校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2025年6月15日
町田校
【町田】杏林大学の学生生活
みなさん初めまして😄杏林大学看護学部1年のTです! 今回は、大学が始まってからの約3ヶ月間の大学生活と授業についての2つお話させていただきます! ①大学生活について 私は同じ高校やena看護のお友達で杏林大学に行く人がいなかったため、知りあいはゼロの状態から大学生活が始まりました。そのため、初めて登校する日はとても不安でしたが、すぐに沢山のお友達が出来ました!! 受験生...もっと読む
2025年6月15日
藤沢校
【藤沢】夏期入試ガイダンス
こんにちは。ena看護藤沢(新宿セミナー 藤沢校)です。 6月も中旬になりました。梅雨の最中ですが、気温の高い日も多くなりました。体調にも気を付けつつ、本格的な受験生活を送っていきましょう。 看護医療受験専門予備校のena看護(新宿セミナー)では、「夏期入試ガイダンス」を開催いたします。看護医療系の大学、短大、専門学校の先生から最新の入試情報と受験対策についてお話を伺え...もっと読む
2025年6月14日
横浜校
【横浜】🌻夏期入試ガイダンスについてのお知らせ🌻
こんにちは!ena看護横浜のチューターです! 最近は梅雨入りしてじめじめしている日が多くなりましたね😶🌫️☔ 外にあまり出たくないこの時期が勉強を沢山する絶好のチャンスです! 雨にも湿気にも負けずに頑張っていきましょう🔥 7月12日に行われる夏期入試ガイダンスのお...もっと読む
2025年6月14日
柏校
【柏】看護学生ブログ ~4年次の実習について~
お久しぶりです!チューターのFです。現在、絶賛実習中です💦あと3週間で終わるので最後まで頑張ります💪 さて、前回の12月頃のブログでは3年次の在宅看護学実習について書きました。ena看護柏の生徒さんの志望理由書を見ると将来の方向性として在宅看護のほかに助産師を目指す方が多かったので今回は母性看護学実習での経験から学んだことをお話ししていきたいと思います! ...もっと読む
2025年6月14日
新宿校
【新宿校】順天堂大学イベント
こんにちは!新宿校チューターです(^O^) 本日は、7月5日(土)13時~15時で開催される順天堂大学のイベント紹介をしていきます! このイベントでは、なんと、順天堂大学の現役教授が直接講義してくださいます!✨ 大学に入学しないと受けられない専門的かつハイレベルな講義が高校生のうちに受けられる大変貴重な機会です。 参加費は無料ですが、事前予約が必須になっている...もっと読む
2025年6月12日
津田沼校
順天堂での学生生活と順天堂大学特別講演会のご紹介
こんにちは!ena看護津田沼校チューターです🐼 新学年が始まってから2カ月ほど経ちましたが、もう半袖の季節になってきたことに驚いてます。 日にちが経つのが、あっという間に感じてしまうくらい、学校生活が充実しているのかなと思ってます! 今日はそんな 順天堂大学医療看護学部2年生 の、日常をお話させていただきたいと思います🏫 最近は、...もっと読む
2025年6月11日
大宮校
【帝京大学とのコラボイベントについて】
皆さん、こんにちは🔆 大宮校チューターのKです! 最近は雨ばかりですね😖 私は通学に使用する電車が遅延してばかりで辛いです(笑) この時期は体調を崩しやすいので、皆さんも体調に気をつけて過ごしてください💪 さて、本日は、帝京大学の大学説明会についてお話します! まずはこちらをご覧ください↓ 20250611192418 ...もっと読む
2025年6月11日
千葉校
【千葉】今から始める受験勉強
こんにちは!千葉校チューターです😊 突然ですが、高2生の皆さん受験勉強は始めていますか? 「受験勉強は高3になってから始めようかな~」と考えている方も多いかと思います。 しかし、だからこそ今の時期から勉強を始めることで、気を抜いている同級生と差をつけることができます! ですが、急に始めようと思っても何から始めればよいかよく分かりませんよね… そこで今回は、高2生におす...もっと読む
2025年6月11日
新越谷校
【新越谷】学生最後の実習💉
こんにちは!ena看護新越谷チューターの西です。 先日、私は大学生活最後の実習を終えました。 今回の実習は患者さんは受け持たない実習でした。患者さんを受け持たないで何をするのか...? 実際に経験してきたことを少しお話してみたいと思います😊 今回の実習では、“看護師の視点に立って考えること”を主としていました。 例えば、学生の間の実習で...もっと読む
2025年6月9日
大宮校
【大宮】夏に向けての準備…
こんにちは!大宮校チューターのoです。段々と気温も上昇し、暑い日が続くようになってきました。暑さが苦手な私はもう辛いです((笑))さて、7月に入ると定期試験の季節がやってきます。評定平均にも関わる大事なテストですので、今からコツコツと計画的に勉強していきましょう!また、夏休みを有効的に活用するためにも、積極的な夏期講習の受講や夏合宿の参加をおすすめします!私自身、夏季講習では普段受講していない...もっと読む