校舎ブログ
千葉校
2013年12月27日
千葉校
「千葉」だけに
今週2回目のチューター6号の登場です! 本日は冬期講習会2ターム目の2日目。 特に高2生は初めての新宿セミナーで慣れていなのかと思いきや 初日から元気でした。特に女子~。 さて、皆さん、一昨日の 千葉市青葉看護専門学校一般入試直前対策 のブログは読んで頂けましたでしょうか? 「えっ、そんな記事があったの?」、 「まだ読んでない~」 とい...もっと読む
2013年12月25日
千葉校
千葉市青葉看護専門学校 受験対策 教えるよ❤
ご無沙汰しております。チューター6号です! 皆さん今日は…クリスマスですね :-o 私はバイト後にカップルがたくさん歩いている千葉駅周辺を歩きたくないなぁ とテンションがガタ落ちです :lol: :lol: さて、受験生の皆さんも来月から専門学校の入試やセンター試験が始まるので 緊張し始めている頃ではないかと思います。 と、いう事で!! ...もっと読む
2013年12月22日
千葉校
続・カワイイって難しい
こんにちは!まーみんです!! 高校生は昨日から冬休みに入りましたね♪♬♩ 冬休みと言っても高校三年生は入試直前なので勉強・勉強で 休みにならないと思っている人もいるのではないでしょうか? しかーし 今、頑張ってやっていることは必ず試験で発揮できるはずです!! 気を抜かずにいきましょう!! 千葉校では冬休み1日目から3日連続...もっと読む
2013年12月21日
千葉校
カワイイって難しい
久々に晴れましたね。 皆さんお元気ですか。 千葉校です。 千葉校にも岸川先生からのクリスマスプレゼントが届きました :-P 雪だるまの形をしたかわいいチョコレートです。 みんなでいだだきましょう! この雪だるまを受付にかわいい感じに置いてみましたが・・・・ う~んあんまりかわいくない。 ディスプレイのかわいい加減は柏に負けてますね。 ...もっと読む
2013年12月18日
千葉校
クリスマスまでに
12月16日(月) 冬期合同ガイダンス千葉会場 無事終了しました!! 会場に足を運んでくださった たくさんの看医系志望者の皆様 ご参加ありがとうございました。 また、各学校の先生方におかれましても校務でお忙しい中 はるばる千葉までご出講いただきありがとうございました。 只今、当日各学校からいただいたパンフレ...もっと読む
2013年12月14日
千葉校
3つのインフォメーション
みなさん、こんにちは! お久しぶりです、泥団子チューターです! 今日は皆さんに連絡したい事があるので今日は真面目にお送りしたいと思います。 まず1つ目! 国家試験対策 冬期講習会 C151 看護師国家試験受験対策コース を受講される方へ。 明日、12月15日(日)9:30分より開始となります。 テキストが少し大きく重ためなのですこし大きめの...もっと読む
2013年12月13日
千葉校
淑徳大学と城西国際大学も参加に!!
みなさん、こんにちは。 まーみんクリステルです! 今日は外にでると風が強くとても寒いですね。 空気も乾燥しているので、学校でも風邪をひいている人が増えてきています。、みなさんも気を付けて下さいね。 12月16日(月)の看護医療系冬期入試ガイダンスの参加校が増えました!! 追加された学校は淑徳大学と城西国際大学です。 受験を予定されている方や気になること...もっと読む
2013年12月9日
千葉校
ご参加お待ちしております
新宿セミナー主催 看護医療系冬期入試ガイダンス 千葉会場 学校別ブース形式 入退場自由 参加無料 申し込み不要 開催日時 12月16日(土) 15:30〜18:00 場所 千葉商工会議所 14階(千葉市中央区中央2-5-1) 看護医療系受験専門予備校の新宿セミナーが主催する受験生に 大好評の看護医療系冬期入...もっと読む
2013年12月6日
千葉校
校長先生の話
みなさん、こんにちは。安定の更新、まーみんです! みなさん、受験勉強はいかがですか? 夜、勉強をしながらついついお菓子をボリボリ。。。。。。 なんてことはありませんか? 私は今年専門学校に入学してから勉強の忙しさ(←言い訳です笑)の ストレス発散に毎日もりもり食べています。 今は自他共に認めるおデブとなりました(ノ△・;) 学校では...もっと読む
2013年12月4日
千葉校
出願を待ってくれるほど受験は甘くはないのです。
みなさんこんにちは! 久しぶりに登場!チユーター5号です。 気が付けばもう12月。 多くの看護医療系の学校は推薦入試が終わりました。 次に受験生のみなさんが目指すのは一般入試ですね。 さて、出願締切はまだ先だから~ なんて思っている人はいませんか? 受験勉強をしつつ出願の書類を準備するとなると どうしても「まだ大丈夫」と思ってしまうかもしれません。 ...もっと読む