校舎ブログ
横浜校
2022年2月6日
横浜校
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。横浜校チューターです。 今日は、順天堂大学医療看護学部の入試についてお伝えしようと思います。 私は、共通テスト利用・独自併用選抜の入試を受験しました。 志願書を作成する際に、「面接ノート」や大学のパンフレット、附属病院のホームページを見ながら気持ちをまとめました。 「面接ノート」には、大学志望理由や看護師志望理由、高校での学びをま...もっと読む
2022年2月6日
横浜校
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。 日本赤十字看護大学のチューターです。 今日は日本赤十字看護大学の二次試験についてお話しようと思います。 面接試験対策として、以下のことをやっていました。 ・「面接ノート」を作成しました。 ・いつ・どのような出来事があり・何をしたか(何を成し遂げたか)を書き、深掘りされても答えられるようにする。 ・調査書の内容を想像し...もっと読む
2022年2月5日
横浜校
【横浜校】看護医療入試情報(2/5)
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 2月になり、冬期オリンピックが開催されました。暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日も続きます。受験生の皆さんは体調管理をしつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 本日、2月4日は、次の大学で入試が行われました(神奈川と東京の看護大学と神奈川の看護専門学校)。 関東学院大学 湘南医療大学 昭和大...もっと読む
2022年2月4日
横浜校
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。 横浜校のチューターです。 今は大学1年生です。昨年は一般入試の真っ最中でした。 明日は昭和大学の入試が行われますね。昨年は私も昭和大学を受験しました。 入試の会場はとても広くて、多くの受験生がいました。自分がどの部屋で試験を受けるのか確認しましょう。集合時間も早めです。私はまだ太陽が出ていない時間に家を出発しました。入試は昭和大学のキャ...もっと読む
2022年2月4日
横浜校
【横浜校】看護医療入試情報(2/4)
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 2月になり、本日は立春です。暦の上では春になりました。ただ、まだまだ寒い日も続きます。受験生の皆さんは体調管理をしつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 本日、2月4日は、次の大学で入試が行われました(神奈川と東京の看護大学)。 共立女子大学 上智大学 東京医療保健大学 東邦大学 日本赤...もっと読む
2022年2月3日
横浜校
【横浜校】看護医療入試情報(2/3)
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 2月になり、暦の上では春になろうとしています。受験生の皆さんは体調管理をしつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 本日、2月3日は、次の大学で入試が行われました(神奈川と東京の看護大学)。 関東学院大学 湘南鎌倉医療大学 上智大学 創価大学 東京有明医療大学 関東学院大学 ...もっと読む
2022年2月2日
横浜校
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。 横浜校の日本赤十字看護大学のチューターです。 昨年の今頃は、私も受験生でした。受験当時の話をしたいと思います。 2月に入り、いよいよ本番!!の人が多いと思います。緊張しますよね、私も当時すごく緊張したのを覚えています。深呼吸をしたり友達に書いてもらったメッセージを見たりして緊張をほぐしていました。 色々な大学を受ける度に、合格かな不合格...もっと読む
2022年2月2日
横浜校
【横浜校】看護医療入試情報(2/2)
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 2022年も1か月が経ち、2月になりました。看護医療系大学の一般入試も本格化しています。暦の上では春に近づいていますが、まだまだ寒い日もあります。受験生の皆さんは体調管理をしつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 2月2日は、北里大学看護学部と順天堂大学の入試が行われました。順天堂大学の入試では、試験開始時間が変更に...もっと読む
2022年2月1日
横浜校
【横浜校】看護医療入試情報(2/1)
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 2022年も1か月が経ち、2月になりました。神奈川県では私立中学の入試が開始されました。看護医療系大学の一般入試も本格化しています。 暦の上では春に近づいていますが、まだまだ寒い日もあります。受験生の皆さんは体調管理をしつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 2月1日に行われた入試です。 聖路加国...もっと読む
2022年1月30日
横浜校
【横浜校】看護医療系 推薦合格大作戦
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。 1月も残りわずかとなりました。私立大学の入試が本格化しています。受験生の皆さんは体調管理に気を付けつつ、第一志望校合格に向けて対策をしていきましょう。 新高校3年生対象の説明会をご案内します。 抜群の合格実績を誇るena新セミオリジナル「推薦&総合型対策」 人気校は高倍率となる公募推薦・総合型選抜に一発合格のための準備...もっと読む