校舎ブログ
最新記事
ena看護の各種サービスに関するご相談は、お近くの校舎または営業本部までお問い合わせください。
看護医療全国模試につきましては模試センターまでご連絡ください。
2023年1月8日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】高2生3学期講座間もなくスタート!
2023年が始まって早くも8日が過ぎました。 元日からのこの8日間はあっという間だったのではないでしょうか。 「光陰矢の如し」。1日1日を大切に過ごしていきましょう! さて、高2生の3学期授業はいよいよ1/11(水)の生物からスタートします。(生物の授業は20:00~21:30実施となりますのでご注意ください。) 講義はできる限り最初から参加した方が違和感なく授業を受けられ...もっと読む
2023年1月8日
横浜校
【横浜校】高23学期開講まであと4日!
新セミ横浜校の森田です。 1/12(木)より高23学期がスタート致します。 高2生の1月~3月でしかできない指導があります。 加えて高2生の1月から準備をスタートした生徒さんの第一志望校合格率は非常に高いです。 体験授業・説明会なども随時開催しております。 可能な限り早いタイミングでご来校されることを推奨させていただきます。 【入塾説明...もっと読む
2023年1月7日
国立校
【国立校】高2 3学期授業スタート!
こんにちは。新セミ国立校です。 本日で冬期講習授業が終了しました👏 ここから高3生は入試直前授業、高2生は3学期授業が 始まります。 高2、3学期授業については初回は下記の通りです👇 【初回授業日程】 現代文小論文初回 1/12(木)19:00~ 生物基礎初回 1/13(金)19:00~ 数学ⅠA初回 ...もっと読む
2023年1月7日
藤沢校
【藤沢校】いよいよだ…!!!
こんにちは!チューターの阿部です!! 新年一発目のチューターブログです!!! 年が明けて3年生はいよいよ本番が近づいていますね! 1年前は自分も本番ということに対する緊張と自分の力をためすということに対する期待とで複雑な心境だったのを覚えています(笑) 緊張をするのはきっとほとんどの人がするのではないかなと思います。逆にみんな緊張しているのであれば平等な条件...もっと読む
2023年1月7日
新宿校
新宿校インスタ始めました!!
こんにちは!!新宿校です 皆さん、明けましておめでとうございます 高3生の皆さん、いよいよ受験本番が近づいてきましたね これまでたくさん悩み、たくさん考え、たくさん勉強してきましたね その成果を受験会場で思う存分発揮してください まだ、1月上旬です。これからまだ伸び続けます!!諦めずに勉強して下さい! 高2生の皆さん、この時期は高3生0学期です!! ...もっと読む
2023年1月7日
横浜校
【横浜校】チューターブログ(日本赤十字看護大学)
こんにちは。横浜校チューターです。 私は今、日本赤十字看護大学に通っています。大学2年生です。2年前の今頃は大学入学共通テストに向けて勉強していました。 今日は、日本赤十字看護大学の「赤十字概論」という授業を紹介します。この授業は入学してすぐ、1年生の前期に履修する必修の授業です。 この授業では、赤十字の歴史、活動、理念について学びます。各...もっと読む
2023年1月7日
千葉校
【千葉校】成人の日🌸
こんにちは! 千葉校チューターです😊 もうすぐ成人の日ですね! 私の地元、成田市ではコロナウイルスが流行する前は 成田空港で式典が開催されていました! 私の成人式はコロナ絶賛流行中だったので、空港での式典ではありませんでした…😢 ...もっと読む
2023年1月7日
池袋校
【池袋校】看護医療系入試はじめの一歩
まわりに看護医療系の入試を体験された方がいない場合、一般的な入試との違いが判らず 必要な対策をしないまま受験に臨んでしまうことがあります。 看護医療系入試は偏差値はクリアしていても合格ラインに達していないことがあります。 それは何か? ・志望理由書 ・面接 ・小論文 です。この3つが合否を分けるポイントだからです。 ・志望理由書⇒看護師志望理...もっと読む
2023年1月7日
柏校
【柏校】1月開催 看護医療系受験対策講座(参加無料)
新セミ柏校では、1月に高2看護医療系志望者&保護者様対象に以下の進学講演会を開催します。 お申込は、HPの「イベント申込」からお願いします。 高2から始める 1月看護医療系受験対策講座 ①夢の公立大学進学(千葉県立保健医療大学・埼玉県立大学・茨城県立医療大学)を現実に! 高2から始める看護医療系公立大小論文対策 開催日:1月14日(土) 18:30~19:30 ②千葉...もっと読む
2023年1月6日
オンラインclass
【オンライン】高2ミニ面接練習1月スタート!
オンラインクラスの高2生は、いずれ来る受験に向けて 早くも高2_3学期から少しずつ面接練習を開始します。 生徒は、ホームルーム(指導科)で事前に質問内容を伝えられ ミニ面接練習の日までに、まずは自分で準備します。 実際に受け答えして、アドバイスを受けます。 ▶高2_3学期オンラインクラスHP◀ ▶新セミオンライン専用HP◀ ▶新セミオンラインclassインスタグラム◀ 【オンラ...もっと読む