新越谷校校舎ブログ

【新越谷校】春の入試対策セミナー

こんにちは、新越谷校です(^^)/

春の看護医療系 入試対策セミナー

Ⅰ.【親子で考える】看護医療入試合格へのポイントと対策

3/10(金)18:00~19:00

Ⅱ.速報! 2017 埼玉県立大学合格者報告会

3/17(金)16:50~17:50

Ⅲ.埼玉県立大学推薦入試~面接・小論文の傾向と対策~

3/17(金)18:00~19:00

上記イベント参加希望の方は、HP・お電話でお申し込みください。

個別相談・体験授業も承っています。お気軽にご連絡ください!

新セミ新越谷校 ☎048-972-6821

春期講習 申込受付開始!

こんにちは~

新宿セミナー各校舎では春期講習の受付を開始しています!

↓ちなみに新越谷のスケジュールはこんな感じです↓

 

3/27~30 15:50~17:20 看護医療系現代文・小論文

4/1~4   15:50~17:20 看護医療系生物基礎

      17:40~19:10 看護医療系英語

      19:30~21:00 看護医療系数学ⅠA

 

既に申込受付を開始しています!

推薦狙い、一般勝負、どちらにせよ早い対策が必要です。

4月以降含めた受講相談や受験校相談、勉強相談も併せて行っております。

お気軽にお問い合わせください!

※お待たせしないよう事前予約を頂いております

新越谷校(048-972-6821)

冬眠→春眠

こんにちは!

私は新越谷周辺に住んでいるのですが、

さいたまは最近は日差しが気持ちのいい日が増えてきましたね。

春眠暁を覚えず、なんて故事成語がありますが、

まさにそんな感じで布団から洗面所までが遠い…

 

IMG_0324

スヤァ…(ブラックタイガーの握り寿司ではありません)

しかし!そんな状態からそろそろ目覚めなくてはいけません!

 

IMG_0378

ほんまですか!?

ほんまです!高校2年生向けの講座がここ新越谷校でも既に始まっているのです!

 

(水)高2 看護医療系英語

(木)高2 看護医療系現代文・小論文

(金 高2 看護医療系数学ⅠA

各曜日 19:20~21:00

看護医療系に特化した授業を受けつつ、志望校の相談なども職員として

「新セミ生」を体験しに来てください~!

新越谷校 (048-972-6821)

高2模試 小論文実施中

こんにちは。

 

本日は高2看護医療全国模試を実施しています。

現在、最終科目の小論文の真っ最中です。

 

長い生徒は、朝9:00から17:00までと、
受験の大変さを少し経験しています。

 

DSC_0023

 

みなさんの模試のデータカードに書かれている志望校を見ると
埼玉県立大の人気の高さがわかります。

 

そんな埼玉県立大ですが、
今年度新越谷校では、推薦入試で14名の合格者を出しました!

新セミ全体では、36名が合格しています!!

 

図1

 

そんな新セミの授業を見てみたい、
受験や勉強の相談をしたいというみなさん、
ぜひ一度ご相談にいらしてください。

 

もうすぐ高2模試

こんばんは、新越谷校です。

ひとつ上の先輩たちの入試が佳境の中、今週末には高2向けの看護医療系全国模試が行われますね!

もちろんここ新越谷校でも実施しますよ~。

そこで模試受験にあたって注意点!

今後4回予定されている3年生になってからの模試でも同様ですので、頭に入れておいてくださいね!

 

★開始時刻と集合時刻は違います★

受験票に記載のあるのは試験の開始時刻です。

9時ぴったりや10時ぴったりに来るとちょうど始まるので注意してくださいね!

★受験する科目により開始時刻が違います★

9:00~試験開始(理科2科目受験)

10:00~試験開始(理科1科目受験)

11:10~データカード記入開始(理科受験なし筆記試験受験生)

16:00~小論文開始(小論文のみ受験生)

となってます。こちらも注意!

★志望校を6校書けるようにしておきましょう(学科試験受験生)★

新宿セミナーの模試は志望校が6校記入できるようになっています。

せっかく受けてもらうので、できればいろんな学校との距離感を判定してほしい!

ので、当日データカード記入の時間内で学校が6校記入できるよう、

今のうちにいろいろな学校軽く調べておくと良いと思います。

ちなみにこれ→が新セミで出している各校の偏差値ランキングです。ご参考までに!

 

test_girl

がんばれ”プレ”受験生!

高2 公開講座

入試も佳境に入っています。
受験生のみなさん最後まで頑張ってください。

 

 
受験を終えた生徒と話していると、
必ず出てくるのが、「もっと早く始めていれば・・・」
という言葉です。

 

どんなことにも同じことが言えますが、
試験日が決まっている受験では、まさにその通りですね。

 

 
新越谷校では、これから勉強を始めようという
高校2年生向けの公開授業を行います。

 

2月1日(水) 高2 看護医療系英語
2月2日(木) 高2 看護医療系現代文・小論文
2月6日(月) 高2 看護医療系数学ⅠA

 すべて時間は、19:20~21:00です。

 

ぜひ一度、新セミの授業を体験してみてください。

 

センター試験前日

いよいよセンター試験です。

 

全国的に寒くなるようで、
受験生のみんなが、無事に受験でき、
自身の力が最大限発揮できるようお祈り致します。

 

normal

高2・高3対象 個別相談会実施します。

こんにちは。

 

推薦入試も少し落ち着いてきました。

 

センター試験まであと1ヶ月です。
高3生のみなさん最後まで頑張ってください。

 

新越谷校では20日(火)
看護医療系の個別相談会を開催します。

 

直前に入試を控えた高3生、
これから勉強を始める高2生
どちらも歓迎いたします。

 

ぜひお越しください。

 

 

図(県大)

埼玉県立大 推薦結果

こんにちは。

 

一昨日に埼玉県立大推薦入試の発表がありました。
固唾を飲んで待ちました。

 

新セミの結果は・・・・・
34名合格、昨年からは179%のアップです!!

 

新越谷校でも合格者は2桁を越え
合格率は63%の高率となりました

 

みなさんよく頑張りました。
本当におめでとうございます。

この下で勉強していくのですね。

 

1
ここからまだまだ入試は続いていきます。

高3・高2の冬期講習生も引き続き募集しています。

 

ぜひ一度ご相談にいらしてください。

 

 

11/23(水)開催! 冬期合同ガイダンス(大宮会場) 参加予定校

こんにちは。

今週23日(祝)開催される新宿セミナー主催「冬期合同入試ガイダンス」

ここで、大宮会場ご参加の学校をご紹介します。

 

【相談ブース(15:30-18:00実施)にて参加予定の学校】

埼玉県立大学・自治医科大学・埼玉医科大学・西武文理大学・東京家政大学・東都医療大学・日本医療科学大学・日本保健医療大学・文京学院大学・目白大学・亀田医療大学・三育学院大学・順天堂大学(医療看護学部)・城西国際大学・聖徳大学・帝京平成大学・共立女子大学・帝京科学大学・東京有明医療大学・東京医科大学・東京医療保健大学・東京工科大学・東京慈恵会医科大学・東京女子医科大学・東邦大学(看護学部・健康科学部)・昭和女子大学・北里大学・埼玉医科大学短期大学

上尾市医師会上尾看護専門学校・上尾中央看護専門学校・春日部市立看護専門学校・川口市立看護専門学校・埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校・さいたま市立高等看護学院・戸田中央看護専門学校・杏林大学医学部付属看護専門学校・東京山手メディカルセンター附属看護専門学校・上尾中央医療専門学校

 

 

【資料・パンフレットで参加予定の学校】

横浜市立大学・獨協医科大学・杏林大学・上智大学・東京純心大学・日本赤十字看護大学・昭和大学・新潟医療福祉大学・健康科学大学

北里大学看護専門学校・さいたま看護専門学校・聖和看護専門学校・東京女子医科大学看護専門学校・東武医学技術専門学校・東洋公衆衛生学院・城西放射線技術専門学校・中央医療技術専門学校・東洋鍼灸専門学校

(全て敬称略・順不同)

 

また

西武文理大学さんによる「プチ看護体験」

14:00- 東京医科大学さんによる「特別講演会 看護の実際と未来」

14:25- 東京家政大学さんによる「特別講演会 精神障がい者の想いを引き出す看護とは」

14:45- 新セミによる「英語・生物公開講座 入試直前の今やるべきこと」

15:30- 城西国際大学さんによる「特別講演会 看護職の仕事と留学・院進学について」

と今回からイベントも別に行います。

ぜひお誘いあわせの上お越しください。

 

※当日参加も可能です。

※会場はJA共済埼玉ビル(大宮駅徒歩15分)です。地図はこちらです!

 

40 / 49«3839404142»