) ・シャーペン ・ボールペン ・消しゴム ・時計 ・水筒 ・お弁当… ちなみに、飲み物やお弁当...もっと読む
2014年5月13日
国立校
OC??
こんにちは!OCって何?と思った方、ズバリ「OC=オープンキャンパス」です! 毎年6月頃から看護医療系学校で開催され、様々なプログラムが用意されています。 例えば、体験授業・附属病院見学・学食の試食・在校生との懇談などなど…。 学校を知る絶好の機会ですよ! どこの学校に行ったら良いか分からない、というセミナー生は職員やチューターに相談してみましょう ;-) ...もっと読む
2014年5月10日
国立校
とうとう来週は…
オレンジです!! みなさんGWはどうでしたか? 私はお友達と八景島シーパラダイスに行ってきました ;-) とっても混んでいましたが、いろんな魚たちに癒されてきました(^_^) さてさて・・・ 来週の日曜日、5月18日(日)は第一回看護医療全国模試です!!! 3年生にとっては自分の進路と向き合う大事な模試です。 最初の模試で緊張することもあ...もっと読む